【4歳の子供と作ってみました!】「ブルボン プチクマのお菓子のお家」で憧れのお菓子のお家作り☆
-
037 まりきち
2025.02.17 更新日:2025.02.18
- 4

こんにちは、037のまりきちです。
今年のバレンタインは、4歳の娘と一緒にお菓子の家作りをしてみました〜!
私も小さいとき憧れていたお菓子の家♪
最近、クッキングに興味のある娘も喜んでくれるかな〜とこんなものを買ってみました。
プチクマのお菓子のおうち(ブルボンさんより発売されています)

作り方も箱に書いてあって分かりやすい!

中身も揃っていて、自分で用意するものはボウルやゴムベラ等のキッチンツールのみ!

未就学児の子供でも楽しめる☆でも、少し注意も必要!
まずはチョコを割ってレンチンし、まぜまぜして溶かします。
注意書きに「袋から出す前にチョコを割ると汚れないよ!」と書いてあり、親切の極み!

溶けたら付属の型に流し入れて、冷蔵庫で冷やします。
冬場ということもあり、ボウルに入っているチョコが次第に固まってしまいガタガタになってしまいました。
(お見苦しくてすみません)
素早くやるか、親が型に入れて子供はならす作業担当にする方がいいかも!

そのあとはウエハースやチョコの壁に溶かしたチョコを塗り、組み立てていきます。
塗っている途中でチョコが零れてしまったりと少し難しさも感じましたが、なんとか完成〜☆

別途100均で買っておいたトッピングもしてみます。
完成したと思いきや・・・!
トッピングが終わり、パパたちが帰ってきたら見せよう!と意気込んでいたところ突如家が崩壊⋯!!
どうやら室温で糊としてお菓子同士を接着していた部分が溶けてしまったようです⋯。
お菓子の家を作る時は「すばやく!」が合言葉と学びました

037 - まりきち
会社員 / 東京都 / LEE100人隊
34歳/夫・娘(4歳・1歳)/料理部・美容部/姉妹のワーママ(現在、育休中)です。ファッションが好きで洋服が山積みでしたが、最近では少数精鋭クローゼットを目指して断捨離中。最近では収納などおうちを整えることにも関心があります。おいしいものと子連れお出かけスポットの開拓が趣味です。日々の暮らしの中にちょっとした楽しみを見つけたり、用意したり(主にスイーツやパン)して、機嫌よく健やかに過ごすことを大切にしています。顔タイプ:フレッシュ、骨格:ナチュラルの158cmで、シンプルカジュアルな格好が好きです。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
037 まりきち