我が家のふるさと納税返礼品入浴剤、第二弾
毎日絶対湯船に浸かりたいうさこです
先日アップしたふるさと納税返礼品で頂いたエプソムソルト。
こちらを見つけた時に〝入浴剤〟というキーワードで一緒におすすめで出てきたのが、このLUSHのバスボム《四季の一服》。
まるで和菓子のようなデザイン
うちの家族はお風呂好きで、入浴剤も欠かさず毎回入れてる。なのでこの返礼品はみんなで使えて、何よりLUSHのバスボムが私も娘も大好き。一箱に12個も入っているなんて最高♡と思ってこちらを選択。

届いた箱も可愛いぞ。
中を開けると
ほっと一息、お風呂で一服。というほっこりメッセージが

高級感漂う和紙のような説明書が中に。
春夏秋冬、各3つずつその季節に合わせた入浴剤が入ってる。

四季を感じる香りと色合い

可愛すぎて娘のチビうさとワーキャーしながら開封。
開けた瞬間からLUSHのバスボムのとてもいい香りが広がって幸せな気分「ねぇ、どれ入れる!?どれにする!?」と説明を読みながらワクワク。

せっかくなので今の季節に合わせた入浴剤から

中にリユーザブルティーバッグという布で出来た袋が付いていて、バスボムはこの袋に入れてから湯船へ。
幾つになっても入浴剤を入れる瞬間って楽しくない??40を超えても楽しいのは私だけ?ふわっと香る入浴剤って癒し
うさこはこの中で狙っているバスボムがあるのですが、ここは大人の余裕をかまし
「いいわよ、チビうさ。先に好きなの選んで」と娘に先に選ばせてあげました←

彼女が一番最初に選んだバスボムは、冬の季節のゆずの香りに癒される《冬籠》。1番湯のチビうさに選んでもらったものの「ちょ、ちょ、待って!入る前に写真撮らせて!!」と撮影タイムを入れた事で「早くして」と怒られた母
←当たり前
神奈川県愛川町のふるさと納税返礼品

この返礼品は神奈川県愛川町のもの。この地域で四季の一服のバスボムが作られているそうで、返礼品になっているみたい。
自分では一度にたくさんのバスボムはなかなか買えないので、選ぶ楽しみと保管場所からもバスボムのいい香りが漂ってくる幸せ時間を味わってる♡
005*あのバスボムだけは渡さないわようさこ

005 - うさこ
パート事務員 / 北海道 / LEE100人隊
43歳/夫・娘(14歳)/料理部・美容部/激務夫と、部活に生きるアイドルオタクな娘と自然豊かな道央圏在住。子宮頸がん、抗がん剤経験者。数々の人生の修羅場をユーモアで潜り抜け、LEEを愛してここに辿り着く。自称明るい人見知り。カスタムした軽自動車で、推しのキンプリやJUMPを流しながら車中泊やドライブを楽しみ、カフェに行って読書をしたり手帳を書く時間が幸せ。うさぎっぽい名前だが、寂しくても死なないのに、1人の時間が無いと窒息するタイプ。過去に月曜断食で10kg痩せたが、なぜか万年ダイエッター。週末おいしいビールを飲む為に働くマイペースな3年目隊員。160㎝に憧れるも、身長は何度測っても159㎝。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
005 うさこ