こんにちは、あいもです。
食事管理&記録、続けられていて嬉しい。昨日もとても平和に過ごせました。
問題は今日、フライデーナイトはフィーバーしちゃいがち。夕ご飯の献立も現時点でまだ決まっていないし、職場では朝から大失敗して落ち込んでるし、おまけに女性ホルモンの影響で体はダル重いし、どうなることやらです。
朝食は「ガトーきなこ」

さあだんだん変わり映えしないメニューになってきました笑!ダイエットしてもしなくても、朝はほとんど固定メニューのローテーションです。でもどこのおうちも朝なんてそんなものでしょう?
ギリシャヨーグルトと自家製低カロリーあんこを添えて、彩りと酸味を求めて冷凍のいちごをプラス。
朝食は367kcal。
ランチは「焼き鮭弁当」

鮭は「幸せホルモン」と呼ばれる「セロトニン」の材料になる「トリプトファン」という必須アミノ酸を豊富に含みます。すなわち鮭を食べると幸せになるのです。美味しい時点でもう幸せだもんね。
他のおかずは毎度お馴染みの蓮根の煮物、ちくわ、ピーマンの煮浸し。
ランチは387kcal。
夕食は「鯵の蒲焼き」

鯖とともに、鯵も冷凍のものを2kg購入しておりまして。この冷凍フィレ最高に便利!1枚1枚くっつかずに冷凍してあるから解凍も楽チン♡昨日は蒲焼きにしました。次は南蛮漬けも作りたいな。
具沢山スープにすっかり味をしめて、今日は野菜ブイヨンベースにキノコをたっぷり入れたスープです。ちょっとまろやかさが欲しくて溶けるタイプのスライスチーズも投入。これが大当たりでした。
小鉢(中鉢?)はめかぶにキムチとたっぷりしらすをのせたもの。
夕食は456kcal。
おやつはさつまいも、そして食後のココア掛けバナナ

ひとかけ100gでした。
夕食後何となく物足りなくて、バナナ1本にピュアココアをかけたものをデザートに頂きました。この貧乏スイーツ大好きなんです。
おやつで240kcal。
1日トータル1,450kcalでした。
PFCバランスはタンパク質過剰で脂質が不足でした。総摂取カロリーを変えずにタンパク質を控えて脂質を上げればいいのだけど難しいなあ。
翌日朝の体重は
前日比で+0.3kg。
今は周期的にそういう時期だから増えても仕方なし。モチベーションを下げないようにしないとです。
バレンタインデーだから自分を労わるためにちょっと良いチョコレートでも買って帰ろうかな、と企んでいます笑

064 - あいも
会社員 / 東京都 / LEE100人隊
43歳/息子(18歳・11歳)/手づくり部・料理部・美容部/夫と死別後ふたりの息子を育てるワーキングママです。子どもたちも大きくなり自分時間を楽しめるようになってきました。休日はおいしいスイーツを求めてお出掛けしてパワーチャージしてます♡特技はドラム演奏、隙間時間に刺繍もやります。AGEsフードコーディネーターの資格があるので、今年は美容と健康を意識した食生活に戻していきたいです。身長168cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。