LEE12月号p.128~の特集『67歳・美容ジャーナリスト 天野佳代子さんの美髪に注目!
冬こそしっとり艶々“幸せ髪”になりたい』を読んでいて、二度見、いや三度見してしまいました。
67歳ってウソでしょー!
髪がキレイすぎるーー!!
(ちなみにお肌もすっごく美しい!!!)

生まれつき美髪でいらっしゃるのかと思いきや、ご自身の髪にコンプレックスがあり、ストレートパーマなどを繰り返し、40代の頃には髪がボロボロだったのだそうです。自分にぴったりなヘアケアアイテムやケア法を見つけて、髪が変わっていくのを実感できたのが50代後半だというから驚きです。
特集では、天野さんのヘアケア全9行程が紹介されています。なるほど、こうやって毎晩手をかけなければ美しい髪は手に入らないのだなと、一瞬ひるんだものの、よーく読むと、時間をかけずに日々の洗髪で美髪ケアができるよう工夫されていました。忙しいLEE世代にありがたいです!

一度に全プロセスを取り入れるのは私には難しそうなので、まず、天野さんが使用されているヘアドライ用のタオルを購入してみました。
ハホニコ ヘアドライ マイクロファイバータオル

肉厚でもっちりした素材のタオルです。ふんわり柔らかい肌触りがとっても気持ちよくて、濡れた髪への摩擦が少ないというフレコミも納得です。ゴシゴシ拭かずに、抑え拭きするのがいいそうですよ。
38cm×85cmとフェイスタオルより長いサイズで、簡単に髪全体を包めます。

こちらのマイクロファイバータオルで髪を拭いて包むだけで、髪がかなり早く乾くようになりました。計測したわけではないですが、ドライヤーの時間が半分くらいになったと思います。時短で助かります!
42歳で突然くせ毛になる
4月に次男を出産後、髪がうねりだし、今では立派なくせ毛です。産後7ヶ月経ちましたが、もとの直毛に戻る気配はありません。さらにパサつく。これは産後というより、加齢によって体内の水分量が減ったからかもしれません 涙。

息子2人と入る平日のお風呂はカラスの行水で、ヘアケアにかけられる時間があまりないのが実情です。でも、天野さん秘伝の美髪プロセスを少しずつでも取り入れて、50代、60代になったときに美髪でいられるよう、40代の今から頑張りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
034 ナタリー

034 - ナタリー
主婦 / 岐阜県 / LEE100人隊
42歳/夫・息子(4歳・0歳)/手づくり部・料理部・美容部/100人隊になって、美味しいごはんを美しい器に盛りつける楽しさに目覚めました。低身長なのでスタイル映えするきれいめカジュアルコーデが好きです。大人になっても英語学習を継続していて、TOEIC980点がチョット自慢です。健康で穏やかに毎日を過ごせるよう3年目も頑張ります。身長155cm、AB型、イエベ秋、骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。