【3days】Maison SAKAで地産地消フレンチを堪能!#100人隊デート #ママ友ランチ #夫婦ランチ
-
TB はな
2025.05.03
- 0

(※お料理・店内の撮影につき大変快く許可を頂いております。ありがとうございます…!)
Casual French Restaurant
地産地消を大切に。旬の食材を使った創作フレンチがいただける
“Masion SAKA(メゾンサカ)”にまたまたお邪魔して来ました
寺家ふるさと村の農家さんで採れる地場野菜を中心に、旬の食材の旨みを様々な調理法で最大限引き出されたカジュアルフレンチが魅力なレストラン、Maison SAKA(メゾンサカ)。季節ごとに提供されるお料理が違うので、定期的に訪れている、大好きなお店です。

地産地消に取り組む、メゾンサカさん。店内はこのように大きなテーブルで相席で座るシステムです。

いただいたもの3日分を紹介させてください。
【Day.1】
100人隊デート
この日は、LEE100人隊卒業生のマルちゃん、同期でTBのなおっちと3人で100人隊デート!地元の友達や夫婦で訪れることは何度かあっても、まさか100人隊の隊員さん達とこちらのお店でご一緒する日が来ようとは…!マルちゃんが「はなちゃんのクリップ読んでいたから、いつか行ってみたかったんだ♡」と言ってくれまして。コースは1種類。前菜4~5択、メイン4択。食後にデザートとドリンクが付いて来ます。
メゾンサカさんの名物、前菜前の小さなアミューズ。

「蒸し鶏と桃、新生姜のマリネ」。

マルちゃん&なおっちは「鹿もも肉と小夏、パルメザンチーズのサラダ」をセレクト。

メイン。私は「アンコウの蒸し煮と焼きナスのソース」。

↓マルちゃんは「スモークチキンのマスタードソース」、なおっちは「豚ほほ肉のビール煮込み」をセレクト。


最後は紅茶香るプリン!

3人で記念撮影♡

【Day.2】
近所のママ友さんと
この日のアミューズは、ミニクロワッサン/お米と胡麻を使ったスナック/柚子ジャムのクッキー。発酵バターを添えた温かい自家製パンはお替わりも出来ます!


「サワラのカルパッチョと根菜のピクルス」。

「豚ほほ肉の赤ワイン煮込み」。

ママ友さんも同じものをセレクトです♡

デザートのプリンは、さつまいもペースト添え。

【Day.3】
久々過ぎる夫婦ランチ
このゴールデンウィークの谷間である平日、ものすごく久しぶりに夫婦2人で外食をしました。どれぐらい久しぶりかと言うと、1年7ヵ月ぶり。諸々あって、とてもじゃないけど夫婦2人で外にランチに行くような気分ではなかったこの1年7ヵ月…。やっとやっと、こんな時間が持てるようになったんだ…と、この日は感無量でした。


今回は、前菜・メインともに夫婦全く同じものをセレクト。

ガラスの器が涼しげです。

メインの「真鯛の蒸し煮、筍のソース」。

前菜もメインもダブルで魚セレクトとなりましたが夫婦で大満足。真鯛の下にはグリルされた大根やじゃがいもが隠れています♡

デザートのプリン。

ごちそうさまでした୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧
「食を通して地元に貢献したい」というオーナーさんの想いも素晴らしい、メゾンサカさん。これからも定期的にお邪魔出来たら良いなと思います…!メゾンサカさんはInstagramや公式HPなどで最新情報を発信されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね◎(※回し者ではありません)

TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。