はづきです。
朝晩はグッと気温が下がるようになりましたね。
暑がりで寒がりな私も、朝晩はアウターを羽織るようになりました。
11月1日(金)に発売した、UNIQLO × marimekko の2024秋冬が可愛くて暖かそうなので購入してみました。
フリースカーディガン 3990円

まずはこちら。フリースカーディガン です。
ユニクロのフリースには長いことお世話になっていますが、部屋着用のフリースがボロボロになってきたので、今年の冬は新調しようと思っていたところにこちらが発売になりました。

カラーは、NATURAL/DARK GRAY の2色展開で、汚れが目立ちにくそうなDARK GRAYを。
寒がりなので、下に結構着込むことも想定して、XLにしました。
軽くてとにかく暖かい。


1枚仕立てのフリースですが、軽くてふわふわの手触りで、本当に暖かいです。

そして何と言っても、胸のポケットと、

首の後ろ部分の『コッペロ』のテキスタイルがアクセントになっていて、可愛いです。


胸ポケットのタグと、ボタンは『UNIQLO』『marimekko』のロゴ入りで、コラボならではの特別感があります。

首元は浅いVネックですっきり見せつつ、リラックスシルエット。

前後差あり。

両サイドにポケット付きで、


ポケットの内側が生地感の異なるフリースになっていて、これがまた手を入れるとあっったかいのです〜
着るとこんな感じ。

はい。着てみました。身長160cm・サイズXL着用です。
部屋着の写真は撮る勇気がないので、デニムで失礼します。

横。前後差があり、後ろはお尻をすっぽりカバーしてくれるので、安心で暖かい。

身幅はかなりゆったり。こういうのは大体下に着込みますしね。

後ろはシンプル。

ブラウス+スウェットを着ていた日に、上から羽織ってみました。
厚手のニットも着込めるくらいにはゆったりしています。まぁ私だと着膨れ感は否めませんが。笑
寒がりなので、冬は着膨れてナンボ!くらいに思ってます…スタイルアップとか考えたことないかも…
部屋着、と言いつつも。
実は、『ちょっとそこまで』の外出に結構着ています。
こどもの習い事が大体学校からの帰宅後で、最近はもう気温が下がってきていることが多く、結構肌寒いんですよね。
カラー表記はDARK GRAYですが、実物は黒に見えるくらいなので(個人の感想です)、合わせやすくて何にでも羽織ってしまいます。

カーキのサロペット+ピンクのフリルブラウスの甘辛なコーデに羽織ってみたり。

お気に入りのマスタードカラーのジャンパースカートと。
Vネックなので、襟付きのシャツやフリル襟のものを合わせた方がしっくりくるかも。

白ワンピにこういうのを羽織るコーデ、好きなんです。

基本的には胸ポケットに柄があるので、無地のアイテムを合わせますが、小物くらいなら柄も合わせちゃいます。
家でも着ますが、たぶんこれはワンマイルならガンガン着て出かけちゃうと思われます。。
買いやすくなった?

今回オンラインで購入したのですが、今までの色々なブランドとのコラボを振り返ると、サーバー落ちして買えない、なんてこともありそうだなと予想していて。
しかし、今回は販売開始時間の少し前にオンラインストアにアクセスすると、『順番待ち』の画面に。
残り◯分、と書いてあったので、その間に家事をしつつ待って。
時間になりストアを覗いてみると、どの商品も在庫があり、ネットの状態も安定していて(こういう競争率が高い商品って、大体アクセスが集中してサーバーが不安定になってフリーズしますよね…)、焦ることなくお目当てのものを買うことができました。
この順番待ちシステム、以前からあったのでしょうか。(先月末、近沢レースさんでお買い物した時もこの順番待ちスタイルでした。)
私は最近になって初めて知ったのですが。。
本当に欲しい人の手にちゃんと渡るような取り組み、今後も各ブランドに浸透するといいなぁと思いました。
今月も後半になると、昨年に引き続き『ANYA HINDMARCH』との2024冬のコラボが始まるそうなので、今回のように順番でお買い物できるようになりそう。(昨年は争奪戦ですごかったですよね…)
そんなこんなで、長くなったので靴下編は次回に続きます。

TB - はづき
主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー
40歳/夫・息子(11歳・8歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊6年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、子どもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡皆さんとおしゃれなモノコトをたくさん共有していきたいと思っています。身長160cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。