こんにちは!076そのぴです。
もうすぐハロウィンですね~♪
ハロウィンの日のパーティーメニューに加えたい「ミイラ男のソーセージパイ」を作ってみました!簡単で可愛くて美味しいです♡紹介させてください~。
近藤幸子さんのおやこおやつ
ミイラ男のソーセージパイ
作り方は簡単!用意するものは冷凍パイシート、ソーセージ、はんぺん、黒胡麻。
解凍し5mm幅にカットした冷凍パイシートをソーセージにぐるぐると巻き付けていくだけ。

冷凍パイシートは完全に解凍してしまうと柔らかすぎて扱いづらいので、半解凍くらいの状態で切って手早く巻き付けていくのがおすすめです。
ミイラ達をオーブンで焼いている間に、目の部分をはんぺんと黒胡麻で作ります!ストローと爪楊枝(竹串)をご準備下さい。

薄く切ったはんぺんをストローで丸くくり抜き、その上に黒胡麻をちょんちょんと乗せていきます。
この作業は料理というより工作をしている気分!笑
過去の100人隊ブログを読み返したところ、はんぺんの代わりにスライスチーズを使っている方もいましたよ♪

ディップするソースにも一工夫です!中濃ソースとマヨネーズを使って蜘蛛の巣模様を作ります。
小皿にソースを出して、その上からマヨネーズをぐるぐると3~4周します。爪楊枝を使って放射状にスーッと手を動かせば、蜘蛛の巣模様の出来上がりです◎
完成!
サクサクで美味しい!子供達にも大好評

こんがり焼きあがったミイラ達に目を付けてあげたら完成です~♡
バターの香りが食欲をそそります!
ぐるぐる巻きのミイラ達、あっちを向いたりこっちを向いたり…笑 可愛いです♡

食べる前には「う~ん、どの子を食べよう?」と迷うほど、謎の愛着が湧いていました…笑
ソース&マヨネーズにミイラ達をディップしながら食べるのも楽しく、ハロウィンのパーティーメニューにぴったりです♪

ジューシーなソーセージとサクサクのパイの組合せが美味しくて、息子達も「うまい!!」と手が止まらない様子でした。
今回作ってみて要領を掴んだので、次は子供達と作ってみようと思います♪きっと色んな顔かたちのミイラ達が生まれて盛り上がるだろうなぁ…^^♡皆さんも是非作ってみて下さい!
詳しいレシピはこちらです!▼

076 - そのぴ
専業主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
35歳/夫・息子(8歳・4歳)/料理部・美容部/ファッションネタを中心に、生活雑貨やコスメ、食品など、日常生活で見つけた「これよいよ!」を友達にシェアする感覚で日々更新中。いよいよ30代後半に突入し、目指すはほどよくトレンドを取り入れつつも今の年齢やライフスタイルに合った大人カジュアル!身長154cm小柄体型でもバランスよく。趣味はお花の寄せ植えや観葉植物。インテリアにも興味アリ。LEE100人隊3年目もどうぞ宜しくお願いします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。