おでかけ部

東京アート散歩 絵を眺めて歩いてみた

  • pony

2024.10.01

  • 0

この記事をクリップする

さて10月ですね。うわ…年末まで秒読みぐらい年々早く感じます。

今日は芸術の秋…にちなんで、美術館のレポートをお送りします。よかったらお付き合いください♪

ランチは、和食でほっこりと。

 先日東京タワーに登った後、母のリクエストは美術館巡り…

色々調べてみると、原美術館・あいだみつお美術館と

母の行きたいところは閉館していました…。

調べてみると「ロートレック展」が新宿SOMPO美術館でやっているとのこと。

そこに決めて、行くことにしました。

まずは腹ごしらえ…

いつものお店がお休みだったので、新宿野村ビル50階

土佐料理 弥保希(ねぼけ)さんへ。(絶対読めない…笑)

土佐牛しゃぶしゃぶや、鰹塩たたきなどの土佐料理がメインのお店だそうです。

この際、東京観光して土佐料理というのは気にせず…笑。

窓側お席はいっぱいだったのですが、

落ち着いたいいお席に案内してくださいました。

壁の上には、大きなお皿が並んでいます。

さわち料理か…と、坂本龍馬の国に思いを馳せつつ

ゆったりできました。

鰹のたたきは、とっても分厚くてとっても美味しい。

「にんにく・しょうが・または両方…どうされますか」

と聞かれたので、両方…と言ってよかった…そう思えるぐらいどちらも合いました。

天ぷらは、さすがの揚げ加減で、海老はまっすぐ。

茄子はジューシーに。

ちっとも油っぽくなく、勉強になりました。

美味しい出会いに大満足…感謝です♪

新宿のゴッホといえば、SOMPO美術館

 新宿にゴッホのひまわりがあるなんて…。

それを知ったのは「劇場版名探偵コナン 業火の向日葵」…

ゴッホの向日葵って、ひとつじゃないってご存知でしたか?

私は全然知らなくて、今は全部で十数点あるそうです〜。

そんなストーリーもありとても面白かった映画のひとつです。

美術館の前には、高精度の模写が惜しげもなく置いてあって、毎回ドキドキします。

 なんてコラボ…!

 本日は、ロートレック展です。

 ロートレック展 時をつかむ線

 パリのモンマルトルにアトリエを構え、そこに生きる歌手や芸人、娼婦たちの姿を描き

潔い画線と大胆な構図を生かしたポスターが一世を風靡した、時代を彩る画家のお一人です。

 私はあまり詳しくないのですが、

大胆な構図に、鮮やかな彩り、

動きを一瞬で捉えるような潔いタッチと、

文字のかわいさ…がとても印象的な画家さんだと思いました。

今回ギリシャ人コレクターのフィロス夫妻のコレクションから展示されてるとのこと、

展には、ラフなスケッチから、

大作、晩年のスケッチに至るまで、数多く展示されています。



 ロートレックの半生

南フランスの伯爵家の息子として生まれ、幼い頃から絵を描くことに親しんでいたロートレックでしたが

13歳の時に左足を、14歳で右足を骨折してしまい、

以来下半身の成長が止まってしまったのだそうです。

以来、絵画に専念するようになったということでした。

そんな出来事にも負けず、筆を取り続けた不屈の精神もすごいなと思いました。

そんな華やかな時代の空気を、

鮮やかに筆中に射止めた作品と

ご自身のスケッチにほっこりしました。

階段のイラストもかわいかったです♪

最後は、ゴッホのひまわりを、ソファに座ってゆったりと眺めて。

普通枯れたひまわりは、捨てて描くと思うのですが

ゴッホさん、ありのままを、描いていて

その感性には毎回、感動します。

絵ってその時々で

印象が変わるので

面白いですよね。もちろん、人によっても…。

いろんな方が、その場でいろんな見方をされておられました…。

今回の撮影に関して、OKマークのあるものにさせて頂きました。

撮影OKなのも、実物ならではの良さがあるっていう自信の表れかも。

実物からもらえるエネルギーは、ひとしおです。

気に入ったポスターを買って、飲み物で一服…。

残念ながら、ロートレック展は終わっていますが、

芸術の秋、続々と魅力的な展覧会がはじまっています。

ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

きっと楽しい出会いになるかも、です♪

お読み頂きまして

ありがとうございました!

ponyでした♪

pony

飲食業 / 東京都 /

43歳/夫/娘(16歳・12歳)/手づくり部・料理部/東京都在住。おいしいものをつくるのが好きです。音楽活動を経て、結婚・出産。児童館の雑誌で見た、栗原はるみさんの料理・暮らし方に憧れ、料理の仕事に携わる。片道9キロnot電動自転車での通勤も、毎日ジム通いをする感覚で頑張っていますが、週末はヘトヘトになることも……。40代は、突き抜けられる体力をつけるのが目標です。性格は、少々、おっちょこちょい。失敗の経験・そこから学ぶことが多いです。ちょっと頼りがいのある家族に力をかりながらの忙しい毎日……ペットをケージから出して、それぞれおやつを食べる時間も楽しみのひとつです。思春期・青年期を迎える子どもの子育てと、夫と、セキセイインコのそらと、うさぎのうー……。みなさんと同じ一愛読者として、酸いも甘いも、日々の暮らしをお伝えできれば幸いです。趣味は、サイクリングと、映画・漫画鑑賞。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる