こんにちは!076そのぴです。
最高気温32度、まだジリジリと強い日差しを感じる夏の終わりのある日、急にやる気スイッチが入り秋の寄せ植えを作りました。
ハロウィンに向けて
スプレーマムを主役にした秋の寄せ植え

お花屋さんで目に飛び込んできたのは、可愛らしいオレンジ色のスプレーマム。シックだけどカラフルな秋色の草花たちを見ていたら、「まだ暑いけどそろそろ秋のお花を植えねば!」とやる気スイッチが入りました。
「秋・ハロウィン」をテーマにしたかったので、オレンジ色のマムを主役に、横には赤紫色っぽいヒューケラ、背後には高さのある紫色の観賞用トウガラシ(パープルフラッシュ)を植えて、とことん秋カラーに!
トーンが暗くなりすぎないよう、サイドにはフワッと華やかな斑入りのジュズサンゴ(絣・かすり)を植えました。白い花が咲き終わった後にはオレンジ色の小さな実が沢山なります。これもまた楽しみ!

「マム=菊=仏花」と連想する方もいらっしゃると思いますが、スプレー咲きのマムは西洋風でとても華やか!
鮮やかなオレンジカラーがハロウィンの寄せ植えのイメージにピッタリでした♪
観賞用トウガラシとケイトウで賑やかな秋の寄せ植え

秋が近付くとお花屋さんに沢山並ぶ観賞用トウガラシやケイトウ(セロシア)。
種類豊富でカラフルなものが多く「こんなのもあるんだ?!」と見ているだけでとても楽しい♪
今回は横に長い舟形の植木鉢に、観賞用トウガラシを中央に2種類、両サイドにケイトウを3種植えています。わかるかな・・?

カラフルで賑やか!トウガラシやケイトウがまるでお菓子みたいで、目にも楽しい♪
左端にはお花屋さんで売っていたカボチャのピックを刺してみました。よりハロウィン感が増すかな?

わが家の住んでいる町ではハロウィンの日に子供達が仮装をして、各家庭を周ってお菓子を貰うという楽しいイベントがあるんです!去年引っ越してきたばかりだったので初参加だったのですが、息子達は興奮気味にご近所さんを周って大はしゃぎ。可愛い笑顔が沢山見られた1日でした。
今年も沢山の子供達が我が家の前まで来てくれると思うので、より雰囲気が出たらいいなぁと思いハロウィンをテーマにお花を植えてみました♪厳しい暑さで夏はあまりお花を植えられなかったので、秋冬はコツコツ植えていきたいです!
▼去年の秋の寄せ植えはこちら…♪

076 - そのぴ
専業主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
35歳/夫・息子(8歳・4歳)/料理部・美容部/ファッションネタを中心に、生活雑貨やコスメ、食品など、日常生活で見つけた「これよいよ!」を友達にシェアする感覚で日々更新中。いよいよ30代後半に突入し、目指すはほどよくトレンドを取り入れつつも今の年齢やライフスタイルに合った大人カジュアル!身長154cm小柄体型でもバランスよく。趣味はお花の寄せ植えや観葉植物。インテリアにも興味アリ。LEE100人隊3年目もどうぞ宜しくお願いします!
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
076 そのぴ