こんにちは、TBふわふわです。
自他ともに認めるインドア派な我が家ですが、
「キャンプしたい、ハンモックで遊びたい、マシュマロ焼きたい」
という、娘の数年来の想いを叶えるために、
奈良のグランピング施設「GLAMPING GATE 奈良」に行ってきました。
撮影・掲載許可ありがとうございました。
天気が微妙でも、全天候OKなグランピング施設なので安心です

本格的なキャンプとなると、天候に日程や持ち物が左右されるのかな(?)と思うのですが、
GLAMPING GATE 奈良は、
冷暖房完備&雨が降ってもBBQ可能!とのことで、
1日目はあいにくの天気でしたが、キャンセルすることなく向かいました。
内装も清潔&オシャレなので、
初めての家族キャンプで無闇に緊張していた私も、ゆったりくつろけましたよ♪

食事はコテージ横のスペースでバーベキューを食べるスタイル。
写真には写っていませんが、
この横には、キャンプで気になるシャワー&洗面所も完備されています。
ほんまに、至れり尽くせりです。
心配だったバーベキューも、準備万端なのでなんとかクリア!

キャンプといえばのBBQですが、
まさに「あとは焼いて並べるだけ!」の状態でセットされていたので、
想像以上に楽ちんでした。

食器類すら揃っていたので、
食後は残飯を捨てて、使い終わった皿たちを箱にしまうだけなんです♡
料理担当の私もできれば旅行の時くらいは休みたかったので、
これは本当に大助かり!

朝食もほぼ並べるだけだったので、
娘&パパペアにお任せして、全て用意してもらいました♡
アウトドア初心者に優しい、着火剤がセットされた薪

地味〜に嬉しかったのが、こちらの焚き火セット。
キャンパーの皆々様におかれましては、
焚き木に火を点けるなんて基本中の基本かもしれませんが、
私たちはインドア派。
着火できるか、心から不安だったんです。
だって、
火がつかなかったら、娘の前で格好がつかないじゃないですか。
その点、こちらの焚き火セットは安心の着火剤つき♡
消火も蓋を閉めるだけなので、とっても簡単。
娘の憧れのスモア(焼いたマシュマロ&チョコレートを、クラッカーやビスケットではさんだお菓子です)も、
さっと火をつけて、ゆったりと楽しむことができました。
翌朝は快晴だったので、念願のハンモックも!グランピングという概念が産まれたことに感謝

翌朝はお天気に恵まれて写真のハンモックも堪能でき、
娘の願いごとを全て叶えることができました!
コロナ禍もあけて、
一度は娘をキャンプに連れて行ってあげたいなと悩んでいたので、
グランピング施設には感謝しかありません。笑

楽しく滞在したテントに別れを告げ、
ふらふらと奈良観光をしながら京都への帰路につくことに。
途中立ち寄った場所は、また別のブログにアップしたいと思います!
おまけ:あまり活躍しなかったけど、虫除けジャケットを初購入

キャンプと聞くと、
道具を揃えることと収納が大変なイメージがありますが、
我が家が今回のグランピングに向けて購入したのは、
こちらの虫除けジャケットだけ。
「CAYA」カヤのものを、娘と私だけ揃えてみました。

周囲は割と「山!」だったんですが、
蚊にはほとんど出会わず、
このジャケットすら「とりあえず着てみた」程度のものとなってしまいました。 笑
次着るのはいつになるのかわかりませんが、
次回のアウトドアチャンスまで、きちっと収納しておこうと思います。

TB - ふわふわ
主婦&フリーランスライター / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー
39歳/夫・娘(7歳)/美容部/気にいったものや場所をブログに書いています。約10年ぶりに外に出て働きはじめました(パートタイム)。身長162cm。パーソナルカラー:1stブルベ夏&2ndブルベ冬。顔タイプ:フレッシュ。好きなもの:ヨガ、ピラティス、紅茶、洋服、メイク、英語。カリグラフィーと着物を練習中。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ふわふわ