以前書いたルームツアーブログの中で、みさへいさんからキッチンにあるこの黒いmakitaは何ですか?とご質問をいただきまして。
毎日使っていて、私には景色になってるけど、知らない人からするとこの謎の機械はなんだ!?となるよね〜。
なので今回はこちらのラジオスピーカーをご紹介します
◆工具は黙ってmakitaを選べ
と、うちの夫のうさ夫がおすすめする電動工具メーカーでトップクラスのシェアを誇るmakita。大工さんや工事現場で気にして見てみると、みなさんmakitaを使っているんじゃないか!?というくらい大人気なメーカーで、女性には掃除機が有名かな?

我が家の掃除機もmakita♡軽くて最高~。なお、makitaの掃除機がサイクロン式になる別売りアタッチメントを付けております。ゴミが捨てやすくなって、紙パック消費量も減り、おすすめです。

他にも電動ドリルは 軽バン改造で活躍。

ライトもmakita。めちゃくちゃ明るいので、我が家の物置で使用。

makitaの特徴は充電バッテリと充電器を購入すると、同じ充電バッテリでmakitaの色々な工具や製品に使えるという事。ゆえに今ご紹介した我が家のmakita製品も全て同じ充電バッテリで動かすことが出来るのです!!!アメージーーーング
この事が我が家を救ってくれた話を。
◆2018年胆振東部地震での北海道大停電
2018年9月6日の午前3時7分に発生した胆振東部地震。札幌近郊の我が家も大きく揺れ、すぐにテレビを付けて地震の情報を確認していたところ、あっという間に停電。すぐに復旧するかと思いきや、なんと北海道全地域で停電していて、完全復旧に数日かかるという恐ろしい事態に。
我が家は公共の施設が近かったこともあってか、復旧が早かったんだけど、未曾有の大停電が一体いつ解消されるのか先が見えず物凄く不安だった。
そして予期せぬ停電で一番焦るのが、携帯電話の充電…。モバイルバッテリーを持っていたんだけど、こんな時フル充電されておらず。あるある


その時、この我が家のmakitaのラジオスピーカーに充電バッテリをセットして、ラジオで情報を聞いたり、USBポートから充電器として使用。掃除機をよく使うので、フル充電された電池バッテリがいくつかあったのが精神的にかなり助かった

なお、友人はこの充電バッテリに直接付ける別売りのmakitaUSBアダプターを持っていて、それがあるともっとコンパクトに携帯を充電できます。掃除機でバッテリを持っている人は防災グッズにそちらもおすすめ。
◆音楽も、ラジオも、毎日makitaで
私、こう見えて どう見えて? テレビってあんまり見ないの。推し活とニュースとドラマちょっとくらい?前クールはEye love youにハマりましたw

で、起きたら朝はラジオを付けてて。なので毎日このmakitaラジオスピーカーのお世話になっております。Bluetooth機能も付いているので、音も良くて(特に低音)スマホを接続して音楽も楽しめる!防塵防水でタフな作りなので、アウトドアでの携帯充電用にも持参。

実は最初うさ夫が突然このスピーカーを買ってきて(!!)「ゴツイ!」って思ったんだけど、丈夫さや停電時の頼もしい働き、案外インテリにも馴染んで今では気に入っています 笑
とにかく丈夫でよく働くmakita製品、おすすめです。
005*makitaのようにサクサク作動したいうさこ

005 - うさこ
パート事務員 / 北海道 / LEE100人隊
43歳/夫・娘(14歳)/料理部・美容部/激務夫と、部活に生きるアイドルオタクな娘と自然豊かな道央圏在住。子宮頸がん、抗がん剤経験者。数々の人生の修羅場をユーモアで潜り抜け、LEEを愛してここに辿り着く。自称明るい人見知り。カスタムした軽自動車で、推しのキンプリやJUMPを流しながら車中泊やドライブを楽しみ、カフェに行って読書をしたり手帳を書く時間が幸せ。うさぎっぽい名前だが、寂しくても死なないのに、1人の時間が無いと窒息するタイプ。過去に月曜断食で10kg痩せたが、なぜか万年ダイエッター。週末おいしいビールを飲む為に働くマイペースな3年目隊員。160㎝に憧れるも、身長は何度測っても159㎝。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
005 うさこ