SPY×FAMILY
スパイファミリーが映画に!昨年12月22日~公開
『劇場版 SPY×FAMILY CODE:White』を観て来ました
集英社のマンガアプリ“ジャンプ+”連載の、遠藤達哉先生が描く痛快スパイコメディ『SPY×FAMILY』が満を持して映画化です!今回は原作マンガにはない、完全新作オリジナルストーリーで、遠藤先生が監修・キャラクター原案を手がけられているとか。公開前からとても楽しみにしていたのですが、やっと今回タイミング諸々が合って、子ども達+私の4人で映画館で観ることが叶いました。子ども達と一緒にマンガもアニメも追いかけているのですが、初見の方でも存分に楽しめる内容になっています!!
![SPY×FAMILY スパイファミリー 劇場版 CODE:White コードホワイト うんこの神様 LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8345-1024x768.jpeg)
映画オリジナルのストーリーということで、全く予備知識なしに観賞、大事なシーンの見落としや重要キーワードの聞きそびれがあったらどうしよう…、と危惧しましたがそれは杞憂に終わり…、クスッと笑えるコメディシーンも多々ありつつ、ちょっとゾクッとする怖くてスリリングなシーン、息もつかせぬ大迫力のアクションシーン…さすが劇場版!と思わず唸ってしまう、作画の力の入りっぷりに舌を巻きました。この映画でロイドさん・ヨルさん・アーニャ・ボンドのファミリーがますます好きになりました♡
![SPY×FAMILY スパイファミリー 劇場版 CODE:White コードホワイト うんこの神様 LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8344-1024x768.jpeg)
Special book for Visitors
来場者特典は
私たちが観賞した頃には来場者特典第2弾も配布終了していたのですが…(涙)、配布第1弾の時に映画観賞したママ友さんが、特典である非売品冊子を貸してくれました…!映画のネタバレ多々の内容とのことで、映画を観た後にじっくり読ませてもらいました♡
![来場者特典 SPY×FAMILY スパイファミリー 劇場版 CODE:White コードホワイト うんこの神様 LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8415-1024x768.jpeg)
Extra stuff…
オマケ。スパイファミリーマンチョコ
スーパーでスパイファミリーマンチョコが売っていたので…、思わず子ども達用に買ってしまいました( ̄∇ ̄)
![スパイファミリーマンチョコ SPY×FAMILY スパイファミリー ロイド フォージャー フォージャー家 ヨル アーニャ LEE100人隊 TB はな 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/01/IMG_7390-1024x781.jpeg)
スパイファミリーに出て来るキャラクターはどれも魅力的ですが…。(ロイドさんもヨルさんもカッコイイし、アーニャも可愛いし…)個人的に最推しはダミアンだったりします。(どうやらツンデレが好きらしいです…。)SNS界隈ではダミアン×アーニャのカップリングがめっちゃ盛り上がっていますよね…。
![ダミアン アーニャ エミール イーデン校 スパイファミリーマンチョコ SPY×FAMILY スパイファミリー 劇場版 CODE:White コードホワイト うんこの神様 LEE100人隊 TB はな おでかけ おでかけ部 子連れ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8412-1024x768.jpeg)
映画から話が逸れてしまいましたが…、子ども達も「面白かったー!」「ヨルさんの激しい闘いが良かった」「2人の大佐の取っ組み合いが楽しかった」と大満足でした。今回の映画の興行収入は60億円突破の大ヒットだそうです。これからも、マンガもアニメもますます目が離せません…!
あわせて読みたい
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。