おでかけ部

【沖縄】日常で中国茶を楽しみたい@茶樓雨香(ちゃろううか)001icoco

  • TB icoco

2024.01.10 更新日:2024.07.31

  • 4

この記事をクリップする

冬の季節は雨が多い沖縄。今年は暖冬と言われているけどやっぱり雨の日は南国でも寒くて、外出時はおもむろに手をポケットに突っ込み温かい飲み物が欲しくなります。

わたしのお気に入り

お茶好きさんにおすすめ!

ここでしか飲めない中国茶を@茶樓雨香

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

ゆっくり過ごしたいときに伺う茶樓雨香さん。最近は時々ふらっと現れる常連客のようになってきました。

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

メニューの中からぴーん!と来たものを注文。

店内の様子

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

洋館にもぴったりな椅子とテーブルがあったり、

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

一番人気かと思われるソファー席や写真奥のおひとり様専用席もあります。

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

店内を彩る中華なインテリアも必見!

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

こちらはインスタ映えする!と人気らしくお客さんがこぞって写真を撮っていくトイレの鏡。わたしもその一人としてパチリと加わってみました。

広がる中国茶の世界!香り高い中国紅茶「雪芽(ゆきめ)」

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

毎回お店へ行くとお気に入りのお茶を一つに絞る事が難しく、今まで飲んだことのないお茶を注文しています。それくらい種類豊富なお茶メニューを持っている茶樓雨香(ちゃろううか)さん。この時は中国紅茶「雪芽」を注文。雪芽100号と呼ばれる雲南省産のプーアル茶や白茶の原料となる木から摘まれた茶葉で新芽の一芯から一芯二葉のみを使用した高級紅茶と言われています。

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

茶樓雨香さんでは一つのお茶から茶盤や茶寵などの茶道具を整えて、楽しく中国茶を飲むことができます。

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

継ぎ足し用のお湯は大きいポットでテーブルごとに設置されているので、気持ちが済むまで何煎でも飲めます。



中国茶を飲むときにお茶請けは欠かせません

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

お茶とセットになって付いている茶菓子。内容は日によってちょっとずつ違いますが、この日は黒ゴマとナッツの甘いおせんべい、カシューナッツそしてアーモンド。お茶を飲みながら少しずつ食べます。

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

茶樓雨香さんへ来たら食べたくなる湯圓(タンユエン)。この日は南瓜が練り込まれたお餅の中にピーナッツ餡が入ったもの。それをココナッツミルクソース仕立てで頂きました。

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

友人はさらにスペシャルバージョンのものを注文。三種類の湯圓にトッピングの手作りアイスクリーム。このアイスクリームは鉄観音ウーロン茶味。このアイデアすごく好き!

中国茶のギフトや雑貨も豊富!

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

茶樓雨香さんの中国茶を自宅やギフトとして楽しめるように茶葉も販売しています。

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

販売用のガラスの茶器もずらっと並んで綺麗。

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

パンダって赤ちゃんの仕草に似てませんか?

これからも香り高い中国茶を楽しみたい

【沖縄】本格的な中国茶を楽しめる「茶樓雨香(ちゃろううか)」001icoco

以前お茶の仕事に携わっていたこともあり、かなりの種類を飲んだと自負していたんですがやっぱり世界は広い。茶樓雨香さんでしか飲めない貴重なお茶にわくわくして、ここからまた広がる中国茶の世界へこれからもたっぷり浸かっていきたいです。

茶樓雨香さま、撮影及び掲載のご承諾いただきありがとうございました!

001 icoco

TB - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊トップブロガー

45歳/夫・娘(17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として書くこと・伝えることを夢中でしていたらあっという間に4年目になりました。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事、北欧&ビンテージ雑貨と家具そして沖縄のものも好き。服はきれいめカジュアル多め。肩幅広く中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。イエベ秋の濃いくすみ色向きでブルべ冬にも寄っている(らしい)身長162cm。

この記事へのコメント( 4 )

  • TB icoco

    nattiちゃん♡ 赤福はほうじ茶まで違うの⁈今度催事で担当者の方に聞いてみよーっと😘あと私の書き方が曖昧で探させてしまってごめんよー!わたしは写らないようにめっちゃ角度付けて撮ってる😂 前から思っていたのだけど、nattiちゃんの物事を捉える素直さにズギュンだわ♡nattiちゃんの旦那さまが結婚した理由が何となく分かる気がする✨←勝手に想像。

    2024.01.12

  • TB icoco

    ひでみん♡ お茶のアイスって色々あるけど烏龍茶味っていうのがこれまた良くてときめきまくってしまったよ♡それに、店員さんが「アイス作りが得意なんです♡」と話してくれてさらにわぁ♡とテンション上がってしまいました〜🙌 スパイス沼、一緒に片足突っ込んでみませんか?😆わたしはオタク気質でどんどん凝ってしまってるよ🤣 感覚的には漢方や薬膳に近くてだいぶ健康的なイメージ✨来月のイベントも気になっているのだよねぇ♡

    2024.01.12

  • natti

    中国茶いいねぇ!! コーヒー党だけど、寒さ厳しい時はお茶が飲みたくなる😊 わたしの定番は赤福のほうじ茶♡ そして、こちらのお店雰囲気もとびきり良いね✨ フォトスポットのトイレの鏡にicocoちゃんが写り込んでないか探しちゃった🤭

    2024.01.11

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる