暮らし発見

くっつけて、ワンアクション!

  • 030 asm

2023.11.20

  • 0

この記事をクリップする

平日はフルタイムで仕事をしているので、週末の休みがくると先ずは荒れている家をリセットすることから始まります。

そして、使いづらいな、もっとこうした方がいいんじゃないかなぁとモヤモヤしていた箇所を修正するのもこの時。

今週、修正したところはこの2箇所。

すぐできる、を優先。

幼稚園生の息子。砂遊び大好き!お迎えに行くと、必ず砂まみれになっていて、虫取り網を持って園庭を走り回っている、、、

なので、おうちの中がすぐざらざらするのです。とても、掃除機だけでは追いつかない、、、

潔くリビングは掃除機やめて、クイックルワイパーで攻めることにしました。しかも、ドライシートとウェットシートの二刀流。

クイックルワイパーの収納場所は、ウォーターサーバーの後ろ。いちいちかけるのが面倒で、ぽいっと放り込んでおります笑

そして、シートの保管場所をすぐ近くのパントリーの棚に収納していたんですけど、、んー。これが、毎日やることとなると、収納のカゴから取り出すことすら面倒。

ということで、お家に余っていた磁石付きクリップ(確か以前DAISOで購入したもの)で挟んで、冷蔵庫にくっつけてしまいました。

たったこれだけのことなのに、お掃除のハードルがめちゃくちゃ下がって感動。見栄えより、取りかかりやすさを優先しました。とりあえず、ダイニング側から見たら隠れているはずなので、合格!

玄関ドアに必須アイテムをくっつけてみた。

ネットでお買い物することが多い私たち夫婦。よく荷物が届くので、直ぐにサインできるように印鑑をペタッ。あと、届いた荷物をすぐ開封できるようにカッターもぺたり。

印鑑には磁石をつけてみました。ねこちゃんのカッターはこれも確か、DAISOで購入。もともと、磁石がくっついていて、見た目も可愛いので買ってみたところ、機能性も抜群。切れ味最高!

引きで見るとこんな感じ。

そして、この写真を見て気づいた。ホウキもドアにかけられるように磁石フックをくっつけてたわね、わたし。笑

今週の修正は以上です。笑

来週末には、だいぶモノが増えてきたパントリーの整理と、買ってみた蒸籠をまだ使わないまま放置しているので、蒸籠を使って何か作りたいな、と考えています。

蒸しパンとか、蒸し野菜とか。

また、そのことについても、書いてみますね^^

明日からの1週間も、沢山笑える日々になりますように。

寒さが和らぎそうな一週間ですが、風邪など引かれないよう温かくしてお過ごしください^^

それでは、また。

030 asm

030 - asm

主婦 / 鹿児島県 / LEE100人隊

38歳/夫・息子(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/手づくりすることが好き、食べることが好き、家にいることが好き。やんちゃな男の子の育児に奮闘する中で、上手な時間の使い方やココロが上がるアイデアを日々模索しています。背伸びせずに自分らしい暮らしの中から、小さな幸せを拾っていきたいです。身長164㎝。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる