リモデルが落ち着き毎週の作業&ホームセンター通いから解放されたため、この週末、ブログの読者の方に教えていただいたアートイベントへお出かけしてきました。
ブルワリー・アート・ウォーク(Brewery Art Walk)
毎年春と秋の2回、LAのダウンタウンで開催されるアートイベントです。
会場はかつてブルワリーだった建物を集合住宅にコンバージョンした場所で、とてもインダストリアルな雰囲気。

この建物に住みながら創作活動を行うアーティストたちの作品が展示・販売されています。

アート作品もユニークなものが多くて面白いのですが、何よりこの空間に住まうアーティストの方々の暮らしを垣間見れるのがとっても楽しかった!
アーティストの方々のオシャレすぎる暮らし
敷地内でいくつかの建物に分かれているのですが、天井が高いロフト空間になっているお家が多かったです。

アーティストの方によって、空間の使い方、設えがは千差万別ですが、皆雑多な中にセンスがあふれていて眼福。

もちろん仕事場もおしゃれ。

キッチンまで可愛い。


金属加工の作品を作るこのアーティストの方は、キッチンも金属で自作されていました。

一番好きだったのが窓際にグリーンをたくさん並べていたこのお家。

「庭付きの一軒家からからこのロフトに引っ越してきたから、今はここが僕たちのガーデンなんだ」とおしゃっていました。
お部屋の一角だけですが、めちゃくちゃ癒される。

もともとがブルワリーなので、開口部も普通の住宅とは違って開放感が半端なかったです。
現在、絶賛お家作り中なので、アーティストの方々のセンス溢れる住まいに大きな刺激をもらって帰ってきました。
我が家のインテリアはまだまだ大人しすぎるなぁと。
久々に美しいもの、素敵な空間をたくさん見れて、とっても楽しいお出かけでした。


カーリー
主婦 / 奈良県・アメリカ /
40歳/夫・息子(8歳)/手づくり部・料理部/3年間のドイツ生活を経て、アメリカで暮らすことになりました。クラフトやお菓子作りなど、作ることが大好きです。100人隊に入って、苦手だったお料理にも挑戦するようになり、お気に入りの器でテーブルを作る楽しさも知りました。新しい場所でも毎日ワクワクを探して、暮らしを楽しんでいきたいです。
この記事へのコメント( 2 )
-
Ann
カーリーさん(^▽^)/ ブリュワリーにお出かけされたのですね!私はとても楽しみにしていたのにも関わらず、前日に予防注射を受けた所、体調不良になり最後まで迷ったのですが行けませんでした。あの広い場所と昔の階段を考えたら無理ってなりました。一番最初の写真、あの場所は私も大好きです。 なんとなく体育館っぽい感じもあり、コートヤードっぽくもあり、周りにお部屋があって素敵ですよね。 住むなら、天井の高くて二階のあるロフトが良いです!窓が大きくて、自分ならどう部屋割りをするかなあと妄想します。可愛いキッチンの画像、Daveさんのお部屋ですね。何回か、彼のワークショップに参加しました。大きな煙突のあるレンガの建物もご覧になられましたか? どこを切り取ってもおしゃれで、お宅訪問は本当に楽しいですよね。息子さんも楽しめたかな。 春のアートウォークは絶対に行きたい!!
2023.10.27
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
カーリー