暮らし発見

【ハワイ】幼稚園留学とサマースクール『通園編』

  • まあや

2023.08.25

  • 2

この記事をクリップする

前回の、幼稚園留学『準備編』に続きまして、『通園編』をお伝えします♪

まずは、通園準備

ハワイ サマースクール 幼稚園 親子留学

登園時の持ち物はこちら。色々と指定がありますが、予備の着替えなど基本的には日本の幼稚園と同じです。日本から、ローマ字のお名前シールも作って持っていきました(笑)。おやつも持参しますが、ヘルシーなものを持ってきて下さいとのことで、フルーツとシリアルバーなどを持たせていました。

プログラムについて

ハワイ サマースクール 幼稚園 親子留学

息子のクラスは午前中のみ、KG(キンダー)に進学する前の準備をするためのプログラムです。登園すると、まずはブロックやパズルなどの知育玩具で遊び、その後は室内で言葉遊びやアルファベットの練習、屋外では運動場や隣接する広い公園でバスケットボールなどをしていた様です。1クラス10名以下の生徒に対して先生が2名いらっしゃり、とても良く目が行き届いていました。

自治体のキッズプログラムも

ハワイ サマースクール 幼稚園 親子留学

プリスクールの他に週2回、自治体が主催するキッズプログラムにも通っていました。住民しか利用出来ないので、ご参考までですが。こちらは保護者同伴で遊びがメイン、歌やダンス、工作などをして遊びました。

ハワイ サマースクール 幼稚園 親子留学

時には市民プールや公園への遠足もあり、とても楽しんで参加していました♪ ちなみに、こちらは対象が1歳半〜でベビーも沢山!息子は史上最年長とのことでした(笑)。



一ヶ月のプログラムを終えて

ハワイ サマースクール 幼稚園 親子留学

プリスクールでは期間限定の転校生の様な立場だったので少々心配でしたが、息子は人見知りもなく、自然とクラスに参加出来ました。最初の2週間位は英語が分からず疲れた様子もありましたが、ある時を境に、家での会話も英語に。今は、一人遊びでも英語が出る時があります。何より、本人が自信をつけられたこと、私にとっては二人で過ごす貴重な時間を持てたことが、とても貴重な経験となりました。

これから

今回は土地勘のあるオアフを選びましたが、正直、ハワイはとにかく物価が高く、観光色も強い場所なので、来年以降は他の州や国も探してみようと思っています。また、息子は日本では英会話には通っていませんが、これを機にオンライン英会話でも始めようかな?と考えている所です。海外のサマースクールを検討されている方のご参考にして頂けると嬉しいです。次回は、お出かけ編をお伝えします☺︎

045まあや

【ハワイ】子どもとお出かけ、ノースショア方面へ

まあや

自営業 / 東京都 /

42歳/夫・息子(4歳)/手づくり部・料理部/学生時代より「おいしい朝ごはん・建築・アート」を巡る旅が好きです。歴史好きの夫、宇宙好きの息子との3人家族。育児と仕事の両立に試行錯誤する日々ですが、シンプルで心地よい暮らしを心がけています。家族で食卓を囲む時が一番しあわせな時間、おいしいごはんと家族の笑顔が私の元気の源です。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる