おでかけ部

夏におすすめ、岐阜市の美味しいもの3選。~スイーツ編~

  • eringo

2023.07.22 更新日:2024.07.29

  • 8

この記事をクリップする

東海地方も梅雨明けしたそうで、毎日暑い日が続いています。

岐阜はとても暑いのですが、自然豊かで、ほどよく都会と田舎が合わさった感じがとても住みやすくて良いところです。

この夏、岐阜観光される方もいらっしゃるかな?と思い、夏にオススメのお店をまとめてみました。

まずはスイーツ編です。

GOTOYA Dolce RACCONTO(ラコント)/ジェラート

徹明町にあった頃から大好きだったジェラートのお店。

高校生や大学生の頃、学校帰りや買い物の帰りに寄ることが楽しみでした♡

きっと、同世代の方は激しく同意されると思います!!

昔はケーキやサンドイッチも含めたデザートバイキングがあって、友達と何回か行った記憶が。懐かしい~!

一時閉店されていましたが、何年か前に「後藤家」の隣に完全復活され、いつもお客さんでいっぱいです。

 

猛暑の先週末も行ってきました。

暑くなると「ラコントのジェラートが食べたい!」とお店に行く回数が増えます。

※撮影許可をいただいております。

ジェラートは季節限定も含めて約200種類あるそうですが、この中から常時20種類+日替わりで販売されているそうです。

カップとコーンが選べますが、今回はダブルコーン(3色)をセレクト。

美味しーーー!!!いつ食べても美味しい♡

「パイパイパイ」と「りんご」、この二つが好きすぎて昔からほぼこればかり。笑(結局この二つを選んでしまう~。。)

この二つは人気のジェラート1位と2位だそうです~。

それに今回は「ピスタチオ」を追加して計3種(色)のジェラートにしました。

去年も何回か行っています。

過去の写真も、パイパイパイ&りんごを注文している私。下の写真はいちごかな?

息子と食べていたら、横に座った同世代の男性も「昔は徹明町にお店があってな。…」と懐かしそうに家族に話していました。

自分が学生時代に通ったお店に家族を連れて再び訪れるって、なんかいいなぁと微笑ましく思いました。

川島 BISCUIT❘CHOCOLAT /洋菓子店

焼菓子はもちろん、夏はソルベ(グラスエソルベ)、冬はチョコレートがおすすめのお店です。

グラスエソルベはその季節に合わせたフレーバーを、毎日5~6種類用意されているそう。

今年の夏はまだ行けてないのですが、去年の写真が見つかったので載せちゃいます。笑

去年の夏は2~3回行ったかな?

去年のこの日は白桃と…なんだったかな?泣

食べたかったソルベが売り切れだった日は、ほんの少しの味見程度しか残っていませんが…ということで特別に3種盛りにしていただきました。↓やったー♡

他にも、つい買ってしまうのはサブレ。

特に大粒ピスタチオが入ったサブレが美味しくておすすめです。

以前ゆかりちゃんが詳しくレポートされています♩

川島 BISCUIT | CHOCOLAT:岐阜市

茶屋 赤鰐(あかわに)/かき氷

岐阜でかき氷といえば、こちらのお店が思い浮かびます。

高校生の頃(どんだけ昔の話。笑)は、いつでもふらっと立ち寄れるお店でしたが、今は行列がすごすぎてなかなか並べません。

ということで今回もお店の外観の写真を撮っただけ。。

昔はランチもあって、エビの春巻きがとても美味しかった記憶があります。

夏は週末だと開店前から20~30人くらいの方が並んでいます。

ふわふわのかき氷は、サナちゃんの記事を参考にしてください。

旅欲番外編【夏休みに行った、岐阜の涼スポット】

いつかまた行けたらいいな。

※今の店舗は11月19日までだそうで、来年3~4月に各務原市で移転営業されるそうです。

 

とりあえずド定番のお店を3つ載せてみました。

どなたかの参考になりますように…。

続いてカレー屋さんやパン屋さんなどをご紹介できればと思っています♩

eringo

事務パート / 岐阜県 /

夫、娘(20歳)、息子(13歳)の4人家族。パンやお菓子、季節の手仕事が大好きです。お気に入りのうつわに盛り付けて、妄想カフェを楽しむ時間も癒しのひとときです。おしゃれ、グルメ、美容、ハンドメイドなど、いろいろなことに興味があります。朝ピラティスをマイペースに続けています。どうぞよろしくお願いいたします。

この記事へのコメント( 8 )

  • eringo

    とうこさん♩ コメントありがとうございます✨ 岐阜旅行されるんですね✨ 情報まだ間に合いますか?考えていたらお返事遅くなってしまいました🙏💦 岐阜市内や近いところだと、河川環境楽園オアシスパーク(東海北陸自動車道のSAでもあります)はアクアトトという世界淡水魚園水族館もあり、水遊び場もアスレチックなどもあり賑わっています。我が家は夏になるとここへよく行きました✨ 公園系だと岐阜ファミリーパークやぎふ清流里山公園、岐阜県百年公園があります。百年公園はボウケンノモリ せきという大人も子どもも楽しめるチャレンジコースやジップラインもありますが、夏はさすがに厳しいかもですよね💦 我が家は岐阜市科学館も夏になるとよく行きました。プラネタリウムを見て、期間中のイベントを見たりしました。 あとは各務原市にある航空宇宙博物館も飛行機好きな子にはおすすめだと思います。 岐阜市周辺ばかりの情報ですみません💦 次のブログで食べ物系をまた書くつもりなので、まだご旅行に間に合うようなら見ていただけると嬉しいです。 岐阜旅行、楽しんできてください✨

    2023.07.28

  • eringo

    ゆかりちゃん♩ この前はありがとうね♡ 赤鰐、この前開店前なら頑張ればイケるかも?と思っていたけど見事に玉砕🤣 みんなすごいよね〜💦なかなか食べられないわ💦 ほんとに、移転したら入りやすくなるといいけどね🥲 これだけ暑いと、さすがに冷たいもの食べないと体が溶けちゃいそう🫠 ネイル可愛いかったー❤️

    2023.07.26

  • eringo

    icocoちゃん♩ パイパイパイってネーミング、初めて聞くと、え!?ってなるかもね😂 ミルクジェラートに手作りで焼いたパイが3層に重ねられてるからパイパイパイなのかも!💡 岐阜へも遊びに来られたことあるんだね〜✨なんか嬉しい😆 私も沖縄しばらく行ってないから行きたいな〜♡

    2023.07.25

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる