長野県からすぐの
上越エリアには
頻繁に行きますが
下越エリアにはなかなか行かず…
数年前に友人の結婚式で
新潟市に行ったきり…。
そしてこのエリアまで来ると
標識に
会津若松○○km
の、表示が出てきて
わたし的にはこちらへも行きたい!
と思ってしまいます
020やまやんです。
今日はイージス艦を見に行った
日帰りのお出かけで
ほかに立ち寄ったスポットを
ぬるぬるっと書きたいと思います。
朝7時に出発!
天気が心配だったので
イージス艦へは午後イチで行かれるような
スケジュールを立てました。
とはいえ我が家から
新潟市あたりまでは
2時間半~3時間くらい
かかりますかね(;^ω^)笑
途中、娘が寝てくれたので
その間にササッと距離を稼ぐことに。
上越JCTを北上するなんて
何年ぶりだろうか…。
とりあえず米山SAで休憩です。
米山SAのある柏崎周辺では
鯛茶漬けが名物として食べられます。
もちろん米山SAでも食べられます。
しかも朝ごはんとしても食べられる!
(朝食べられるの知らなかった…)
途中でおにぎり食べちゃったから
おなかに余裕なし…泣
ホントはこれ食べたかったのに…。
ちなみに8月いっぱいまで
ネクスコ東日本管内のSA・PAでは
すみっこぐらしのスタンプラリーを
実施しています。
休憩の合間にぜひ
ランチへ
日本一長い信濃川は
長野県内では千曲川(ちくまがわ)という名前で
私の住む地域も通っています。
その川のゴールを娘に見せたいなぁ…
やっぱり萬代橋?
いやいや朱鷺メッセの展望台?
とりあえずお昼ご飯も食べないといけないので
【みなとのマルシェ ピアBandai】へ
行ってみることにしました。
みなとのマルシェ ピアBandaiは
買い物や飲食店が集まった
複合施設のような場所です。
レインボー好きの娘セレクトの服(上下ともにH&M)
少し散策して
おみやげを買うことに。
(撮影許可いただいてます)
【FOFO donut OWL the Bekery】さんで
ドーナツと塩パンを買いました。
オールドファッション系のしっかりタイプから
マラサダみたいなふんわりタイプなど
いろんなドーナツに
パンもいろんな種類がありましたよ。
ちなみに本店は
車で3分ほどの同市内秋葉区にある
オウルザベーカリー。
おしゃれな店内にたくさんのパンが並ぶ
大人気のお店です。
ほかに見たいお店もあったけど
先を急ぐので
ランチへ向かいました。
(こちらも撮影許可いただきました)
娘の希望で
【piatto giorni】さんでパスタを
いただきました。
こちらも地元産の食材をふんだんに使った
こだわりいっぱいのメニューで
キッズメニューもあり。
豊富なデリもめっちゃ気になりました
食後に焼き菓子のお店【nid】さんで
新潟県産フルーツを使ったシロップの
贅沢なかき氷をいただきました
イージス艦のあとは…
早めにお昼ご飯を済ませ
午後イチでイージス艦へ。
そのあとは
閉館1時間前で
ギリギリ滑り込みの
【マリンピア日本海】へ。
とっても駆け足で
見ることになってしまったので
また改めて来たいねって
話になりました。
白山神社へ
たくさんの風鈴を見る機会って
あまりないので
七夕風鈴まつり開催中の
【白山神社】へ行ってみることに。
花手水がお出迎え。
コロナ対策で柄杓なしで
直接洗う式に。
1つで通る音色の鉄の風鈴?
見た目も涼し気ガラスの風鈴?
どちらもいいですよね。
白山神社では
いろんな形のガラスの風鈴を
見ることができ
娘も「あ!○○だ~」などといって
楽しんでいました。
ガラスの風鈴は
たくさんあると
音色も涼やかでいいなと思いました。
夕方はライトアップや
提灯も点灯して
昼間とはまた違った
幻想的な雰囲気に。
映えるスポットが
たくさんな神社でした。
限定の鯛みくじと御朱印もいただいて
こちらも良い記念になりました。
夕食は隠れ家的お店へ
神社のライトアップが見たいと
言うので
暗くなるまで
夕食を食べることに。
昼間パスタ食べたから
新潟らしいもの…
(撮影許可いただきました)
とはいえ、娘がまだ
ナマモノ食べなくて…(;^ω^)
がっつり海鮮は食べられなかったのですが
雰囲気の良いお店で
大人ご飯です。
【旬魚酒菜 五郎】さん
あーお酒飲みたかった( ノД`)シクシク…
本来はシメに食べるであろうご飯も
混ぜ混ぜして食べる感じで
おいしかった
また機会があれば
再訪したいです。
素敵なご主人と奥さまが営んでおり
親切にしてもらって助かりました。
突然、子連れで行ったのに…泣
ありがとうございました。
帰りは近くのお風呂屋さんへ行って
さっぱりしてから
帰りました。
すっかり遅くなってしまいましたが…
無事帰宅できました。
ほかにも行きたいところは
多々あったけど
1番の目的のイージス艦は
しっかり見学できたし
日帰りだったから
仕方ないかなと。
次回は家族みんなで
訪れたいです。
長々お付き合いいただき
ありがとうm(__)m
020やまやん
【みなとのマルシェ ピアBandai】
*新潟県新潟市中央区万代島2
*JR『新潟駅』より車で約5分
*萬代橋より車で約2分
【マリンピア日本海】
*新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
*JR『新潟駅』より車で約10分
*新潟バイパス『桜木IC』より車で約10分
【新潟総鎮守 白山神社】
*新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
*新潟市役所より徒歩2分
【旬魚酒菜 五郎 旭町通店】
*新潟県新潟市中央区旭町通1番町84
*JR『新潟駅』より車で約7分

020 - やまやん
主婦 / 長野県 / LEE100人隊
35歳/夫・娘(6歳)・息子(3歳)/料理部/生活の中に季節感を感じられて、穏やかで丁寧な暮らしをしたいと日々思っています。カメラ、旅行、ドライブ、神社仏閣・城巡り、音楽、スポーツにおいしいモノ。たくさんの方と自分の好き(理想とかけ離れた子育ての日々など)を共有したり、興味を持ってもらえたら嬉しいです。3年目もよろしくお願いします。身長157cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
020 やまやん