ともにLEPSIMで
こんにちは、100人隊038・さとさです。
新年度に入って、わたしも栄養専門学校2年生になりました。
より実践的な授業が増えて、課題もある上に、就活も進めているので、毎日眠いです・・・。
ブログアップも少し間が空いてしまいました。ごめんなさい。
今回は4月の初めに買ったカラーパンツについて書きます。
しばらくパンツはこれらの3着で着回してました。
①ユニクロ×セオリーの黒ストレッチパンツ(オールシーズン)
②ユニクロアンドマメクロゴウチのウールブレンドヒートテックパンツ(秋冬用)
③ユニクロ×セオリーの黒ハーフパンツ(春夏用)
あ、どれもユニクロのコラボものですね(笑)ユニクロ様いつもお世話になっています。
ちなみに、あまり履かなくなった&洗うとなかなか乾かなかったのがストレスになっていたデニムは、一度手放してみました。
デニム、好きなんですが…暑すぎる日&寒すぎる日にはなかなか手が伸びず、
わたしは着こなせるスタイルの持ち主ではないということにも薄々気づいていたので、
きっぱり捨ててみたのですが、クローゼットもすっきりして今は正解だったかな、と思います。
(でも、LEEや100人隊ブログでデニムを見るとやっぱり心は踊ります♪)
以前のLEEでも特集が組まれていたカラーパンツ、
わたしもそろそろ新鮮なアイテムが欲しかったのと、カラーパンツが可愛くて☆
LEPSIMで白のカーゴとピンクサテンの2着を買いました
カーゴパンツは雑誌でも、SNSでも、街中でも本当によく見かけますね!
汚れが目立つのも心配でしたが、思い切って白にしてよかったです!
白だとスポーティさが軽減されて、キレイめに合わせやすいです。(でも公園で思いっきり遊んだりははばかられる…(笑))
裾が絞れるタイプのカーゴ、2000年前後はみんな持ってたし、わたしも持ってました!懐かしい〜!
今このカジュアル&スポーティな感じがまたコーデのバランスが取りやすいのですね!しょっちゅう履いています。

後ろではしゃいでいるドクターイエローリュックの坊やはうちの子です(笑)お気に入りのアダムエロペ×G.F.G.Sのボーダートップス
LEPSIMのなかでも、「for i series」というラインで、シンプルで上質なオトナへ向けたラインだそうです。が!ウエストが結構細め。
身長154cmのわたしにとって、丈的にはSの方が合うのかも知れませんが、ウエストが心配でMにして正解でした。
ピンクのサテンはリラックスシルエットなのもいいなーと。暖かくなってきたので、これからたくさん履きたいと思います。
038・さとさ

さとさ
学生
38歳/夫・息子(4歳)/料理部・美容部/新卒でデパートに就職したほどにファッション第一優先でしたが、今は「衣・食・住」すべてが大好き。登山やランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。夫が転勤族で、2021年まで北海道十勝に住んでいました。人生初の首都圏外暮らしを経て、栄養士にキャリアチェンジすべく専門学校に通学中です。引っ越しが多く、タスクも多い毎日を乗り切るために……身軽に、割り切って暮らす術を研究してます。主婦学生としての日々も綴れたらと思っています。身長154cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。