こんにちは!
カオナシです。ちゃうちゃう、049おみかんです🍊
寒さのピークは脱したのかな?でもまだまだ寒い日が続いています。
花粉も今年は凄いらしいですね!こわー🥶
今月のテーマ、【乾燥対策】ですが、年中乾燥しているカサカサ人間の私が始めた対策をレポートしたいと思います。
きっかけは婦人科系の不調から
ちょうど一年前に……そう、一年前に強烈な腹痛で救急車で病院に運ばれまして💦
結果、はっきりした原因はわからなかったのですが、婦人科系の病気が見つかりました。(重めの病ではないです)
それで生理がいつもこんなにしんどかったのかと、理由がわかりました。
40過ぎると色々出て来ますわな。。
通院し、ピルを飲んだり色々したのですが、あまり効果がなく。時々通っていたシェービングのサロンでよもぎ蒸しを始められたのをきっかけに、やってみることにしました。
どうやって蒸されるの??
よもぎ蒸しは、興味はあるけどやったことない!っていう人も多いのでは。
よもぎ蒸しは、このような丸く穴の開いた椅子に座ります。
穴の下でハーブを蒸して、その蒸気が穴から出てくる仕組みです。
この珪藻土の椅子は、殺菌作用があるとのことで、清潔に保つことができるのだそう。
(私が行っているサロンは、座るところにペーパーを敷いてくれ、終わったら除菌されています。)
この椅子に、サウナ状態になるマントを被って座り、ハーブの蒸気を足の先から頭の先まで届けることができます。
サウナとは違って
今サウナが流行っていますが、よもぎ蒸しは、サウナのように汗を多いに搔きながら、ハーブの成分を体内に吸収させることができます。
外から温めるだけでなく、毛穴や陰部(粘膜)などからも蒸気を吸収し、体の内から温めることができます。
蒸され中は、お水や、ハーブティーをこまめに飲みながら過ごします。
夏場は30分ほどですが、冬場は40分ほど蒸されます。
ぽたぽた汗が滴るほど、体が温まります!
デトックス効果抜群ですね!
私はこのように「カオナシスタイル」で蒸されます(笑)。
髪の毛にもよもぎの成分が行き渡ってくれます。
中は、私はあぐらをかいて座っています。
下からよもぎ成分をたくさん吸収できるのでおすすめスタイルです。
まず効果があったのが”かかと”✨
私のかかとは、絶対に見せられないほどガサガサで🤣
でも、初めてよもぎ蒸しをした後、そのかかとがつるつるとはいかないまでも、サラサラになったんです!!!衝撃!!!
その効果は二週間ほど続きました!
ずっと悩んでいたガサガサかかと。
一回のよもぎ蒸しでこんなにきれいになるなんて!驚きでした!
それがうれしくて、最近は月に二回ほど通っています。
(初期段階は、一週間に一回がお薦めだそう。)
顔のお肌も、乾燥に関しては以前より改善しているように感じています。
特に目の下、口元が悩みの種でしたが、蒸された数日間は良い調子です✨
(年末にピル服用を止めたため、ホルモンバランスの崩れから吹き出物ができてしまっているので、【乾燥に関しては】と言いました)
女性の悩みに【よもぎ】を
よもぎに含まれるゲラニオール成分が、女性ホルモンを構成する【エストロゲン】同様の効果をもたらしてくれると言われています。
女性器官に直接的に作用させることで、妊活、婦人科疾患や生理不順、更年期障害の予防や改善の手助けになると言われています。
女性なら誰もが通る何かしらの不調。
若い方から年配の方までぜひ試してもらいたいです。
そして、まだまだ乾燥する季節が続きます。
体に不調が無くても、美容、予防の観点から試してみるのもあり!
私の婦人科系の問題はまだ様子を見ている状態なので、効果が出てくることを期待しながら今後も続けていきたいと思います🤗
049おみかんでした🍊
おみかん
経理、ピアノ教室 / 京都府 /
42歳/夫・娘(12歳・9歳)/手づくり部・料理部・美容部/3年目のラストイヤー。家族で旅行、キャンプに行くのが好きで、その土地のおいしいものを探して食べるのも楽しみの一つです。子どもたちとさまざまなことを一緒に体験したいです。体を動かすこと、音楽、お笑いも大好き。家事、育児、仕事、趣味に忙しい毎日です。ファッションはLEE100人隊で日々勉強中。最近は食器を少しずつ集めています。感謝を忘れず、自分らしく色んなことに挑戦したいです。身長164㎝/骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 14 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
おみかん