みなさま、クリスマス明けの月曜をいかがお過ごしでしょうか?
先日お暇いただきまして、福岡へ行ってきました。今回の旅の目的は食べることばかりだったのですが…
OYATUYA.U
ここへ行くことが最終日のメインイベントと言っても過言ではありません!
白金と桜坂にお店があり、オープン前から並ぶ人気のお店です。白金はイートイン席があり、桜坂はテイクアウトのみです。
今回はまだ行ったことのなかった桜坂へ
※営業時間は店舗ごとに違うようなので、公式ホームページやInstagramをご確認ください
お持ち帰りしたのは
雪の降る日に伺ったのですが、オープンする時間には何組も並んでいました。列の前の方ということもあり、たくさんの種類から選べました!
(実は夫もOYATUYA.Uのファンでして、お土産の半分以上は自分たち用です)
焼き菓子
パウンドケーキ、ブラウニー、クッキーの食べたいものをふたりで選びました。
抹茶ホワイトチョコブラウニーとウィークエンドシトロン(パウンドケーキ)をさっそくいただきました。どちらもしっとりしていて、食べ終えるのがもったいなくて、ゆっくりと味わっていただきました。
クッキー缶
いくつか中身が選べたので、種類が色々と入っているものにしました。クッキー缶については、また別で書きたいと思います!
チーズケーキ
OYATUYA.U白金の方でいただいたチーズケーキのおいしさに感激して、今回も絶対に行こうと決めていました。(食べ切れるか心配しつつも)紅はるかとマロンチーズケーキを1本ずつgetしました!
ブルーボトルコーヒーのウィンターブレンドと一緒にいただきました◎
ガトーショコラ
(もうお気づきかと思いますが、ふたり暮らしにしては、買いすぎです)こちらも店舗でいただいて感激したひとつ。
チーズケーキやガトーショコラは、プラス¥50で箱に入れてもらえるので、お手土産にもおすすめです。
……
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。福岡たびについて、もう少しお付き合いください。

おしまり
会社員
29歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/161cm。LEE100人隊の活動2年目で、たべものと暮らしのことを主に。すごく優柔不断で、お買い物をするときにはおばあちゃんになっても使いたいものかを自分に問います。陶器や北欧雑貨、インテリアのことを勉強中です。地元のことや九州の魅力を発信できたらなと思っています!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。