こんにちは 麦わら帽子好きのプクです!
紫外線予防につば幅広帽子必須の毎日ですね。
自転車移動が多いプクは今まで何度突風で帽子を飛ばしてしまったか…
各種理由で日本に帰国するたびに気に入ったものがあれば買うことにしている帽子。
さて、無印のキャベリンハット。
素朴な見た目が可愛い帽子で、昔購入したものを持っておりましたので買うつもりは全然無かったのですが、先日通りかかった時に見たら機能性が進化してる!
紫外線防止90%、サイズ調整可能。一番嬉しい進化は折りたためるのにつばの形がしっかりしてへたらないこと!
ではキャぺリンハットの新旧比較
右側が昔購入したもの。平置きするとほぼ同じで、全然見た目は悪くないのでまだまだ使えます。
左の新しい帽子は網目がもっと細かくてキュッと詰まった感じ。紫外線防止効果がより上がった感じがします。
横に置くと。。右の年季の入った分クタッとしているのかもしれませんがペタンとなります。
古いキャベリンハットはいつもつばが目の前にへにゃんと垂れて、やや視界を遮ったり、風でヒラリとつばが上がって紫外線浴びまくりになったりしてました。
新しいキャベリンハットはつばの部分がしっかりしてて前だけあげて、その形をキープできます。(自転車でも視界良好です♪)
しっかりした形状ながら折り畳めます(長期保存の際は折り畳まない方がいいそうです)
そしてサイズ調整できるからか網目から空気圧が逃がせるからか、自転車で突風に煽られても今のところ飛んでいってないのが嬉しい
紫外線防止効果の高い帽子にありがちな、頭が蒸れて痒くなったりもしていません。
同じ帽子を新調するのに迷いはありましたが買って良かったです。
100人隊のみこさんもキャペリンハットを絶賛されてました
猛暑の今年、日傘とこの無印ハットの2個持ちで乗り切ろうと思います。
プク⭐︎

TB - プク
主婦、ときどき絵描き / 大阪府、アメリカ / LEE100人隊トップブロガー
46歳/夫・息子(10歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/バックパッカーで島旅、船旅、温泉が大好き。移動や待ち時間は絵を描いてます。時差関係なく朝弱い系夜型。夜中の手作りタイムが至福です。「丁寧な暮らしを目指す宣言」は「無理しない暮らし」にシフトしました。バイリンガル育児を目指してますが、まずは自分の英語……英会話とカリグラフィクラスに通い始めました。古くなるほど味が出る、永く使える物が好きでアンティークショップや古本屋さん巡り、マキシマリストが選ぶ逸品などシェアできたら嬉しいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。