LEE7月号のグリーンハンド特集、ご覧になりましたか。
LEE7月号 グリーンハンドたちの枯らさない!続けられる極意
桐島カレンさんのお部屋のグリーンと光のコントラストが素敵な1枚がぐっと目を惹きます。
いいなぁこんなふうにお部屋の中もグリーンたちでいっぱいに♡♡♡、、、!と憧れは募りますが、かつてパキラを枯れさせてグリーンハンドの母にレスキューしてもらったグリーンハンドではない私、、、。
今はやんちゃな愛犬が優先なライフスタイルな事もあり、リビングのグリーン化はもう少し先の目標です。しかしステキな特集でトキメキと学びもしっかりなページはこの先の自分に向けてクリップ。
リビングにはエアープランツを
そんな私の強い味方はエアープランツ。キッチンのカウンターには庭の木々や花々とエアープランツを。


エアープランツは土の要らない観葉植物。コンパクトにグリーンを愉しめるので初心者さんにもオススメかと思います◎
流木にさした物などもありますが、私はそのままの姿が1番素敵だと思っています。
お水の要らない植物なので、こんなふうに枝に引っかけたり。

こちらはリビングの中央のミニライトの隣に垂らしています。
お手入れは時々の霧吹きと3週間くらいに1度、たっぷりなお水にそのままを浸して5.6時間放置するだけ。お花屋さんに教わったお手入れが楽ちんです。
ウッドデッキはグリーンがいっぱい!

グリーンハンドにはなれないけれど夫婦揃ってグリーンは大好き!小さなウッドデッキコーナーに夫が作ってくれたパーゴラにはデラウェアがいっぱい!(葡萄はワンコがNGな果物なので日々気をつけながらです)
念願のグリーンリーフで窓辺の太陽も優しく。

ウンベラータ以外は秋冬も外に出しっぱなし。急な猛暑で朝晩の水やりは大変ですが愛犬の水遊びも兼ねて、と習慣になってきました。元気に育ってくれる子たちの生命力に助けられているわが家のグリーンライフでした。
さうちゃうちゃん♡
コメントありがとう^_^
スモークツリーもディープパープルもセールで30%オフだったものなの!憧れながらもお安くない植物はお花の終わりの頃にお安くなるのを狙って買っているよ。
なかなかリビングには置けないけれど今回の特集で観葉植物にもう一度トライしたくなった私です。
なおっちさん、こんにちは😊
なおっちさんのグリーンクリップ楽しみにしていました💓
グリーンがたくさんのウッドデッキ、本当にステキです😆💕
パーゴラから垂れるデラウェア、スモークツリーにくすみ色がステキな紫陽花・・・
どれも好みで見入ってしまいました笑
そして、おうちの中もエアープランツがたくさんなんですね✨
ウスネオイデス、私も好きで2箇所に飾っています♪
垂れるのが可愛いですよね😍