こんにちは!084なっちんです☆
先週のGWは久しぶりに制限の無い連休。
我が家も日帰りでお出かけしてきました。
行き先は…淡路島!
大好きなんですー♡
こばんさんのブログを読んでそのまま完コピしようと企て行って参りましたので紹介させてください^ ^
出発はちょっと遅れて7時45分
連休に遠出をするときは早朝出発が多い我が家のルール。
今回は何だかんだ準備に時間がかかりややスロースタートに。
案の定…
明石海峡大橋手前で1時間ほど渋滞にはまりました。苦
渋滞を抜けると後はスムーズーー!
海を眺めながらドライブできる橋の上の景色は最高です^ ^
最初の目的地はこぞら荘。
Google マップでセッティング。30分後には到着ー!
のはずが、、、
こぞら荘に着かない
ありえないぐらい細い道へ案内され気づけばサツキとメイがひょっこり出てきそうな光景広がっている。。。
Googleマップは「1km直進です」の繰り返し。
もう車が通るにはこちらは限界です。
てか、ここどこーーー⁈
いったんバックし目的地をこぞら荘近くのカフェ「森のオト」へ変更。
無事たどり着くことができました♡
恐るべしGoogle神隠し!!
こぞら荘
一歩敷地内に入ると別世界が広がっていました。
どこを切り取っても絵になる風景。
正面の小屋では器作家さんのイベントが開催されていました。
アンティークの食器がとても素敵✨
こばんさんも紹介されていた1日3組限定の宿泊施設「山の宿」。泊まってみたいな〜。
食べたかったこぞらのマフィン
11時に到着した時点でけっこう長い列ができてました。
1時間ほど並び、お目当てのマフィンをなんとか購入。
全種類から選ぶならばオープン前に行ったほうがよさそうかなと思います。
1家族6個までと書いていたのでもちろん6個入りを購入。(並んでいた時に別のご家族が前回来たときにもっと買っておけばよかったと思ったと話されていました👂)
近くのベンチに座り早速実食!
私はココア味、夫はコーヒー味。
、、、おいしい♡中はしっとりふわふわで甘過ぎずペロリと食べてしまいました。
マフィンって歯に詰まるイメージだったんですが全く気にならない!今まで食べた中で1番美味しかったです♪(語彙力がなくすいません)
もちろんこばんさん夫お勧めの瀬戸内レモンソーダもいただきました。
自家製のレモンシロップが使われているそうで果肉もしっかり入っていて爽やかでグビっと一気に飲み干しました♡
また飲みたい。笑
山の上の雑貨店
敷地内にある雑貨屋さんへも立ち寄りました。
感染予防対策もしっかりされていて入店は順番待ち。二組ずつなので密にならずにゆったりと店内を見ることができました。
所狭しと並べられた選りすぐりの雑貨がずらり。
何周回っても新しい発見がある!不思議ー!
お話を伺うと、わざといろんな場所に雑貨を配置していて宝探し感覚で楽しんでもらえる仕組みにしているそうです。
スタッフさんもとっても気さくな方でわざわざ遠くから足を運ばれるファンの方も多いそう。私も母の日のプレゼントと自分用にコーヒーフィルタースタンドを買いました。
※撮影許可ありがとうございました。
カフェ森のオト
こぞら荘から車で5分ぐらいのところにあるカフェ森のオト。残念ながらランチタイムが終わってしまっていて見るだけでしたがとても素敵な空間でした。
41歳ブランコに乗るの図。笑
お土産を買いにたこせんべいの里に寄って最後の目的地は…
しらすピザを求めて淡路島西海岸へ
ここ数年で完全にリゾート地化が進んでいる淡路島。関西に住んでいる方にとっては気軽に行けるリゾート感覚?!
海沿いはここは南国ですか??と聞きたくなるような風景が続いています。
シラスピザを求めて②のミエレへ。時間は夕方の4時半。
GWのため1時間半待ちで順番が近づくと携帯に連絡が来るシステムでした。
待ち時間の間は海沿いをぶらぶら散歩。
そう1時間半ほど…
山盛りのしらすがかかったピザに「しらすもういいです〜」と嬉しそうに言うのを想像しながら…
そして!ついに順番が!
まさかのしらす丼
シラスピザ完売していました。泣
なんか悔しくて丼に。
かけ放題ではなかったですが新鮮なしらすはやはり一味違いました♡
ハンバーガーも美味しかった✨
時を刻むごとに表情が変わる海の景色。
食事をしながら堪能できたのはすごく贅沢な時間でした。
しらす、、、また来よう。
帰りはライトアップされた明石海峡大橋を眺めながらドライブ。
南大阪まで約3時間で帰ってきました。
+++++++++
「こばんさんてなんでこんな素敵な場所知ってるん?」と何回も聞いてきた夫。
すっかりファンになってます。
つぎは三重に行きたいな♡
いや、そのまえにしらすリベンジも⁉︎
次回は時間に余裕を持って行動したいと思います♪
100人隊のお出かけブログ参考になります♡
こばんさんのしらすピザ↓
おみかんちゃん💕
お!そうなの?淡路島に行ってたのね😍道めっちゃ混んでたよね?😂見所いっぱいの淡路島って何回も行きたくなるよね♪
おみかんちゃんのブログの湯村温泉もすごく楽しそうだったー!すごく素敵なお宿ね💕
ほんと100人隊なってから知らない見所たくさん知ることができて毎回誰かのクリップを見るたびに行きたくなるよ😍おみかんちゃんもこぞらへぜひ❣️
hashimoちゃん💕
でしょでしょー!私も今まで西海岸とおっ玉ネギのある所→お花って言うルートがメジャーやったんやけど、こばんさんのクリップのおかげで素敵な場所にたどり着くことができたよ😍
ほんと天気がいいと気持ちいいし淡路島いいよね✨他にも神社に寄ったりうろちょろしてたけど写真がなかった笑
京都からもそんなに遠くないよね❓ぜひぜひ行ってみて💕
こばんさん💕
ふふ…しらす…ピザが完売してました😭
結構Google マップって細い道いかせたがりますよねー🤣
奥びわ湖テラス行った時も道がありませんでした🚗
ほんまにアナログな地図が頼りになりますね!私地図見れませんけど笑
連休はどこ行っても混んでました💦早め早めの行動が1番いいですよねーうちも夫のおかげで遅れましたよ笑
でもほんとに天気も良くて5月の風を感じることができて気持ちよかったです❤️いつも素敵な情報ありがとうございます💕
ぜひ次は三重へ🤩ハンバーグ食べたい❣️
はまこちゃん💕
おったおったおったよ!小林聡美さん😍←幻
ウサギとかリスが出てきそうなまさに絵本の中の世界だったよー❣️癒されたぁ…♡
ほんとはまちゃん絶対に好きだと思う!ていうかアワビウェアのアトリエがあること知らなかったよー!ぜひ行ってみたくなるね🤩
淡路島に来れたらぜひこぞらとピザ堪能してほしいなぁ💕
もし休日なら早め早めの6時出発でお願いします🙏笑
カーリーちゃん💕
ほんまほんま😍何かの物語に出てきそうな山小屋があってこぞら荘一体を何周もしてしまいそうになったよ〜✨
マフィンもギリギリ買えた感じでもう少し時間に余裕を持っていけてたらたくさんの種類見れたかなーって思うとちょっと悔しかったぐらいおいしかった❣️シラスピザも🤣
ほんとにねここ数年で淡路島がガラッとおしゃれに変わっててカーリーちゃんびっくりすると思うよ🤩ぜひ案内したいなぁ💕夫が運転してくれるよ🚗←え?
私もGW淡路島に行ったよ🚗こばんさんのブログ見てこぞら荘行きたかったー!マフィン食べたかったー!
行程上行けなかったけど、なっちんちゃんのブログ見てまた次回こそは行ってみたいなと改めて決意したよ💪
トップ画の吸い込まれそうな青空に惹かれてお邪魔しまーす💕
淡路島大好きよ〜!!
淡路島西海岸は行ったことあるんだけど、その他こんな素敵なスポットが〜😍✨知らなかった!ワクワクするスポットまだまだあるんだなあ♡わたしもこのルート完コピで出かけてみたい〜❗️
ふふ😂
こぞら荘、ナビに頼っちゃアカンのよー笑笑
奈良の生駒もそういうとこ多くて
山奥のとこ行く時、我が家ナビ信用しないようにしてるねん笑笑
しらすピザ完売してたんや!!
やっぱり連休は人多かったかなぁ。
でも天気良かったし気持ちよかったやろ?
3時間は結構長かったね😂混んでた?
私もまた行きたーい♡
次はVISONへ😁
こばんさんのクリップでも思ったけど、ここは絵本の中なの…?悶絶級の可愛さ♡♡小林聡美さんいなかった?笑
淡路島、我が家からは程遠いけど、いつか行ってみたい!アワビウェアのアトリエにもお邪魔したくてー✨
その時は絶対こぞら荘、行くわ!!
ピザは残念だったけど、しらす丼もとーーっても美味しそう😋
こぞら荘!何て素敵な場所なの〜✨イベントの様子からワクワクが止まらず、雑貨屋さんも可愛いものしかないし、これは何周でも出来るね〜😆
マフィンも無事買えて良かった🧁絶景の中レモンソーダといただくマフィンは最高だろうな🌿
しらすピザは残念だったけど、丼も美味しそうだし、景色も綺麗でロマンチック🥰
淡路島はリゾート化が進んでるんやね〜✨車乗れるようになって、オシャレになった淡路島、ぜひ行ってみたいなぁ🚗