こんにちは、キャンプデビューから早2年が経つgumiです。
最近ではキャンプ飯のおすすめ、子どもの服何着せてる?、どうやってキャンプ場選んでる?とキャンプの質問をしてもらえることも多くなったので、何回かに分けて紹介していきたいと思います◎
興味はあるけどハードルの高く思えるキャンプ(私だけ?)実際に我が家がどっぷりはまるまでのプロセスを数回に分けてクリップにするのはどうかな?と。
第1弾は、キャンプデビューまでにしておくとよいことをまとめてみます。
①コテージに泊まってみる
キャンプ場はみなさんが住むエリアから山側、渓谷だったりと気温すごく寒かったり、海側だと日中すごく暑いということがあります。なので、まずはいきなりテントに泊まるのではなく暖房や冷房が完備されているコテージがおすすめです。
泊まってみて朝晩の温度を外に出て感じてみると実際のキャンプでのイメージがわきやすいです。調理器具や、冷蔵庫、布団などが完備されているので荷物が少なく済むこともおすすめ理由です。
また、コテージがある場所にはテントサイトというエリアで実際にテントを張っている方もいるので、散歩がてらどんなテントを使ったり、道具(ギア)をつかっているかを偵察できますよ。私たちはまじまじと拝見しながら道具選びの参考にさせてもらいました。
②レンタルテントやグッズを借りられるキャンプ場を予約してみる
意外と知られていないのがレンタルサービスです。キャンプ場ではテントやいす、テーブル、調理器具などをレンタルしているところもたくさんあります。テントをいざかうとなると高額なので、できれば設営しやすく、快適に過ごせるテントに出会いたいのでお試しレンタルはおすすめです。「キャンプ レンタル有 〇〇(住んでるエリア)」で検索すると見つかると思います。
楽天市場ではキャンプグッズを丸っとレンタルできるセットなども販売されているので見てみるのも楽しいです◎
②デイキャンプでテントを建ててみる
これは実際に私たち家族がやってみてよかったことです。テントを購入したお店では慣れれば20分くらいで建てられますよ!とおっしゃいましたが実際には1時間近くかかりました。。。説明書を読んだり、YOUTUBEで動画をみたりと苦戦しながら建てました。
そして、デイキャンプデビューの時のごはんはレトルトやお弁当がおすすめです。私たちは張り切って煮込みラーメンを用意したら案の定準備に手間どり、麺がのびのびになってしまいました。とほほ~
キャンプになれた今でもゆっくりしたいときにはカップ麺に冷凍の焼きおにぎりということも多々あります。
③最低限揃えておきたいもの
・テント:何人用か、キャンプに行きたいシーズン(冬も行くのか、気候のよい時だけなのか)、設営時間、雨に耐えられるか(雨予報だったらもう絶対行かないと決めるか)を決めるとすこし選択肢がしぼられてきます。初心者&小さな子どものいる方におすすめなのはツールームタイプ(寝る部屋とリビングがある)
奥に寝るスペースがあって、手前も広いので雨の日や寒い日、日差しの強い時はこちらに避難。夜子どもが寝た後でもゆっくりとお酒やコーヒーを楽しめるおとなのためのスペースでもあります◎
・インナーマット(敷布団):空気を入れて膨らますタイプ(インフレーター)、折り畳みの銀マット系どちらでもよいですがある程度分厚さのあるものがおすすめです◎キャンプ場は砂利だったりすると薄いものだと背中にボコボコ感じて眠れないです。
・布団:これはとりあえず家にある布団を持って行くでも◎
・レジャーシート:荷物の一時置きや、設営前にお昼ご飯を食べるときに使います
・テーブル:これも折り畳みのものが家にあればもっていっても。
・椅子:座り心地好みがあると思うので、実際にお店で座ってみるのがよいとおもいます。私はゆったりと座りたいのでハイバックの椅子をわざわざ買い足しました。
・鍋、フライパン:家で使っているものを。
・カセットコンロ&ガス(家から持ってくるでもよし!)
まずはこれだけあればなんとかなります。最初は冷凍の焼きおにぎりを持ってきてフライパンで温めるとか。やきそばでも十分楽しめます。キャンプデビューでいきなりあれもこれもとすると体力を削られ、次に行くハードルがぐっとあがるので、簡単にできるごはん。家族みんなが好きな味を選ぶことをおすすめします。
今回はここまで!少しでもキャンプのハードルが下がったらうれしいです。
LEE100人隊058gumi
TB - gumi
会社員 / 兵庫県 / LEE100人隊トップブロガー
34歳/夫・息子(7歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部・美容部/キャンプ、海外旅行、お茶好き。日常にちょっぴり非日常のスパイスを求めています。丁寧な暮らしにあこがれるものの、おおざっぱでちゃっかりもの。料理に苦手意識あり。背伸びしない日常をお伝えできればよいなと思います。身長167㎝、高身長コーデの参考になればうれしいです。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
まいむ