去年に引き続き、今年も我が家で「栗の会」を行いました。
メンバーは去年と同じ名古屋会メンバー…
のはずでしたが、OGひらこちゃんは残念ながら欠席、、、涙
tanpopoちゃん、rinyaちゃん、OGなおじちゃんが来てくれました。
栗の会2021メニュー
「栗の会」らしく、今年も栗をふんだんに使おうとメニューを考えてみました。
メインは、塩豚と栗と白いんげん豆の煮込み料理です。
乾燥白いんげん豆を戻して下茹でしておくこと、塩豚の仕込み、栗の下茹でまでは前日に用意しておき、当日はみんなが到着する少し前から材料を鍋に入れて煮込みました。
味付けはほぼ塩豚の塩分だけなのですが、栗と白いんげん豆との相性がバッチリで、パンともよく合う煮込み料理です。
パンはあこ酵母のカンパーニュ。プレーンと渋皮栗入りを用意しました。
焼き網で少し焦げ目が付くように炙ってから、バターをのせて食べてもらいました。
ひと手間ですが、この食べ方がとても好きです。
サラダは、キノコとベーコン、温泉卵のサラダです。すだちドレッシングでいただくこのサラダ、とにかく美味しくて何度も作っています。削ったすだちの皮もアクセントになっています。
あとは、野菜のゼリー寄せと栗とチーズの春巻きを用意しました。
ゲストのみんなにも手伝ってもらいながら、なんとか完成~!!
自信がなかったメニューもあったのですが、喜んで食べてもらえたことが、とても嬉しかったです。
ドリンクは、「美酢(ミチョ)」の炭酸割り。みんなも気になっていたみたいで、いろいろ飲み比べてもらえてよかったです。笑
そしてデザート。
まずは、自家製マロングラッセ入りのカッサータです。ローストしたナッツと刻んだチョコレートも入れました。まわりに、マロングラッセを煮たときのシロップを。
お茶は無印良品の「栗グリーンティー」です。
季節のフルーツのマリネも添えてみました。
こちらもすだちを絞っていただきます。さっぱりしていて、大好きな食べ方です。
そしてデザートのメインは、その場で組み立てて絞る、モンブラン♡
…のはずが、デモンストレーションとしては大失敗なモンブランでした、、、涙。慌てて作って写真を撮ったので、見た目がとても雑。。。ちぢれ麺みたいになってしまいました。。
その後、みんなを待たせて猛スピードで栗ペーストを濾す私。。。
なおじちゃん、tanpopoちゃん、rinyaちゃんは上手に絞ってくれました~♩
購入したばかりの秘密兵器を使っています!
↓
モンブラン作りに*小田巻
モンブラン口金は持っているのですが、使い方が上手ではないので、なかなか上手に絞れないことが悩みでした。
そこで見つけたこの道具!
栗の会に合わせて購入した秘密兵器です♡
和菓子や鯛素麺などを作る道具だそうです。
筒の中に栗ペーストを入れてギュッと押し出すと、綺麗に絞れる優れものなのです♡
栗の会後日、ひとりでリベンジ?したモンブランです。
栗のお菓子とラッピング
お土産用に、自家製酵母のスコーンやパウンドケーキなど、栗が入ったお菓子をいくつか焼きました。
せっかくなので、秋の色っぽいラッピングを。
簡単なラッピングしかできませんが、あれこれ考えて用意するのも楽しかったです。
***
みんなと一緒に食事をしながら、「100人隊に応募していなかったら、私たち出会ってなかったよね」という話になりました。
今ではすっかり何でも話せる間柄になったのも嬉しくて、今回もあっという間のひとときでした。
応援してくれる仲間の存在が、本当に頼もしくてありがたいです。
いつもいつもありがとう♡
LEEが繋いでくれたご縁に、あらためて感謝です。
ご縁は次クリップへも続きます。
TB - eringo
事務パート / 岐阜県 / LEE100人隊トップブロガー
45歳/夫・娘(18歳)・息子(12歳)/手づくり部・料理部/パンやお菓子、季節の手仕事が大好きです。北欧ヴィンテージやインテリア好きの夫と、最近はアンティークやクラシカルなもの、日本の作家さんの作品にも惹かれる私。ラストイヤーの今年度こそ「住」にも力を入れて暮らしまわりのことも整えていきたいと思っています。健康のために始めた朝ピラティスがリフレッシュの時間になりつつあります。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB eringo