料理部

【LEE 2月号】受験生の体調管理に!「やせおかず」カレンダーで2品つくりました。

  • TB りーぬ

2021.01.12

  • 8

この記事をクリップする

骨付き鶏ももの参鶏湯風

長男中学受験の1月入試本番の日、こちらを作りました。

ワタナベマキさんのこのレシピは、シンプルで素材の味を生かした、体にもすごく良さそうなメニューでしたので、家族の体調管理にぴったり。

材料はこちら。

 

手羽元が入手できず、手羽先で代用。

大根を切り、

 

ネギを切り、

冷凍生姜をすり下ろして、ごま油と一緒に火にかけるところ。

 

参鶏湯用に、クコの実がストックであったので、最後に散らしました。

生姜たっぷりですが、優しい味!身体があたたまり、鶏の旨味が染み渡りました!

ネギと大根は、もっとたっぷり入れたくなりました。

 

鶏モモの豆乳トマトクリーム

きじまりゅうたさんのレシピ。

こちらも材料がシンプルで馴染みのあるものばかり。

豆乳好きということもあり、惹かれたレシピです。

鶏と玉ねぎ。間違いなく美味しそう。

トマト缶と豆乳を入れると、ぐっとクリームっぽくなってきました!

とろみづけがどの程度か少し悩みましたが、玉ねぎをトロンとさせたかったので、気持ち長めに煮込んだら正解でした!

パセリもたっぷりかけると、味のアクセントに。

甘くて旨味濃縮で、想像以上に美味しくて、びっくりしました。

 

中学受験、1月入試を終えて。

今回はパパが付き添ってくれましたが、家にいる私も、何だか落ち着かずソワソワ…

アドレナリン出まくりで、朝からこちらの2品を作り、おにぎりを持って長女と次女と自転車で往復1時間かけてお出かけ。目的地の広い公園で沢山遊びまくり、帰宅してからも料理三昧。

もう、健康に良い料理を作り、長女と次女を飽きさせずに楽しませることくらいしか、私にできることはないと悟り、一年に一回くらいのやる気スイッチ押しまくりの一日でした!

 

よく働いたーー!!

 

長男も、無事笑顔で帰宅。

中学受験生の朝の混雑具合や、お昼に食べたカツカレーの話などで盛り上がりました。

ここからどうなっていくのか。

未知の世界へ突入した気分。

LEE2月号をおともに、いつも通り健康に過ごしたいですね。

不安と緊張の受験初日も、LEEのおかげで、楽しい1日になりました♪

 

 

 

 

TB - りーぬ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 高校生、中学生、小学生3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ピラティスで心身を整えています。インテリアやファッション、カフェでお茶する時間も好きです。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるような暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。自分自身が「いいな」と思ったことを人に伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊6年目。身長162cm。

この記事へのコメント( 8 )

  • TB りーぬ

    かおりんさん、コメントありがとうございます☺️わ♡何だか応援していただけるだけでパワーもらえます?? 寒い日やちょっと体調が怪しくなると特に参鶏湯はよく作るのですが、このレシピは特にシンプルで簡単ですし、黒いりゴマをかけるのが今までやったことなくてヘルシーな感じがしました♪おすすめです♪✨

    2021.01.15

  • TB りーぬ

    はづきちゃん、コメントありがとう?(私もちゃんづけ敬語オフで失礼するね♪)本当、この時期の学生さんは、入学式や卒業式があるかどうかもヒヤヒヤだよね??冷えは体に良くないから、あったかいスープレシピはありがたい?✨キラキラ、とんでもない!!?けど、嬉しい!!ありがとう?✨はづきちゃんこそ、いつも可愛いママさんだなぁとうっとりしてるよ?

    2021.01.15

  • TB かおりん

    りーぬさん、ほんとにお疲れさまです!時々ブログを見ては私もドキドキしています(応援してますねーー!) コロナに負けず、日ごろの成果を発揮するために体をあたためるレシピ大事ですね! 参鶏湯とてもおいしそう…。私も挑戦してみます!!

    2021.01.14

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる