手づくり部

△▼ 親も子も楽しいお手軽ステンドグラスの作り方▼△

  • TB zumeko

2020.12.17

  • 0

この記事をクリップする

先日近所の工作教室に参加してきました。

簡単なアートを作ったんですが

とっても楽しかったのでご紹介♩

 

簡単にできるステンドグラスアートを作りました

カラフルなステンドグラス風のアート

先生の説明を聞きながら、1時間半ほどで完成しました。

身近な材料でできて、とても楽しかってので冬休みの工作にオススメです。

 

 

用意するもの(全て100円ショップにありました)

右から

•白の台紙(色ぬりするときに背景が白の方が塗りやすいため使うものです。無くてもOK)

•黒の画用紙
•OPP袋(↑の黒の画用紙が入る大きさのもの)

•下書き用の紙(黒の画用紙の1/4の大きさのもの)

•油性ペン

 

作り方(①〜⑥)

①黒の画用紙を1/4サイズになるように縦&横に折ります

 

②下書き用の紙に適当に線を引き、黒の画用紙に重ねます。(線が二重になっていますが、太いマジックなら一重の線でOK)

重ねたら、線以外の部分をホチキスで留めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③線を残すように、カッターで切り取ります。

(残った線の部分が枠になります。広げた時に外周が残るように、紙の外枠部分は残るようにカットするのがポイント!下の写真だと、左上が画用紙の中心部分になるので、残すのは下の辺と、手で隠れている右側の辺です。)

カッターは危ないので小さいお子様の場合は大人の人が手伝ってあげてくださいね。

 

④カット完了!開きます。

ドキドキ♡

 

じゃじゃーん!

これで外枠の完成です。

 

⑤OPP袋に入れて、画用紙が動かないようにテープで止めます。

袋口近くを一箇所止めればOK。

 

⑥OPP袋の上から黒の油性ペンで好きな絵を書き込みます。

そして、裏返して好きな色を塗っていきます。

裏からカラーペンで塗ることで、黒と混ざらず綺麗に色が出ます。

 

透明の部分がなくなるまで塗ったら完成!

太めの油性ペンがお勧めです。

 

 



4歳児は枠なしで自由に

4歳になったばかりの息子、

普段は禁止されている油性ペンが使えるとあってテンション上がっております。

こちらは外枠なしで、自由に黒の油性ペンでお絵描き。

裏返して、カラーペンで色塗り。

ぐちゃぐちゃに書いた絵からハートを見つけ出して塗っていました☺️

 

2人の作品はトイレに。

ちょっと夏っぽいかな?笑

窓に貼ると、光を通して床にきれいに色が映って見えます。

 

 

大人も夢中になる塗り絵

見ていると、楽しくなってきまして私もやりたい!と。

子供達が寝てから、真夜中に作業に没頭(笑)

色塗り大変なので、少し小さめの紙にしました。

 

透明なので、下絵を重ねて写すことも可能です。

 

 

こんな感じに。薔薇ですよ。

ステンドグラスといえば薔薇ですよね〜。

こちらは家族の似顔絵です。

似顔絵は娘に描いてもらいました。あとは顔の下に名前を書き足そうと思います。

こちらは、家族の好きなものを描いてみました。

夫→眼鏡

私→編み物

娘→トランプ

息子→ドーナツ

アレンジ自在

もっと小さな紙でオーナメントのようにしてもいいし、

大きな作品を家族みんなで取り組んでも楽しそう。

透明の素材に描くのが楽しいようで子供ウケ良いです?

ちなみに窓に貼るとこんな感じです。

 

年末年始のおうち時間にいかがですか〜

 

TB - zumeko

36歳/夫・娘(9歳)・息子(7歳・3歳)/手づくり部・料理部/編み物やミシンなど、手を動かしてアイディアを形にする作業が大好きです。賑やか三姉弟に翻弄されつつも家事は時短に頼って最低限に、好きなことはたっぷりと!手作りやインテリア、ファッションを通して日常の“ちょっとウキウキするもの”を発信していきたいです。身長158cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる