こんばんは!
nahoです。
朝晩冷え込むようになってきましたね。
11月もあとわずかというところで、
やっと本来の気温になってきたのかなと思います。
さて、今年もシュト―レンを作り始めました。
そのうちまとめてクリップしようかなーと
思っているところですが、
シュトーレン作りの材料をオンライン注文した際に、
以前から気になっていた
クリップシーラーを一緒に買いました!
クリップシーラーとは
その名の通り、
クリップのように挟んだところが
シーリングされるもの。
普段の生活で絶対必要なものではありませんが、
あったらあったで楽しい…笑
早速使ってみました!
シュトーレン用に仕込んでいた
ドライフルーツの洋酒漬けを使って、
フルーツケーキを焼きました。
使った型はパン用のミニスティック型。
可愛らしいサイズのパウンドケーキが焼けました♩
特にプレゼントの予定はなかったのですが、
早速使ってみたくてラッピング。
使い方は簡単で、
挟んで2秒ほどボタンを押すだけで、
あっという間にシーリングされます。
これ、楽しくて何回でも
袋を閉じたくなりますよ…♡
脱酸素剤も入れて、気分はお菓子やさん^^
お菓子作りは簡単なものしかできませんが、
一度作り出すとやっぱり楽しくて。
いろいろと材料も買い込んでるし、
お休みの日に時間を見つけて
ちょこちょこ作るのが
私のストレス発散法かもしれません。
クリスマスやバレンタインデーなど、
クリップシーラーがあると
いつものお菓子がワンランクアップすること
間違いなしですよ♩
か、かわいい?ほんとお店みたいだねー!!
買いたいと思ってるんだけど、私はもっと日常お菓子作ってからだなぁーーー笑
かおりん❤️
そうそう、コッタで買ったのー。
たまに見ると材料だのラッピングだの
欲しくなっちゃって危険だわー⚠️
シュトーレン、正解がわからないけど、
とりあえずほぼ去年と同じレシピで作ってまーす。
私もいろいろ教えてもらいたいよー?
私もこれいつもcottaで見かけて気になってるけど、パンはイマイチだよね?
シュトーレンもベストレシピに出会えなくていろいろ聞きたいなぁ。今年はnahoちゃんのクリップ楽しみにしてます?来年こそは挑戦します。笑