井藤昌志さんの展示会@KOHORO二子玉川へお邪魔して来ました
シェーカーボックスなどの木工作品で大人気の井藤昌志さん。いつか井藤さんのシェーカーボックスを…!と思い焦がれて早数年。タイミングが合わなかったり、偶然出会えたかと思えば先立つもの(お金)がなかったり…で御縁がなかったのですが…。祖母からもらったお小遣いを握りしめ、前々から楽しみにしていた展示会へお邪魔して来ました。
店内は撮影NGのため、外観だけ。
購入したのは
今回購入したのはこの2点です。シェーカーボックスを…!と息巻いて入店してみたら、真っ先に目に飛び込んで来て心を奪われたのは、新作らしき黒のレリーフトレー。
表面は撥水加工されているそうです。(KOHOROスタッフさんが教えてくださいました)
シェーカーボックスの素材は「桜」。サイズは4番の、比較的小ぶりなものです。早速リビングの一角に♡ いつかサイズ違いのものを積み重ねるのが夢です…♡
お裁縫道具を入れようと思っています。(現お裁縫箱、今は懐かしき猫のキャラクター「タマ&フレンズ」のお裁縫箱で…小5の時に一括で配られたものを26年間使い続けております…) ちょっとしたボタン付けとか、小学校や幼稚園で使う帽子のゴムの付け替えとか、次男のスイミングのワッペンを帽子に縫い付けたりなど…服作りなどしていなくても地味に使うことが多いお裁縫道具。このシェーカーボックスに入れて、少しでもチクチク作業のテンションを上げて行きたいです。
会期は11月30日(月)まで(会期中無休)だそうです。気になる方は是非◎
ほりともちゃん?
ほりともちゃんのご近所は、行きたいところだらけだよ? 井藤さんのラボラトリオも絶対行きたい場所の一つ?? ほりともちゃん近くて良いな~って思うけど、近すぎると意外と行かなかったりするんだろうねぇ? シェーカーボックス、ほりともちゃん家に迎えられたならばさぞかし素敵にしっくり来ちゃうんだろうな~? お誕生日かクリスマスに…是非いかが!??
ゆかりちゃん?
ゆかりちゃんの小学校はスヌーピーだったのね~!? うんうん、愛着あって捨てられないよね!?
私も井藤さんのボックス買って裁縫道具をひと通り入れたものの、やっぱりタマ&フレンズのは捨てられないもん~?
ほんと、私のもボロッボロなんだけどね!?
なおじさん?
えーー!なおじさんの小学校時代のお裁縫箱もタマ&フレンズでしたか!? すごい偶然…!!
井藤さんのボックス買ったのに、やっぱりタマ&フレンズは捨てるに忍びなく捨てられないという?
懐かしい…と思いきや、つい最近アニメで復刻されたみたいです?
インテリアは、ごちゃごちゃを全てトリミングしております✄?
しずくさん?
しずくさんもですか!✨ 私もずっと憧れで今回やっとです~!
トレーなんてあるんだ~!と新たな発見があった展示会でした?
器情報は、主にInstagramですー!!後はDMとか、メールマガジンとかです?
憧れのシェーカーボックス?。私も井藤さんが工房を構え店舗もある松本に居ながらなかなか手に入れられずにいます。とっても素敵なモノだからどこに置くか何を入れるか明確になってから心してお迎えしようと、最近置きたい場所の妄想が膨らみ、そろそろクリスマスか誕生日か、と思っていたところ、はなちゃん!ますますその気になってきました〜
お裁縫箱、うちはスヌーピーなんだけど(同じく小学校時代の!)ボロボロすぎて変えたくて、でも愛着あって捨てられない~!を繰り返してるの!!
なんて素敵なお裁縫箱なのー。
私もタマ&フレンズでしたー?!!なつかしい響きに思わず食いついちゃいました笑
購入品も素敵だし、ちらりと写っているインテリアがまた素敵♡
井藤さんのシェーカーボックス、憧れです♡
トレーもとっても素敵で、すでに欲しくなってます!
はなさんの器の情報の仕入れ方、ぜひレクチャーしてください?✨