お鍋のおいしい季節ですね。
ところでみなさん。
お鍋って平日ですか?休日ですか?
今までのわが家はもっぱら休日。
というのも。平日に
帰りが遅い夫を待つ鍋って。
若干地獄です。。。笑
食材を整然と並べて準備万端。
あとは火を入れるだけ。
仕事から帰宅して、楽したいから鍋なのに、
なんだかストレス。。。
そんなわが家のストレスを解消してくれたのが
1人鍋でした。
グッドデザイン・ロングライフデザインも受賞
昭和32年頃から製造されている
ダイヤ印(協栄金属工業株式会社)の
1人用サイズのアルミ製鍋。
戦後使われていたアルミ食器が再び人気な予感。
アルミなのでとっても軽い。そして熱伝導率も◎
キャンプにも持って行けそう。この日はシンプルに
鶏肉とニラと冷凍の水餃子をポンポン、ポーン。
大人とこどもで味も変えられます
今日は鍋です、という時。
1番の問題は味問題。
わが家は大人は辛いもの好き。ムスメは全くダメ。
今までは平均値をとって寄せ鍋的な味ばかり。
よそった後、大人は柚子胡椒や七味をドバっと。
でも、1人鍋なら好きな味が叶います。
この日大人はキムチ鍋。(プチッと鍋や素に頼りッパナシ)
常備菜のキャロットラペの
余った人参も入れちゃって。
汗をかきながらの鍋。最高です。
ラーメンだって美味しく変身
普段、何気なく作る棒ラーメンだって。
美味しそうに見えません?
袋から出して火にかけてそのまま食べられる。
おっくうな洗い物だって少ない。主婦のミカタです。
カレー皿にも
カレー好きな夫。
自分であれこれ作っては合いがけを楽しんでおります。
ちなみにこの日は
ポークビンダルーとキーマカリー。
ほんとだ。カレー皿でもイケるんだね。
ちなみに。
スタッキングまでできるハイスペック鍋。
わが家はネットで1つ600円台で買いました。
1人鍋にも器にも。
いろいろ活躍しそうです。
リリオちゃん♪
買った時に、鍋焼きうどんもいいよね~!って言ってたとこだったの。
やっぱり鍋焼きうどん、美味しそうだよね。
愛媛のお店も見てみたいな~♪
キャンプにも持っていきたいのだけど、アルミだから熱々だから手袋必須だね。
でも寒いところでうどん食べるとサイコーだろね( *´艸`)
キャンプどころか、我が家では最近よく晩御飯に見る光景よ。。。。✌
ぴすけちゃん♪
割れない!ほんとそうだね。
こんなズボラなわたしが扱っても焦げてないし、割れないし、ピカピカだよ✨
鍋って野菜もたくさん食べられて準備もすご~くラクチンだからいつもしたいくらい
なんだけど、なかなかみんなが揃わなくっていつも、ご飯にバタバタだったの。
でも、この鍋があれば各々が熱々で好きな味が食べられるからほんと便利だよ~( *´艸`)
チェックしてみてねん♪
あ、でもぴすけちゃんのご飯はいつも何品も作ってて尊敬してる。。。。♡
佇まいがいいね〜♡
また、軽くて持ち運ぶにも最高だし。
愛媛に昔からある鍋焼きうどんのお店は、こういう鍋で1人ずつ出てくるから何か親近感があるよ^ ^
このお鍋いいですねー!!軽くてデザインも良いなんて!アルミなら割れないので収納に気を遣わないのもよさそうです♡
我が家も旦那さんの帰りが遅いので、鍋はみんなが揃う休みの日でないと、、って感じでした?時間差ごはんに一人鍋の活用!すごくいいですね♡お値段も買いやすいし、早速チェックしてみまーす??
プクちゃん♪
プクちゃんも?
アルミ鍋ってとっても軽くてびっくり。
簡易的だからこそ、毎日使えてラクチンなのがいいよね〜。
プクちゃん鍋も気になる?
どんなの作るのかな〜?
いい!いいですね!!とっても美味しそうに見えます?〜
どこかアジアの小店でサッと出てきそうな出立ちがなんともツボ…
プクも最近小さなアルミ鍋買ったのでやってみようと思います。(自分のために〜)