おでかけ部

こけしの町 宮城県鳴子温泉へ!

  • ルナレインボウ

2020.02.09 更新日:2024.08.02

  • 2

この記事をクリップする

先日、温泉へ行ってきました。

場所は宮城県の鳴子温泉。

冬の温泉はいいですよね。

暖冬で雪見風呂とはいかなかったですが、さすが冬の東北、少し雪も楽しめました。

こちら、こけしの町として有名です。

町を歩いているといろいろな場所でこけしに出会います。

もちろんこけし屋さんもあります。

とっても素敵なこけし屋さんがありました。

桜井こけしさん。

こんな素敵なお雛様も。

こけしは地方によって特徴が異なり、こちらのこけしは鳴子こけしと呼ばれています。

いくつかある中から表情を選んで旅の思い出にお持ち帰り。

お菓子やお酒のお土産ももちろんこけしがモチーフに。

鳴子温泉へ行って、こけしって可愛いなぁと思いました。

少しの滞在でしたが、大満喫の鳴子温泉でした。

ルナレインボウ

44歳/料理部/料理、食、器、旅、写真……とにかく食べることと旅が大好き。普段は面倒くさがり屋の私ですが、食にかける想いは人一倍。今まで行った国は約40カ国で、旅に出てもマーケットやカフェ巡りを楽しみにしています。Instagram:@emikoppen

この記事へのコメント( 2 )

  • ルナレインボウ

    プクさん♪ コメントありがとうございます? こけし好きなんですね!可愛いですよね。 昔は特に何にも思っていなかったのですが、見れば見るほど可愛く思えてきて、街で見かけるとついついこけしの顔をチェックしてしまいます。 桜井こけしさんはインスタもめちゃかわいいし、いろいろな場所で販売やイベントなんかもやっているようなのでぜひチェックしてみてください。

    2020.02.12

  • TB プク

    ギャーこけし大好きなんです?!!!トップ画のコケシちゃん、めちゃくちゃいいお顔〜。はじめましてプクです。こけしの聖地?鳴子に行ってみたいと思ってたところだったので街の様子がわかるクリップが嬉しいです? お手紙こけしはたっくさん持ってます。(自分用に) 次に狙ってたのがこけし印鑑だったのですが、お雛様もあるなんて!  ナイス情報ありがとうございます?

    2020.02.10

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる