冬から春、季節の変わり目は不調を感じやすい時期ですが、わたくし今現在元気に過ごしております。
健康オタクだった若かりし頃を経て、40代元気いっぱいです!
大したことではないのですが、毎日にすんなり取り入れられる元気のコツを【食生活編】【温活編】【精神編】に分けてご紹介させてくださいね。
まずは【食生活編】↓
腸内環境がよいのは健康への近道!ヨーグルトや納豆などの発酵食品や酵素を積極的に摂る
腸内環境が整うのがいいのはよく聞きますよね。
わたしも毎朝ヨーグルトは食べてます。好きなのはパルシステムのもの。
マウスにヨーグルトを与えたら腸内環境が俄然良くなり長生きした、という記事を目にして当時我が家にいたハムスターにもヨーグルトを!今は愛犬にも毎日食べてもらっていて腸内環境ハナマルなようです。納豆もよく食べます。
納豆はあつあつご飯にかけて、、、はなんともおいしいですが、納豆菌を効率よく摂取するにはそのままがよいと聞いたこともあります。しょうゆやタレの代わりにお酢をかけるのも◯。ぬか漬けや味噌など日本の食卓には発酵食品だらけ、ありがたいですね。
味噌はお友達の手作り!
好みの味だから余計に気分も上がります。←ここも大事かと。その他、塩麹・塩レモンは自家製で手軽にお料理に活用してます。そして酵素。
皮ごとがベストですが農薬の心配がある場合は水にスプーン一杯の重曹をいれて1分浸す方法をとっています。1分以上は栄養素も流れてしまいのでご注意を。
10年愛飲、スーパーフルーツノニ。【からだあいかん超熟ノニジュース】を飲んで元気をチャージ
南国の果実ノニ、効能はさまざまなようです。
自然治癒力を高める特有成分やビタミンやミネラルが豊富で、その中の成分が糖尿病やガン予防にまで効果があるのではないかと今も研究が進められているそうなのですが、ノニに至っては調べてみると賛否両論。
わたしの場合ですが、飲み始めて2か月くらいでしょうか、登山の急登でも息が上がらなくなっていたり、風邪をひいてしまったとしても回復が早い!傷の治りも早い!
どうやら私の体に合っているようです。愛飲している【からだあいかん】は漢方や生薬が根付く福井県鯖江市にあります。
本店にカフェがあると知り、うーん、行ってみたい!
愛飲の【超熟ノニジュース】は毎朝起き抜けに30〜60mlほど。ちょっと独特な味ですが、慣れればおいしく感じますよ。
旬の食材を旬のうちにいただく
例えば冬から春、冬の間眠っていた草木や虫たちが目を覚まし、ぐーんと育つころ。
春のパワーはすごいんですって。
そのパワーに乗れるか乗れないかで身体の調子が変わるようですよ。
苦味のある春野菜、菜の花、タラの芽、ふきのとうなどで体を目覚めさせ、自分も上方向へ。
直売所に行くと季節の野菜が並びますし、逆に季節でない野菜は並ばない。自然と季節物を手に取り食す習慣がつきます。オススメです。
質の良い睡眠のためにカフェイン摂取は午前中まで
質の良い睡眠の方法の中に、カフェインの摂取方法があげられますが、わたしはとても単純なようでカフェインに反応しやすいのでコーヒー紅茶は基本お昼まで。
夕方あたりに飲んでしまうと場合によっては夜でも目がギンギンで、、、朝飲めばカフェイン効果で目も覚めやすいですし、コーヒー自体はポリフェノールが含まれていたり香りのリラックス効果もあるので至福の一杯を愉しみます。
続きまして【温活編】。
お気に入りの入浴剤や体温アップに心がけていることご紹介です。
お日様を浴びて体温をあげる、季節の移ろいを感じる
紫外線が昔より断然強まり、また、美容の面では美白時代の今、ちょっとナンセンスかもしれませんが、お日様を浴びるって大事だと思います。
お日様を浴びることで身体が目覚め、体温があがる、体温があがることで血行促進につながるとも聞いたことが。なにより気持ちもスッキリする!
でもあくまでも浴びすぎには注意ですね。
また、外に出ることで春の芽吹きを確認したり、沿岸部は季節により風向きが如実に変わります。南風が吹き始めたら春の訪れ。
実際に見たり触れたりで季節の移ろいを感じることで身体も準備をするかのよう。
お気に入りの入浴剤【バスコーソ、ウチダの生薬、BARTH、旅の宿】でゆっくり入浴、なにも考えない無の時間をつくる
入浴は血行促進、老廃物の排出などに効果的と聞いたことが。
その入浴のお供が入浴剤なわけですが、わたし、渋めの入浴剤が大好きなんです。
まずはウチダの生薬。(こちらも福井県!)
これ、漢方の香りムンムンです!おじいちゃんの香りがします。
カンゾウ、トウキ、ボウイなどなど8種類の生薬を配合してあり、身体の温まり方は4つのうちでダントツです!
冷え性がひどい方は即効性を感じやすいこちらをオススメいたします。
生薬の色が出ますが浴槽につかないのでご安心を。
BARTHはちゃんまるちゃんがプレゼントをしてくれたのをきっかけにリピ買いしてます。
中性重炭酸入浴剤で発泡して、その泡がお肌を包み、心地いいのです。4つのうちでは一番優しいお湯あたりになり、肌が滑らかになりますよ。筋肉疲労にも◎。
ご存知、旅の宿。
子どもの頃から愛用していて、なんていったって、イラストがいいじゃないですか!
みんな気持ちよさそうに温泉に浸かっていて、日本全国各地の名湯気分を手軽に味わえ妄想温泉旅を満喫。気分は頭に手拭い乗せて、いい湯だな〜♪
バスコーソは以前ご紹介以前ご紹介させていただいたので割愛いたしますが、4つの中では森林を思わせる香りで一番リフレッシュ効果が高く感じます。
あくまでもわたしの感想ですが、シブイ入浴剤って効果あるー!っていう気にさせてくれるから好きです。
そして湯船に浸かっているときはなにも考えない、無の時間。これ、瞑想タイムに値するらしいですが、免疫力を高めるひとつの方法だとかなんだとか。
身体は冷やさない、でも甘やかさない。シルクふぁみりぃで優しくからだを包む。
冷えは万病のもと、なんてよく聞きます。
テクノロジーを駆使した発熱保温インナーに頼り切りにならず体を動かしたりして自分自身で発熱できるように。登山などの非日常空間ではさすがに必要としますが、普段は全く着用しません。
シルクふぁみりぃで優しくからだを包むようなインナーを愛用中です。
温めるところは温め(首や足首は保護!)でも発熱したあとに上手に熱を逃すことも大事かと。
おかげさまで真冬もニットの下はインナー一枚の元気っ子です!
ストレッチで身体を緩める
いろいろすごい格好で失礼します。。。
毎日のちょこっとストレッチもテレビを観ながらの”ながらストレッチ”ですが長年やっています。たぶん中学生くらいから?
身体をゆっくり緩めて体も気持ちもリラックス。
年齢による代謝低下もやっぱり否めないのでなにか運動もプラスしたいなぁ。
オススメあったら教えてください!(切実)
【精神編】ってなんだかコワイですが怪しくないのでご安心を!
一日の締めの言葉で今日はおしまい、という暗示
それと就寝前に今日の締めの一言。
あー、今日も楽しかった!とか、よく笑った!など声に出して言う。内容に困る日があった時は、はい、今日もおしまい、おやすみー!と。
明日もいい日に〜などの明日のことは言わず、今日はこれでおしまい、締めの暗示です。
だいぶ単純ですが、これ頭の切り替えに結構いいですよ。(たぶん催眠術かかりやすいだろな。。。)
笑うことで免疫力が高まるらしい
笑うと免疫力が高まるらしいです。
誰かとの会話で大笑い!が最高ですが、テレビを観て笑っても、なんと作り笑いも効果あるのだとか。
とにかく笑うことが大事なんですって。
とはいえ、気持ちがいい、気分がいいが一番!無理はしない
20代の頃は冷え性まっしぐらな私は、ちょっとした健康オタク。
健康増進したい、という気持ちが強くてそれが返って自分への負担になっていたように思います。もちろんその時に得た知識や経験は生かされていますが、40代の今は季節と気持ちに沿ったおいしいものを食べ、賑やかに笑い、楽しいから海辺を散歩する、そういうシンプルなことの方が肩の力が抜けて結果的によかったのかな。
冷えをなくして血行よくしてよく笑いよく眠る、疲れを溜めない、これがとっても大事らしいです。とはいえ、いい食事ができないときだってあるし、お風呂にゆっくり入れなかった、たくさん笑わなかったなぁ、なんて時がたとえあってもいい、のざっくり精神もアリだと思います。
一日二日で効果が出るものではないですが、無理せず継続していつの間にか、あれ?そういえば風邪ひかないな、元気だな、って思えているのでオススメではあります。
わたしのは究極シンプルで単純な健康法なのでぜひみなさんのも教えてください☺︎
リヨン
43歳 /夫/料理部/海と山のある町で温かな陽射しと穏やかな人たちに囲まれて日々ゆるやかに過ごしています。12年間共に幸せいっぱいで過ごした愛犬を想いながら大好きな四季折々の自然の風景を臨む時間と、その情景を切り取りアクセサリーに象ることが至福のときです。一瞬一瞬を大切にしながら出会うことに感謝の気持ちでLEE100人隊活動を楽しんでいきます。Instagram:@8anr_
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
リヨン