料理部

*冬の娘弁当

  • ほりとも

2019.02.07

  • 6

この記事をクリップする

最近のお弁当です。

高1娘のお弁当を月曜日から土曜日まで作っています。

真冬のお弁当作りはなかなかテンションが上がりません、

朝暗くて起きるのが辛いし寒いし、

そんな折、手に入れたのがこのアルミのお弁当箱

『料理が美味しく見えるお弁当箱』、、と説明書きが

確かに薄いアルミ容器は中身が際立ちそうで

すっきりした見た目に惚れて購入しました。

コンパクトに見えるけど高さがあるので意外と大容量◎375ml

このお弁当箱のおかげでちょっとお弁当作りのスタイルに変化が

ありました。これまではすべての食材が綺麗に映えるように

いかに上手に詰めるか色合いを出すか、ということを目指して

作っていました → 秋の娘弁当 はこんなでした。

この厚みがあってコンパクトなお弁当箱の形を利用して

具材を層にして重ねるスタイルに ↓

ご飯とご飯の間に厚焼き卵をサンド

ほうれん草のバター炒めと味玉を底に敷く、などなど

一見するとのっけ弁だけどご飯の間から色んなおかずが登場!

そして一度やってみたかった『ザ・日の丸弁当』

間に卵やエビフライが隠れてます。

いつもはパン党の娘ですが、何が出てくるか分からない重ね弁当を

面白がってくれて、私も愉しく真冬のお弁当作りを乗り切りました◎

 

日の出が早くなって春を感じますね。

021ほりとも

 

 

ほりとも

44歳/夫・娘(21歳・18歳)/手づくり部・料理部・美容部/四季をたっぷり感じられるテラスのある家に暮らす日々。ほぼ終えた子育て後のひとり時間、夫婦の時間を愉しみながら自分らしい創造を綴ります。Instagram:@horii.sense

この記事へのコメント( 6 )

  • ほりとも

    nahoちゃん(^-^) お弁当が楽しみ(o^^o)と思ってもらえたら母は最高に嬉しい?よね。のり弁や日の丸弁当からおかず発掘するのをたのしんでくれてる笑。ケンカしたらいつか、本当の日の丸弁当作ろうと思ってるけど?。 それにしても薄暗い冬の朝は写真が上手く撮れなくて、、nahoちゃん美味しそうな写真撮るテク教えてほしい(;o;)

    2019.02.12

  • ほりとも

    リヨンちゃん(^-^) 意識せずに、思いついたらまとめてきたお弁当日記! 夏弁当、秋弁当、冬弁当と続き、いよいよ春弁当でコンプリート出来そうよ?いつも嬉しいコメントくれるおかげだ?

    2019.02.12

  • ほりとも

    まもぴちゃん(^-^) えー(*゚▽゚*)旦那さんがお弁当作ってくれる料理男子なのー?それは羨ましい限り? お弁当箱の深さを利用しておかずを、あえての下敷き!何が入ってるか分からない感じが食べるの楽しいらしい?ごはん自体はお茶わん半分くらいかなぁ。

    2019.02.12

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる