FOOD

今日からラクラクのっけ弁当

「鶏もも肉のハーブマスタード焼き」レシピ/ワタナベマキさん

  • ワタナベマキ

2024.03.23

この記事をクリップする

マスタードの風味とハーブの香り

鶏もも肉のハーブマスタード焼き

「鶏もも肉のハーブマスタード焼き」レシピ/ワタナベマキさん

「ドライハーブは南仏のエルブドプロバンスを使いましたが、ほかのものでもOK。コツがないほど簡単」(ワタナベマキさん)

材料・2人分

  • 鶏もも肉……250g
  • オリーブオイル……小さじ1
  • A)
    • ディジョンマスタード……大さじ1 1/2
    • ドライハーブ(エルブドプロバンス、またはバジル、オレガノなど)……小さじ1
    • 白ワイン……大さじ1
    • 塩……小さじ1/3

作り方

【一晩マリネ】
01 鶏肉は好みで皮を取り除き、食べやすい大きさに切る。Aを加えてよくもみ込み、ラップをして冷蔵庫で保存する。

【朝は焼くだけ!】
02 フライパンを中火で熱してオリーブオイルを入れ、①を焼き色がつくまで焼く。裏返して弱火にし、約6分焼く。

一晩マリネはこうも使える!

パン粉オーブン焼き

パン粉オーブン焼き

夕ごはんのメインや、ワインのおつまみにもなるアレンジ。パン粉大さじ3に粉チーズ大さじ1を混ぜて鶏肉のマリネにまぶし、天板に並べて200℃のオーブンで約12分焼く。器に盛って、リーフレタスなどを添え、レモンを絞る。

※アレンジレシピは2人分です。

「鶏もも肉のハーブマスタード焼き弁当」/ワタナベマキさん

撮影/福尾美雪 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/海出正子
こちらは2017年LEE4月号「今日からラクラクのっけ弁当」に掲載の記事です。

ワタナベマキ

料理家

ケータリングをきっかけに、本、雑誌、広告などで料理を提案するように。デザイナーの夫、中学生の息子との毎日から生まれる実践的、かつ体に優しいレシピが好評。『ワタナベマキの10の定番弁当』 (扶桑社ムック)、『旬菜ごよみ365日 季節の味を愛しむ日々とレシピ』(誠文堂新光社)ほか著書多数。

閉じる

閉じる