FOOD

保存瓶やレシピにこだわりが!ブロガーたちの梅仕事拝見【LEE100人隊料理部】

  • LEE編集部

2017.06.20

この記事をクリップする

この時期ならではの梅仕事。LEE公式ブロガー100人隊の楽しみ方を拝見!
材料や容器など、それぞれのおうち流のこだわりがあり、参考になります♪

<梅シロップ>
■TB いくぽんさん(東京都)

写真は赤い小梅がとってもかわいいパープルクイーンのシロップを仕込んだところ。
きび砂糖のまろやかで柔らかな甘さが、ロゼ色に出来上がる赤いシロップにぴったりなので、今回もきび砂糖です。

◇いくぽんさんのブログはこちら

■059 マシュマロさん(栃木県)


早速、去年のLEEレシピでヒットした梅×氷砂糖×バルサミコ酢の梅シロップを作りました。これがすごく我が家では好評で、こくが増してオススメ。
子どもは「いつ飲めるの!!早く飲みたい!」という状態だったので、
半日凍らせてから
1:1の割合で花見糖と梅を入れて早く飲めるように待っている状態です。
(4、5日でできるそうです)

◇マシュマロさんのブログはこちら

■021 ほりともさん(長野県)

梅シロップ2㎏仕込みました!
竹串で数か所穴をあけて、ひと晩水につけます。水気をふいて、冷凍庫でひと晩凍らせて。
凍らせることで繊維が壊れてエキスが出やすいそう。
最後に氷砂糖と梅を交互に瓶に重ねて、10日ほど瓶をゆすってエキスが出るのを待ちます。
※飛田和緒さんのレシピです。

◇ほりともさんのブログはこちら

■057 pepiさん(神奈川県)
今年は更なる美味しさを求めてお取り寄せしてみました。
悩んだあげく、氷砂糖もセットになっていたOisixのものに。
綺麗な青梅は、極力化学肥料や農薬を使わずに育てられた和歌山産のもの。
出来上がりが楽しみです。
保存瓶:Le Parfait、WECK

◇pepiさんのブログはこちら

<梅酵素ジュース>
■008 なもさん(千葉県)

ここ4年ほど続けてる、梅酵素ジュース。
梅・白砂糖・梅・白砂糖を重ねてゆきます。
毎日朝晩底からしっかりかき混ぜて、日の当たらない場所へ置いておきます。
日がたつごとに、次第に砂糖がとけて、シュワシュワ。
7日後ぐらいのかきまぜたあとはこのぐらいシュワシュワに!!

完全に砂糖が溶けたら、ザルで濾しておしまい。青梅は少し酸味があって、スッキリ飲めます。
完熟梅だと、甘くてまろかな気がします!
去年までは保存瓶でしたが、今年は100均の保冷筒へ。
冷蔵庫に収納しやすい大きさ、容器のまますぐに注げるので、ストレスフリー。
2.5キロほどの梅で、1.6リットルの保冷筒×2本ちょっとのジュースができました。


◇なもさんのブログはこちら

<梅ジャム>
■093 mieさん(東京都)

小梅と青梅を収穫してきました。
傷んでる梅ももちろん、熟してるものも多いので、使えそうなものをなんとか集め、
青梅は酢付け、小梅は熟してるものにちょうどいいジャムにしました。
1週間ほどでできあがる小梅のジャムは病み付きで、ここのところ毎日。
特にたっぷりのクリームチーズと合わせて食べるのが一番のお気に入りです☆

◇mieさんのブログはこちら

できあがりを待つのもまた楽しい時間。
我が家の梅のとっておきで、これから本番の夏を乗り切りましょう!

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる