100人隊ブログで大人気のコンテンツのひとつ、「手づくり部」。本日はその活動の中から、手軽に作れて、日々のおしゃれでの活躍度も高い、ヘア小物の手づくりについてお届け!
■047 チルチルさん…なわ編みのヘアターバン
「よくお見かけするなわ編みのヘアターバンが欲しくて、なわ編み研究すること数日。途中、毛糸が足らなくなり買い足しに行ったら廃盤という……涙。仕方なくほどいて新しい毛糸で編み直し。そんなこんなを乗り越えて、ようやく出来上がりました。
これからの寒い時期、重宝しそうな温かさ♡ 耳も痛くならないし、帽子よりも蒸れなそう。お気に入りアイテムのひとつとなりそうです」
■タイツをリメイクしたヘアターバン
「クローゼットを整理していたところ、ほぼ履かずにいたカラータイツやくつ下がわんさか。捨ててしまうのももったいないし…。何気なく頭に巻いてみるとサイズ的にぴったりかも♡ というわけでターバンにリメイク。
ゴムを入れなくていいし、なかなかよい感じ。洗顔する時に使おうっと」
■090 あいこさん…余り布でヘアバンド
「胸あたりまであるロングヘアですが、もったいない気がして切れないので、毎日ポニーテールで過ごしていますが、ちょっと変化をつけたいなーと。凝ったへアアレンジはどうもうまくできません。そこで余り布でヘアバンドを作りました。
長方形の布を2つ作って、ねじらせた形にしていますざっくりおだんごにして、ヘアバンドをつけるだけですが、気分が変わってイイかも♪」
■TB あきなこさん…あきなこさんの定番ヘアバンド
「私の定番。2時まで夜活です(^_^;)
可愛いリバティ、カペル柄マドラスチェックを購入し、早速形にしました」
■001 ちひろさん…ベーシックカラーのリボンヘアバンド
「ヘアバンドを手作りしてみました☆(たいへん遅ればせながら、手づくり部初投稿です。。汗)
昔からヘアバンドやカチューシャは好きでよくつけていたのですが、この年でもつけやすい、シンプルでつけやすいものがなかなか見つからず、手づくりすることに。
今回は、ベロア素材のグレーリボンを、黒のヘアバンドに縫い付けてみました。
(このリボンの色次第で、同じ形でもかなり印象が変わってくる気がします)
ご参考までに工程写真を撮ってみました。解説のつけようがないくらい簡単です。。^^;
今は髪を伸ばし中なのですが、こういったヘアアクセサリーは付けるだけで簡単に印象が変えられるので便利です^^」
◇初心者でも気軽に挑戦できて、なおかつ、作り始めると奥の深~いヘア小物。秋の夜長に手づくり、いかがですか?
この連載コラムの新着記事
-
【刺繍道具の愛用品4種を公開!】ハンドメイド上手な読者の作品2種類も拝見♪【LEE100人隊手づくり部・2025】
2025.04.04
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
2025.04.02
-
【ワークマンで40代ママ2名がカブり買い!】1280円の「コットンスラブシャンブレー長袖シャツ」が優秀です♪【おしゃれ上手のリアル購入品・2025】
2025.03.31
-
【手づくり部の最新作7選】ユザワヤの布で大人ワンピ、通勤に使えるおけいこバッグetc.
2025.03.31

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。