笑顔もメイクも映える“幸せ肌”になろう
【大人のベースメイク】4 STEPでまるで美肌フィルターをかけたような肌に!中野明海さんがレクチャー
-
辻󠄀元 舞
-
LEE編集部
2025.05.24
ヘア&メイクアップアーティスト
中野明海さんが教える美肌フィルターベースメイク

スマホの加工アプリで一瞬にして肌がキレイになり驚いた経験がある人もいますよね。そしてきっと思ったはず。リアルでもこんな美肌フィルターをかけられたらいいのに……、って。そんな願いを現実に叶えるべく、中野明海さんがLEE読者のためにベースメイクのコツを教えてくれました。

教えてくれたのは
中野明海さん
ヘア&メイクアップアーティスト
まるで魔法のようにその人の魅力を最大限に引き出す神テクと明快な理論を持ち、第一線で活躍し続けるカリスマ的な存在。2人の息子の母親でもあり、生き方そのものもLEE読者の共感を集める。
STEP
1
美肌フィルターベースメイク
美肌のための【格上げ下地】

「ファンデだけで完璧にカバーしようとすると、どうしても厚塗りになってしまうので、まずは総合的に肌をランクアップしてくれる下地で底上げを。「あっ、変わった」とうれしい実感のあるもの選びが正解です。日焼け止めを塗る感覚で、顔や首に漏れなくなじませて。くすみや毛穴、肌の凹凸、色ムラなどのコントロールができて、重ねるファンデが薄く済むので、結果的に自分の素材を生かした肌づくりができますよ」
中野明海さん
使ったのはこれ!
内から発光するような幸せ肌作製下地
コスメデコルテ
ロージー グロウライザー SPF20・PA++¥3520

やわらかなピンクベースで、透明感とツヤ、血色感を同時にUP。
AKEMI’s advice
【格上げ下地】塗るときのコツ
毛穴が気になるなら四方八方から

毛穴隠しは、薄膜&埋め込みが基本。毛穴は凹凸になっているので、上下左右あらゆる方向から指で軽くなでるようなじませて。
首はもちろん耳や首後ろまでON

下地は日焼け止めも兼ねているから、案外シミやくすみが出現しやすい耳や首の後ろも漏れなく塗るのがポイント。耳の後ろまで忘れずに!
STEP
2
美肌フィルターベースメイク
【大人のクッションファンデ】でトゥルン肌に♪

「テクニックレスで失敗がなくて、軽やか肌に仕上がるキーアイテムとなるのが、クッションファンデ。大人へのおすすめは、ほどよいカバー力とつやつやしすぎないけれどなめらかなハリを与える質感のもの。塗り方のコツは、パフをすべらせずにペタペタと置き塗りすることと、顔の中心のみに塗り側面は余ったものをぼかすこと。顔の中心部分のみ“面”でトゥルンと整うから、抜けのある美肌フィルター効果が発揮されるんです」
中野明海さん
使ったのはこれ!
テカリのないクリーンな肌は見惚れる美しさ
プラダ ビューティ
リヴィール メッシュ クッション ファンデーション SPF50+・PA+++ 全4色¥11330

表情の動きに寄り添い、塗りたての美仕上がりをずっとキープ。
AKEMI’s advice
【クッションファンデ 】塗り方のコツ
ブラシを使うともっと完璧! プロ仕上がり

ブラシを使ってささっとのばすと、肌が磨かれ、キメの整った薄膜美肌が簡単に。毛穴は、いろいろな方向からすべらせてカバーを。
使ったのはこれ!
M・A・C
#170 シンセティック ラウンド スラント ブラシ ¥6930

斜めにカットされたドーム型ブラシは、細部までキレイに仕上がる。
STEP
3
美肌フィルターベースメイク
自分の肌色にあった【コンシーラー】があればOK!

「年齢を感じさせる気になる肌悩みは、コンシーラーでピンポイントに消し去りましょう。よくコンシーラーの選び方や使い方が難しいという声を聞きますが、見つけるべきは「肌悩み部分以外の肌に溶け込む運命色」。こればかりは自分の肌で試すのが一番。手の甲ではなく、実際に合わせたい頬で試すのがポイントです。色が合ってさえいれば、まるで塗っていないようなのに、1本で顔中のどんな悩みカバーでも簡単に叶いますよ」
中野明海さん
使ったのはこれ!
実はカバーしてるのに塗ってる感ゼロ
パルファン・クリスチャン・ディオール
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 全11色 ¥5720

のびがよく、使いやすいのも魅力。
How to point
【コンシーラー 】塗り方のコツ
ほうれい線も小鼻の赤みを消すと目立たなくなります

消すといいのが、目立つシミ、小鼻の赤み、ほうれい線、くまの4点。細かいシミは老け感にはつながらないので、隠さなくてもOK。赤み、ほうれい線、くまはコンシーラーをのせたら指で軽くフィットさせて。シミは、コンシーラーをのせたら輪郭を軽くぼかして。
そげ悩み&たるみには「フの字」作戦

イエローコンシーラーで、ほうれい線が始まる小鼻から真横に線を入れ、口角の少し下から斜めに上昇線を。矢印のように線の間を埋めるようになじませて。まるで魔法のように顔が引き上がります。
使ったのはこれ!
THREE
アドバンスド スムージング コンシーラー YE¥3850

肌トーンを上げつつなじむ絶妙な黄みコンシーラーは、中野さん御用達。
STEP
4
美肌フィルターベースメイク
【蘇り系パウダー】で美肌を1日キープ

「仕上げのフェイスパウダーは、ひとはけで肌が蘇るお直しにも最適なパクトタイプを一つ持っていると大活躍です。ベースメイクの最後に、眉上、眉間、鼻すじのわき、小鼻、鼻の下などテカリ頻出ゾーンにのみ、ふわっと。そして生きている限り、時間の経過によってメイク崩れはするものなので、お手洗いに行ったついでなどに鏡チェックがお約束。崩れた部分を指でならした後にパウダーをひとはけすれば、1日中きれいをキープできます」
中野明海さん
使ったのはこれ!
存在レスなのに毛穴カバー力は絶大
RMK Division
シルクフィット セッティングパウダー ¥5500

白さや粉っぽさを一切感じさせない、セット力抜群の透明パウダー。その名のとおり、シルクタッチ肌が完成。
AKEMI’s advice
【フェイスパウダー】使い方のコツ
化粧崩れが激しい場合は…

テカリや化粧崩れが目立つ場合も、ティッシュオフしてから指でならしてパウダーをかければ簡単再生。頬のテカリは、美肌のツヤに見えるので生かしましょう。
ポーチにぽんと入れて携帯しましょ

Staff Credit
撮影/田中 瞳(人物) KEVIN CHAN(物) ヘア&メイク/中野明海 スタイリスト/小林実可モデル/辻元 舞 取材・原文/中島 彩
こちらは2025年6月号(5/7発売)「中野明海さんの“美肌フィルター”ベースメイク」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2025年6月号現在)です。
この連載コラムの新着記事
-
【とうもろこし人気レシピ18選】とうもろこしごはん、簡単おかず…甘くてプチプチが夏の定番に!
2025.07.08
-
大人のTシャツは”重ねて”即おしゃれ!【トレンドコーデ12選】ジレ、シアーシャツ…2025夏
2025.07.06
-
「高機能服」が暑すぎる日本の夏を救う!UVカット、接触冷感機能etc.着回しコーデからの優秀小物まで!ノース・フェイス、モンベル…
2025.07.05
-
お家で作る「即席キムチ」の作り方と“ちょい足し”ワザを、今井真実さんが伝授
2025.07.04
-
2025年夏は「カップ付き」が当たり前!30・40代に似合うおしゃれキャミソール&タンクトップ30
2025.07.03

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。