防災&インテリアにも!【おしゃれなラジオスピーカーを購入しました!】マキタ、リラックス…LEE100人隊2名のリアル愛用品をご紹介【2025】
-
LEE編集部
2025.01.13
living
暮らし上手の住まい、見せてください!
LEE100人隊「家づくり部」
センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家づくり・インテリアをご紹介。今回は防災アイテムとしても役立つ「ラジオスピーカー」についての話題をお届け♪
1:【RELAX(リラックス)】マルチレトロラジオを購入!

「最近購入したお役立ちアイテム『RELAXマルチレトロラジオ』。ラジオだけでなく、モバイルバッテリーや懐中電灯、Bluetoothスピーカーなどとして、1台7役でマルチに使えるんです!
充電はUSBがメインになりますが、ソーラー充電や手回し充電も可能!そう、災害時の備えとしても使える、いわゆる『フェーズフリー』な商品なのです。
カラー展開がこれまた可愛いのですが、わたしは『ウォームグレー』にしました。ちょっぴり無骨な要素もあって、アウトドアでの使用も視野に」

「ここ数年はかなりの頻度でラジオを聴くようになりました。特に、朝起きてから家を出るまでのお供がラジオ。以前は漫然とテレビを流していたのですが、息子、映像に夢中になると、朝ごはんを全然食べない!それで、ラジオを流すことにしました。防災用品としてもラジオは必需品だというし。この商品を見つけて、『これはいい♪』と購入することに決めたのでした。
もし『防災用のラジオ、買いたいけど買ってないな~』とか、『家族や友人にちょっと面白くて役に立つプレゼントをしたいな~』と探している方、見た目もかわいいのでオススメですよ♪」
2:【makita(マキタ)】充電式ラジオを愛用中!

「キッチンボードの上にあるラジオスピーカーをご紹介します。電動工具メーカーでトップクラスのシェアを誇るmakita。わが家では掃除機、電動ドリル、物置のライトなどを愛用中。特徴は充電バッテリと充電器を購入すると、同じ充電バッテリでmakitaの色々な工具や製品に使えるという事。ゆえにわが家のmakita製品も全て同じ充電バッテリで動かすことが出来るのです!」

「2018年胆振東部地震での北海道大停電の際は、このラジオと充電バッテリに救われました。予期せぬ停電で一番焦るのが、携帯電話の充電……。モバイルバッテリーがフル充電されておらず、その時、このわが家のmakitaのラジオスピーカーに充電バッテリをセットして、ラジオで情報を聞いたり、USBポートから充電器として使用。掃除機をよく使うので、フル充電された電池バッテリがいくつかあったのが精神的にかなり助かりました」

「私はテレビってあんまり見ないので、起きたら朝はラジオを付けてて。なので毎日このmakitaラジオスピーカーのお世話になっております。Bluetooth機能も付いているので、音もよくて(特に低音)スマホを接続して音楽も楽しめる!防塵防水でタフな作りなので、アウトドアでの携帯充電用にも持参。
実は最初、夫が突然このスピーカーを買ってきて『ゴツイ!』って思ったんだけど、丈夫さや停電時の頼もしい働き、案外インテリアにも馴染んで今では気に入っています(笑)。とにかく丈夫でよく働くmakita製品、おすすめです」
家づくり部の暮らしぶり、参考になります!

check!
「防災」の関連記事はこちら
-
【Calling 119】地震防災センターで緊急通報体験!
今クールのフジテレビの月9は、”エマージェンシーコール119”清野菜名さんが主演の、消防署情報指令課が舞台のドラマです。見てる方いますか?なかなか緊迫している現場の臨場感に毎週ドキドキしなが
2025.03.24
-
【静岡県地震防災センター】知る・備える・行動する。防災意識備えてみよう
3.11の記事を書いてから、もう一度自宅の防災対策の確認と、備蓄品の確認をしてみました。 再確認してみると、消費期限を過ぎているものが出てきたり、足りないものがあったり。そして、意識高
2025.03.23
-
【防災】賞味期限は5年後!長期保存できる食品やお菓子を買い足しました
こんにちは!076そのぴです。5年前に購入した非常食の長期保存米の賞味期限が来たので、新たに長期保存食を買い足しました。 我が家の備蓄は「ローリングストック+長期保存食」 突然ですが、皆
2025.03.21
-
【防災】3月20日、もしもの備えを考える日
福岡県西方沖地震をご存知ですか? ※地震についてのことと、長いですので、20年前に福岡でも大きな地震がありましたということだけでも知っていただければと思います。内容は、気になるという方
2025.03.20
-
【能登半島地震】B-SIDE⑨私たちの卒業式
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3166249/ ついに迎えた卒業式 この日 金沢は、北陸にしてはとてもとても珍しく 澄んだ青空に
2025.03.15
-
【無印良品】備蓄おやつ チョコようかんを購入しました。
こんにちは、067 おかみほです♪ 先日、無印良品で買い物した際に「備蓄おやつ チョコようかん」を購入しました! 早速、ご紹介します。 長期保存ができる 無印良品 備
2025.03.15
-
【能登半島地震】B-SIDE⑧ 1年後の気持ち
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3166173/ その後の話 そこから先の葬儀までの話は、 今は詳しくはお伝えできませんが いつか、書けた
2025.03.12
-
【能登半島地震】B-SIDE⑦ サバイバーズ・ギルト
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3159332/ 辛い気持ちを経験した場から離れる 様々な思いを抱えたまま 金沢の自宅に戻ると 意外に、気
2025.03.12
-
【能登半島地震】B-SIDE⑥ 1/5~1/6の記憶
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3159292/ 安否不明者リストの影響力 思った通りでしたが 日が明けてから 様々な保護者から連絡がきま
2025.03.12
-
【能登半島地震】B-SIDE⑤ 運命の日
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3170897/ 確信 私にとって運命の日は 1月5日でした。 忘れもしない その日は夜も余震などあ
2025.03.12
-
【能登半島地震】B-SIDE④ 大切な人
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3152342/ 大好きな家族 今回、能登半島地震で 大きくニュースに取り上げられた 大間はる香さん、優香
2025.03.12
-
【能登半島地震】B-SIDE③ 2極化する思考
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3151478/ 震災当日以降の話 大変な元旦を過ごし それでも隣県の夫の実家付近は スーパーはガラスが飛
2025.03.12
この連載コラムの新着記事
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」の2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
-
【エルベ シャプリエの愛用バッグ3人分!】舟形ショルダー、トート…40代・30代読者のリアルなお気に入りを拝見♪【2025】
2025.04.20
-
ランドセル、プリント、服…学習机まわりや収納の工夫を聞きました【LEE100人隊通信】
2025.04.19
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。