隊員4名のイチ押し&お気に入りの理由を披露!
しゅろのほうき、お香、わら細工…暮らしになじむ「和」のお気に入り【LEE100人隊通信】
-
LEE編集部
2024.12.20
LEEwebから旬の情報をセレクト
LEE100人隊通信
今月のテーマ
暮らしになじむ「和」のお気に入り
暮らしに穏やかさや、癒しを与えてくれる、和のアイテム。LEE100人隊が日々に取り入れている品は? 隊員4名のイチ押し&お気に入りの理由を披露!

LEE100人隊
100 Bloggers
No.042 くみさん
/ 東京都
1. 朝の掃除後、お香の香りで心身をリセットしています

くみさんが「マインドケアに一役買ってくれています」と重宝するのは、和の香り。SENNのお香を2種類愛用中なんだとか。
「お香立てと不燃紙がセットになっているものを購入したので、そのまま使っています。キャンドルやルームフレグランスとはまたひと味違い、ぴんと姿勢が正されるような整った感覚に。掃除後にたくのが好きです」

LEE100人隊
100 Bloggers
TB りーぬさん
/ 東京都
2. 季節を問わず飾れる、わら細工の飾り物

1年前に、宮崎・わら細工たくぼの祝酉を購入。年末年始だけでなく、通年壁に飾って楽しんでいるというりーぬさん。
「LEE100人隊ブログで知ったこちら。和風すぎないユニークな形で、ドライフラワーや好きなポストカードを一緒に飾っても素敵です。青わらから稲わらの色へゆるやかに変化していくのも、自然素材ならでは」

LEE100人隊
100 Bloggers
No.085 むぎちゃんさん
/ 東京都
3. 子どもが寝た後、器を愛でつつお茶を飲むのが至福

むぎちゃんさんのとっておきは、カフェで出会い、一瞬でトリコになった陶芸家・大山智子さんの湯飲み。その名も、ゆらり鉢。
「伝統和柄と草花を組み合わせた唯一無二のデザインに、優しい色使い。使うたびまじまじと眺めてにんまり。作家さんが一筆一筆丁寧に描いた美しい線や色を目で追ううち、自然と心がほどけていくのを感じます」

LEE100人隊
100 Bloggers
TB さとささん
/ 東京都
4. 8年以上頼りにする相棒。棕櫚ほうき、はりみちりとり

さとささんにとって欠かすことのできない和の日用品は、山本勝之助商店の棕櫚ほうきと、白木屋傳兵衛のはりみちりとり。
「120㎝のほうきはかがまなくても使え、一掃きのゴミの集まりようが快感。和紙を張り合わせたちりとりは軽く、しなやかに床にフィット。静電気がほとんど起きないので集めたゴミをスムーズに捨てられます」
本誌の人気連載!
ファッション、おいしいもの、インテリア、お出かけ…
Staff Credit
取材・原文/高見澤恵美
こちらは2025年LEE1・2月合併号(12/6発売)「LEE100人隊通信」に掲載の記事です。
この連載コラムの新着記事
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」の2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
-
【エルベ シャプリエの愛用バッグ3人分!】舟形ショルダー、トート…40代・30代読者のリアルなお気に入りを拝見♪【2025】
2025.04.20
-
ランドセル、プリント、服…学習机まわりや収納の工夫を聞きました【LEE100人隊通信】
2025.04.19
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。