パナソニック、バルミューダ、象印…
使ってよかった!【調理家電6選】時短になる、おいしさがUPする…「暮らしの名品大賞」
2024.04.22
始まりました!
使って本当によかったものばかり!
LEE100人隊が選ぶ暮らしの名品大賞

LEE100人隊名品大賞とは?
いいものを見つけるアンテナが鋭く、目利き揃いのブロガーLEE100人隊が、「リアルに使ってよかった調理家電の名品」を選出します!
Fun Cooking
調理家電大賞
調理中の手ぎわのよさや、おいしさが格段に上がる家電や道具を選抜!
1
Panasonic
スチームオーブンレンジ ビストロ

料理が苦手な私に、調理時間の余裕が生まれるという革命を起こしてくれました
No.018 キッキさん
「料理上手になったかも!と思わせてくれるオーブンレンジです」(No.018 キッキさん)
「オーブン機能はもちろん、パンのリベイク、根菜や葉物に火を通す、お肉をパリッパリにグリルと万能。お掃除機能もあり、食事中に庫内をきれいにしてくれて時短! 見た目もシンプルで、クールなキッチンに◎」(TB ひとさん)
⚫︎公式サイト:panasonic.jp/range/
2
バルミューダ
バルミューダ ザ・トースター
バルミューダ ザ・ポット

毎日、使うたび楽しい気持ちになれる! 最高のトースターとポットです
TB おけいさん
「トースターは、パンが外はカリカリ、中はふわっふわに焼き上がり、感動! 網が簡単に取り外しできるので、お手入れもラク。ポットは6年以上愛用中。注ぎ口が細くて、注ぐ量を調整しやすい」(TB おけいさん)
「ポットは、寒い時期は湯たんぽにお湯を入れるのにも大活躍。シンプルな見た目も好きです」(No.060 みぃみさん)
⚫︎公式サイト:www.balmuda.com
3
象印
STAN. ホットプレート

ツートーンカラーでスタイリッシュ。食卓に出すたびウキウキします
No.038 さとささん
焼くだけでなく、煮るのも得意な深型。
「休日は、朝にパンケーキ、昼にお好み焼き、夜に焼き肉…と一日中出しっぱなしでも見栄えよし。鉄板部分が簡単に取り外せて丸洗いが可能。使い始めて2年、ずっときれいな状態を保てています」 (No.038 さとささん)
⚫︎公式サイト:www.zojirushi.co.jp/syohin/stan/product/hotplate.html
4
BRUNO
マルチスティックブレンダー

料理もお菓子もいける! 時短調理の味方
No.066 canaさん
混ぜる、つぶす、刻む、砕く、泡立てるの一台5役。
「持ち手が細くて持ちやすいのがうれしい。見た目もかわいい!」 (No.066 canaさん)
「鍋に直接入れて使えるので、かぼちゃのポタージュも簡単。洗い物も少なくて済むし、下ごしらえがラクちんに」(No.069 おなつさん)
⚫︎公式サイト:bruno-onlineshop.com/BRUNO/
5
シャープ
ヘルシオ ホットクック

“疲れ果てて外食へ”が減った!
No.035 suiさん
「3児の母、フルタイム勤務で、自動調理ができるホットクック頼み。朝にカレーの具を入れ予約。帰宅するとできてます」 (No.035 suiさん)
「サラダチキンや温玉も失敗知らず」(No.035 suiさん)
⚫︎公式サイト:jp.sharp/hotcook/

▼▼「LEE100人隊が選ぶ「暮らしの名品」」関連記事
-
[RIGTIG|ブレッドケース]家族のお薬を入れたり、パンを入れたり…大容量でオシャレな収納ケース!♩
現在発売中の「LEE5月号」にチラリと掲載して頂いているこちらっ!! ステルトン社製【RIGTIG(リィグティグ)|ブレッドケース】 カラー:グレー ダイニングテーブルの上に散らか
New
-
【沖縄】「たま木工」お弁当箱と春のてまり寿司 TB icoco
これからもずっと長く大切にしたい「たま木工さん」さんのお弁当箱をご紹介。たま木工さんは沖縄本島北部、やんばるに工房を構える木工屋さん。沖縄の自然豊かな地で育つ木を原料に使って唯一無二の家具や雑貨など
2025.04.06
-
【LEEレシピ】ずーっと大好き栗原はるみさんの本とキッチングッツとお庭をマネしてゆとりのある生活を目指しています。
こんにちわーLEE100人隊030コポです。 突然ですが、皆さん朝のお気に入りルーティーンってありますか?私のルーティーンは 【栗原はるみ】さんのInstagramを見る事です。
2025.03.30
-
【松山油脂】ユーカリの釜焚きせっけんハンドソープをリピートしてます♪
皆さんこんにちは♪花粉に黄砂にと、ぐずつく日々が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか? 今日はそんな気分も少しスッキリさせてくれるハンドソープを紹介させてください! 松山油脂Mマークシ
2025.03.28
-
【bws SELECTION】すっきり暮らす水切りかご浅型と深型でキッチンが本当にスッキリ快適に!
こんにちは!かおりんです。 3月も中旬になりました。卒園、卒業シーズンですね! 私自身、季節の移り変わりの早さに驚いてます。…というのも、現在家のリノベーション工事が夫の事務所と私の教室
2025.03.16
-
ランドセルの収納どうしてる!?我が家の収納大公開!
皆さんこんにちは!コデマリです(^_^) あっという間に3月!いよいよ来月から小学生になるというお子さんをお持ちの方も多いはず! そこで今回は我が家の小学生2人のランドセルや学校で使って
2025.03.10
-
DULTON(ダルトン)のスパイスジャーを購入しました。
友人との春の予定を考えて、ニヤつきながら仕事をする今日この頃です。早く春よこい♡ 最近、ホットスポットを見終えました。毎回、声が出るほど笑いました。こんなドラマは久しぶり。 そして、料理
2025.03.09
-
わが家の絵画~KYNE×NONCHELEEE~
わが家はダイニングに絵を飾っています。 みんながいつも目にするところ。 絵を購入するって、とっても大人なお買いものです。 人生で大きなお買い物の1つだと思います。 最近、仲間
2025.02.11
-
【愛知】安城市~Soup.~カフェ併設のインテリアショップ巡り②
こんにちわーLEE100人隊030コポです。 子供が帰宅までの弾丸!「好きなことをする」「ひとりドライブ」の後編です。 https://lee.hpplus.jp/100nintai/
2025.02.10
-
【愛知】soup.Lifestore~くるみの木POPUP~インテリアショップ巡り①
こんにちわー 慌ただしい1月を駆け抜て、あっという間の2月。LEEWEB「大人のひとり時間」特集は、皆さんご覧になりましたか?素敵な時間の過ごし方に♡♡♡ひとりで過ごす時間が贅沢に思う日がくるなんて
2025.02.08
-
【パナソニック/ドラム式洗濯乾燥機】レビュー☆我が家に高機能洗濯機がやってきた
こんにちは! No.042 くみです
冬の家事悩みの上位に入るのが「洗濯」ではないでしょうか。 かさばるたくさんの洗濯物に、乾きづらい天候、外干しの時の寒さ…挙げたらキリがないほどです
2025.02.03
-
【野田琺瑯】我が家の味噌入れを新調
こんにちは、みきちきです。 早いもので明日から2月!早いですね~。 来週にかけて一段と寒くなるそう。体調崩さないように気をつけたいですね。 暮らしのモヤッ
2025.01.31
次回は「LEE100人隊が選ぶ暮らしの名品大賞 調理道具編」をご紹介。
Staff Credit
撮影/メグミ スタイリスト/長坂磨莉 取材・文/高見澤恵美
※掲載商品は取材時点のものであり、現在販売していない場合があります。
こちらは2024年LEE5月号(4/6発売)「LEE100人隊が選ぶ 暮らしの名品大賞」に掲載の記事です。
LIFEの新着記事
-
【今月の最新便利アイテム5選】2つの違う温度で保存可能、ポータブル冷蔵庫!他
2025.04.21
-
【52㎡1LDK3人暮らし ・能登屋英里さんに聞く】狭くても「いつもリビングがすっきり」の理由とは?
2025.04.20
-
【バッグのチャームをハンドメイド!】MIYUKIの「おでかけブローチキット」の2名がカブり買い&手作りしました♪【LEE100人隊手づくり部】
2025.04.20
-
子連れのドライブもラクちん!『HONDA フリード』が”マイベストカー”に選ばれる理由とは?
2025.04.20
-
【イエナ アンファン】超軽量ランドセル「リュッセル IÉNA NINE」が誕生!上品ネイビーとナチュラルが素敵【2026年度入学用】
2025.04.20
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。