LIFE

男の子ママがぶつかる「性教育」のお悩み相談室

【男の子ママ「性教育」のお悩み相談室】幼くても性に興味がある?辻元舞さんが産婦人科医・高橋幸子さんに聞きました!

  • 辻󠄀元 舞

2023.03.18

この記事をクリップする

男の子ママがぶつかる性教育のお悩み相談室

7歳と4歳の男の子のママである辻元舞さん。息子さんたちの言動を見ていて性教育の必要性は感じつつも、何をどう伝えればいいのか、悩むことも多いと言います。そんな辻元さんが、専門家に直接質問! 異性だからこそ難しい、男の子への性教育について学びます。

自筆イラストもLEE初公開!
2人の男児ママ辻元 舞さん
「性教育」のお悩み

イラスト

「長男がスマホのカメラで、テレビの女性の下着シーンなどを連写しているのを発見。小1だけど、もうそんなお年頃!?とびっくり」

イラスト

「下ネタをとにかく口にしたいお年頃の次男。〝プライベートゾーン〞なのになと思いつつ、どう反応すればいいものか悩みます」

「息子への性教育、始めなきゃかな?でも異性ゆえにわからないことも…」
(辻元 舞さん)

辻元 舞さん

ブラウス¥20900/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店(ルージュ・ヴィフ) パンツ¥25300/ソークロニクル(メヤメ) カチューシャ¥6050・ピアス¥14300・リング¥19800/フーブス(イリスフォーセブン) ネックレス¥3960/ラヴィッシュゲート

男の子ママの読者からもお悩みの声が…

※LEEメンバー123名にアンケート

・おちんちんの皮をむいて洗ったほうがいいなんて知らなかった!(LEEメンバー michuさん)

・いつ精通や夢精があるか、私自身もよくわかっていません。(LEEメンバー えみさん)

・思春期になったら、避妊などに関して母親の言うことを素直に聞いてくれるか不安。(LEEメンバー あゆかさん)

・同性同士、父親のほうが共感できるし伝えやすいはず…と思いつつ、夫は性教育に非協力的で、私が教えるしかない。(LEEメンバー ゆきさん)



DATA
男の子ママ読者の性教育の実態は?

※男児をもつLEEメンバー123名にアンケート

Q.息子への性教育はいつ頃から?(思春期以降の息子を持つママに質問)

息子への性教育はいつ頃から?(思春期以降の息子を持つママに質問)グラフ

なんと「タイミングを逃して性教育をしそびれた」と実感する人が7割以上。「成功したか失敗したかもわからないほど、何もできていない」との本音が多かった。

Q.家庭での性教育で、すでに息子に教えたことは?(複数回答可)

家庭での性教育で、すでに 息子に教えたことは?(複数回答可)グラフ

性教育の基本として認識されつつあるプライベートゾーンや、生理などの自分の体に起こることは、比較的話しやすいと感じる人が多いよう。

Q.息子にまだ伝えていないけれど、今後教えたいことは?(複数回答可)

1位 避妊の方法やコンドームについて

2位 性犯罪について

3位 子どもがどうやってできるか、生まれるか

セックス、避妊、性犯罪など性教育の肝心な部分こそ話しづらいとの声。おちんちんの皮のむき方など、男性の体についてもわからないことだらけ。

Q.息子の性教育について夫と話し合ったことある?

息子の性教育について 夫と話し合ったことある?グラフ

夫婦で話し合ったことがない人が過半数。「夫が無関心で話せない」のほか「男性同士だから、夫が息子に話してくれるはずだと思い込んでいる」と夫まかせな声も!?

産婦人科医・高橋幸子さんに辻元 舞さんが聞きました!
母から息子へ伝えられる「性教育」とは?

自身も男の子のママである産婦人科医の高橋幸子さんに、辻元さんの悩みをぶつけ、母親ができることを教わりました。女の子ママにも勉強になる教訓がたくさん!

※対談内のエピソードは、お二人のご家族の許可を得て公開しています。

産婦人科医・高橋幸子さんと辻元 舞さん

(右)モデル 辻元 舞さん

モデル。1987年2月6日、京都府生まれ。本誌をはじめ、さまざまな女性誌で活躍。『プレバト!!』(TBS系)などテレビ出演も多数。公式インスタグラム(mai_tsujimoto)、公式YouTubeチャンネル『Mai Fam TV』随時更新中。

(左)性教育のエキスパートで17歳の息子のママ
産婦人科医 高橋幸子さん

埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター 産婦人科医。年間120回以上、全国の小学校、中学校、高校にて性教育の講演を行う。著書に『サッコ先生と! からだこころ研究所』(リトルモア)。LEEweb「私のウェルネスを探して」と、Podcast「宋 美玄さんの聴く婦人科診察室」(下記)の登場回も要チェック!

「産婦人科医・高橋幸子さんが子ども達に伝えたいこと」はこちら 産婦人科医の宋美玄さんと高橋幸子さんが性教育を語り尽くします【聴く婦人科診察室#23】はこちら!

男の子でも、胸と口もプライベートゾーンだとしっかり伝えて

辻元 わが家の息子たちは7歳と4歳。下ネタ好きで、何を聞いても「おちんちん」「うんち」と返されることも……。また、7歳の息子が3歳ぐらいの頃、知らないうちにスマホで『ドラえもん』のしずかちゃんの入浴シーンを写真に撮っていて! もう興味があるんだと驚いて、きちんと話さないといけないのかなと思ったのが、性教育を意識したきっかけです。

高橋 下ネタについては、大人が嫌がる反応を楽しんでいるだけなので、真顔でスルーしたり「何でそれが言いたいの?」と興味がある理由を聞くと落ち着くかも。写真は驚きましたね。いやらしい意味はなくても、親の想像以上に幼い頃から性について興味を持つ子も多いです。すでに何か息子さんに性教育として話しましたか?

辻元 生理については、私が経血量の多い日は一緒にお風呂に入らなかったりして、息子が興味を持ったので話しました。「ママの体の中で赤ちゃんのためのベッドが作られて、妊娠しないと毎月入れ替わるから、ベッドが血になって出てくる。これが生理なんだよ」といった感じで話しましたが、この説明で大丈夫でしたか?

高橋 いい説明ですね。自分の生理についてはあまり話したくないという方もいると思うので無理する必要はありませんが、伝えるチャンスにはなりますね。

辻元 あとは、プライベートゾーンのことも。水着で隠れる部分は家族以外の人に見せたり、触らせたらダメなんだよと。

高橋 性教育でまず最初に伝えてほしいのが、プライベートゾーンについてです。水着で隠れる部分はもちろん、男の子でも胸と、あとは口も。食事をする口、赤ちゃんを生み出すかもしれない性器と胸は“命をつなぐ大切な場所”であり、プライベートゾーンと言うんだよと教えてあげてください。

辻元 息子は気にしすぎて、水着でもラッシュガードを着たがるように。言いすぎもよくないですか?

Mai︐s性教育悩み
プライベートゾーンを教えすぎたせい?

イラスト

「『プライベートゾーンは家族以外の人に見せたらダメ』だと繰り返し伝えていたら、人前での着替えや、水着で上半身を出すことを恥ずかしがるようになってしまいました。言いすぎたかな?」(辻元さん)

「男の子も長袖の水着を着ていい。否定しないであげたいですね」(辻元舞さん)

高橋 教えすぎて悪いことはないと思いますよ。それは本人の好みですから、好きな格好ができるようにサポートできるといいですよね。ただ、ラッシュガードが認められない学校もまだあるようで、もどかしいのですが……。

中学生の性交経験率が上がっているのに、避妊を教えていない現実が

辻元 学校での性教育では、どんなことを学べるのでしょうか?

高橋 小5で人は母体の中で育ち生まれること、中3で性感染症予防、高校で避妊について教えるのですが「受精・妊娠に至る過程は取り扱わない」という「はどめ規定」があり、セックスについては触れずに授業が行われるんです。

辻元 え!? でも、なぜママの中に赤ちゃんが来るのか、疑問に思う子もいますよね。聞かれたら答えてくれるのでしょうか?

高橋 学校や先生によります。規定があるからと、かたくなに話さない先生もいますね。ずっと言われていますが、日本の性教育は世界に比べて大きく遅れているのが現状です。昨今、高校生、大学生では減少しているのに中学生の性交経験率が増えているというデータが出ているんですね。日本では高校生で初めて避妊の話が出てくるので、避妊の知識がない中でセックスを経験している子が、少なからずいるということなんです。

辻元 それは怖いですね……。

「学校での性教育の実態を知って驚愕。現状では親が教えるしかないですね」(辻元舞さん)

辻元舞さん

高橋 でも今年4月からは「生命(いのち)の安全教育」が始まるんです。性暴力とは何か、被害を受けた人は決して悪くないということを教えるのですが、自分の被害に気づいて先生に相談する子も出てくるはずなので、それを周りの大人が受け止めて適切な対処ができるのかなど、課題もあります。ただ、子どもたちを性暴力の加害者にも被害者にも傍観者にもしないための教育が始まるのは、大きな一歩かなと。性教育の基本は“人権教育”。あなたがとても大事な存在で、自分を大切にするのと同じぐらい人を大切にするんだよ、ということをしっかり伝えなくてはいけない。学校での性教育ではまだまだ不十分なので、家庭でもできる限り伝えていきたいですね。

早すぎることはない!2〜3歳で赤ちゃんができる過程を聞かれることも

辻元 そもそも、性教育はいくつからするべきですか?

高橋 早いに越したことはないと思います。大きくなるほど、特に思春期になると親からの性の話を子どもが聞かなくなると思うのですが、幼少期からの積み重ねがあれば、何かあったときに聞く耳を持ってくれるかもしれません。早いと2〜3歳で「赤ちゃんはどうやってできるの?」と聞かれることも。こういった質問には、驚いてすぐに答えられないとしても、「必ずきちんと答えるから待っててね」と伝えて調べてください。

辻元 うちも4歳で聞かれて、性教育の絵本を買って読み聞かせました。親が口に出すのは恥ずかしいぐらい、割とリアルに書いてあったのですが、息子は何ともない様子で「そうなんだ〜」と。大人はいやらしいなどとつい構えてしまうけれど、子どもは自然に受け止められるんだなと思いました。

高橋 そう、自分の言葉で伝えにくいという人には、本を活用するのはおすすめ。私が思う模範回答(TOPIC2)はありますが、何冊か本を見比べて、自分が言いやすい言い回しを用意しておいたり、一緒に本を読むといいと思いますね。

辻元 そういうきっかけがあるといいけど、性教育について話すきっかけって難しいですよね……。

高橋 そうですね。うちでは息子が小5のときにタブレットで「ちかん」と検索した履歴を見つけたんです。これはまずいと思い「ちかんって知ってる? 相手を大切にしていない、あってはいけないことだよね」と話しました。驚いてつい見て見ぬふりをしてしまうかもしれないのですが、これは話すべきタイミング。子どもが質問したときもそうですが、機会を逃さず話せるように、普段から意識できるといいと思います。

産婦人科医・高橋幸子さんと辻元 舞さん

TOPIC1
学校での性教育、いつ何を教えてくれる?

小5 理科で

人は母体内で成長して生まれること」は教えるが、「受精に至る過程」は取り扱わない

中3 保健体育で

性感染症予防としてコンドームについては教えるが、「受精・妊娠を取り扱うものとし、妊娠の経過は取り扱わない」

高校 「避妊について」初めて教える

● 「はどめ規定」とは?

学習指導要領にて「~は取り扱わないものとする」といった文言で学習内容を限定した規定のこと。この規定のために、日本の学校教育では性交について教えることができないのが現状。

\NEWS
今年4月から、子どもを性暴力の当事者にしないための「生命(いのち)の安全教育」が公立の小中高校でスタート!

2023年度から「性暴力とは何か」「被害を受けた人は決して悪くない。悪いのは加害者」といった考え方を教える授業が開始に。ただし「性に関する指導ではない」とされており、道徳の授業で教えられるそう。

TOPIC2
親にとって最難関!?
『子どもってどうやってできるの?』へのアンサー例

男性の体の中に赤ちゃんのもとの半分があって「精子」、女性の体の中にも赤ちゃんのもとの半分があって「卵子」というよ。男性が持っている赤ちゃんのもとを、男性のペニスを使って女性の腟の中に届けると、女性のおなかの中で半分ずつの赤ちゃんのもとが一緒になって、小さい小さい赤ちゃんのもとができる。そのもとが、女性の体の中で少しずつ大きくなるんだよ。

「まずはどうしてそのことを知りたいと思っているのか、確認したいですね。子どもが妊娠・出産の〝どの部分〞を知りたいと思っているのか聞いて、回答を変えてもいいですよ」(高橋さん)


次回は、【男の子ママ「性教育」のお悩み相談室】part2「夫が“カンチョー”を息子に教えていた…!」辻元舞さんのお悩みをお届けします!

撮影/HAL KUZUYA ヘア&メイク/麻生ヨウコ(ilumini.) スタイリスト/高橋美帆 イラストレーション/辻元 舞 取材・原文/野々山 幸(TAPE)

こちらは2023年LEE4月号(3/7発売)「男の子ママがぶつかる「性教育」のお悩み相談室」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2023年3/7発売LEE4月号現在)です。

▼「性教育」関連記事はこちらもチェック!

子どもの「ママもセックスした?」への模範解答は?性教育への不安に答えます【産婦人科医・高橋幸子さん】

性教育する際のリアルな疑問をサッコ先生に直撃!/【「小学生と考える『性ってなに?』」著者、高橋幸子先生インタビュー/後編】

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる