【自然を感じる家づくりルポ】LEE3月号「私らしく建てる、心地よく暮らす」に登場している2名に注目!
-
LEE編集部
2023.02.19 更新日:2023.02.28
暮らし上手の住まい、見せてください!
LEE100人隊「家づくり部」
センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家づくり・インテリアをご紹介。今回はLEE3月号の別冊付録『私らしく建てる、心地よく暮らす』に登場している2名をピックアップ♪
1:【二世帯住宅】家は作り続けるもの
「わが家は二世帯で住むことや二人目の出産を見据えて、戸建住宅への引っ越しを決めました。家を建てる準備をする前に、家族間での話し合いが必要だったり、住み始めてからも元々住環境の異なる二世帯が同じ家に住むには生活習慣の違いからストレスを感じることもありました。
新しい環境で最初は違和感の合ったことも、段々と各々が理解したり歩み寄っていくことなどで柔軟に対応していき、いまは距離感を保ちながら支え合って暮らしています。
家づくりも決して正解はなく、自分たちらしい心地の良い暮らしを実現できるように、消えては生まれてくる違和感にうまく向き合いながら、家に住む自分たち自身も変化していけると良いと感じています」
▼2023年LEE3月号(2/7発売)「別冊付録 @homeLEE BOOK」でイノさん宅をピックアップ!
【窓がない!? 二世帯住宅のおうち】中庭から光と風をたっぷりと。外窓がなくても快適に【LEE100人隊No.013 イノさんの家づくり】
2:自然と繋がるおうちをテーマに
「我が家が家を建てようと思った目的を遡ると、いろんな希望がある中で、根底にあるテーマとして“自然と繋がりたい”という大きな理想がありました。限られた居住空間の中でその手段が、ウッドデッキだったんです」
アウトドアリビングを楽しみたい!
「叶えたかったのは、家族が室内のように集えるアウトドアリビング。縦横約2.6m×3.5mの大きな天然木のウッドデッキが、室内を広々と見せてくれています」
「これからおうちを建てる人にも、建てた方にも、ぜひ手に取って頂きたいLEE3月号。情報過多な現代、これからおうち作りを進める方にとって『溢れる情報とどう向き合うか』が最大の課題だと思うんですが、本誌には大切な要素がぎゅぎゅっと凝縮! 今月号を読めばきっとあなたの“好き”に触れる何かが見つかると思います」
▼2023年LEE3月号(2/7発売)「別冊付録 @homeLEE BOOK」でまめころさん宅をピックアップ!
家づくり部の暮らしぶり、参考になります!
この連載コラムの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【40代のスニーカーコーデ!】VANSの「オーセンティック」を購入しました♪ボリューム系からシンプルな薄型スニーカーにチェンジ!【大人女子の全身コーデ例も公開・2025】
2025.02.15
-
アディダスの「薄型スニーカー」2種を愛用中!おしゃれも暮らしもLEE3月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.1・2025】
2025.02.13
-
【GUでカジュアル派の通勤服を2点買い!】アラフォーママが買い足した「冬の内勤に大活躍のトップス」を拝見♪【パフィータッチオーバーサイズカーディガン&ソフトコットンクルーネックT編・2025】
2025.02.13
-
無印良品の服3点で!【カジュアル派ママの授業参観日コーデ!】小学校行事での「アラフォーママのリアルな着こなし」を拝見♪サブバッグ&持ち物もご紹介【学校公開コーデ/2025年】
2025.02.12
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。