【あったか靴下・タイツで!冬の足元コーデ4記事まとめ】スニーカー合わせ、ハーフパンツ…足元悩みを一挙解決
-
LEE編集部
2023.01.08
今回の大特集を前に〝冬の足元悩み〞に関するアンケートを実施したところ、共感必至のリアルな声が続出! 今冬らしいボトムとのつなぎ方から極寒の日の対処法まで、特に質問が多かったお悩みの解決法をLEEが本気で考えました。
目次
- 足首がのぞく丈のボトムの足元は?
- 年中スニーカー派のソックス合わせは?
- カラーボトムや柄ボトムから浮かない足元は?
- ハーフパンツを新鮮に見せる足元は?
- 本気の冷え性さん必見!モコモコにならない足元コーデは?
- 自分にしっくりくるタイツは?
- 今季「黒以外」のタイツを選ぶならズバリ何色?
お悩み①
足首がのぞく丈のボトム、 冬はどうはけばいいかわかりません!
Answer
パンツの場合
なじませる足元にも飽きてきたから…ソックスを〝きかせる〞発想で鮮度アップ!

パンツ¥12100/ユナイテッドアローズ カスタマーサービスデスク(マルゥ ユナイテッドアローズ) 靴下¥1100/タビオ(靴下屋) コート¥33990/シップス インフォメーションセンター(シップス) シャツ¥16500/エレメントルールカスタマーサービス(バビロン) カットソー¥6930/ゲストリスト(ステートオブマインド) メガネ¥38500/グローブスペックス 渋谷店(ギャレット・ライト) ネックレス¥49500/ワームス ルミネ新宿店(ルフェール) リング¥33000/アサミフジカワ バッグ¥24200/アダム エ ロペ(ヴィスク) 靴¥19800/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール)
今季取り入れるなら、抜け感アップにも効果的な白ロゴソックスがオススメ。さりげなく遊び心のある足元のおかげで、シンプルなきれいめパンツがぐんと新鮮に。
Answer
スカートの場合
もたつかず静電気予防にもなるニーハイソックスを仕込むのが◎

スカート¥22000/マイカ アンド ディール 恵比寿店(マイカ アンド ディール) 靴下¥2750/17℃ バイ ブロンドール 横浜ジョイナス店(17℃) スウェット¥13750/チャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ(チャンピオン) イヤリング¥13200・リング¥18700/フーブス(イリスフォーセブン) ストール¥68200/ジャーナル スタンダード 自由が丘店(ジョシュア エリス) バッグ¥27500/ビショップ(ブレディ) 靴¥39600/UTS PR(ヨーク)
ひざ上までしっかり暖かく、おなかまわりのもたつきや静電気によるわずらわしさからも解放されるなど、実は便利なニーハイソックス。ウール混など暖かい素材を選ぶと足首まわりも寒々しく見えません。
Answer
ワンピースの場合
レギンスとソックスのダブル使いで洒落感と暖かさの増強を!

ワンピース¥17380(ビームス ボーイ)・靴下¥1815(ツイン シティ ニッティング × ビームス ボーイ)/ビームス 二子玉川 ヒートテックレギンス¥1500/ユニクロ ジャケット¥63800/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) ニット¥2290/アメリカンホリック プレスルーム(アメリカンホリック) ピアス¥38500/アサミフジカワ バッグ¥55000/マドリガル北店(エバゴス) 靴¥25300/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)
腰まわりから足首までをしっかり温めてくれる機能性レギンスがあれば、冬でも軽やかなワンピースを楽しめます。足元をポイントにしたスタイルが旬の今季なら、そこにライン入りソックスを重ねて、防寒性と洒落感を上乗せ。
お悩み②
年中スニーカー派ですが、冬のソックス合わせにいつも悩みます!
Answer
ローテクの場合
旬のボリュームと暖かさを盛れる〝厚手カラーソックス〞を投入

靴¥6380/コンバースインフォメーションセンター(コンバース) 靴下¥8580/真下商事(パンセレラ) ニット¥104500/アンフィル シャツ¥28600/DMC(マルモア) パンツ¥20900/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) メガネ¥39600/グローブスペックス 渋谷店(ネイティブ・サンズ) ピアス¥39600・リング¥38500/アサミフジカワ バッグ¥22000/クオリネスト(オーマイバッグ)
シンプルでそっけなくなりがちなローテクスニーカーには、ふっくらとしたソックスの風合いがほどよいアクセントに。一気に個性がきわだつ鮮やかなカラーをきかせるのもあり。
Variation

(右から)意外にトライしやすいパキッとした赤。/モデル着用と同じ グリーンをさして高感度に楽しんで。¥3850/真下商事(パンセレラ) きれいめ派に似合うオフホワイト。¥3740/マルコモンド(マルコモンド)
Answer
ハイテクの場合
〝シアーソックス〞でつなげて軽やかさと女性らしさを両立

靴¥22000/デッカーズジャパン(アグ®) 靴下¥1650/ブロンドール 新丸の内ビル店(ブロンドール) スウェット¥24200/アンフィル スカート¥29700/ショールーム セッション(マリハ) 帽子¥5280/マイカ アンド ディール 恵比寿店(マイカ アンド ディール) ピアス¥40700・リング¥37400/アサミフジカワ ストール¥3300/アメリカンホリック プレスルーム(アメリカンホリック)
ハイテクスニーカーのボリューム感を品よく導くのが、すっきりシアーな足元。靴に存在感がある分、同系色でなじませて大人顔に。ほんのりラメがきらめくタイプを選べば女性らしさも申し分なし。
Variation

(右から)ヌーディで肌なじみ抜群。/モデル着用と同じ 微細なシルバーラメが美しい。¥1650/ブロンドール 新丸の内ビル店(ブロンドール) ノーブルな茶系も便利。¥1320/17℃ バイ ブロンドール 横浜ジョイナス店(17℃)
お悩み③
カラーボトムや柄ボトムから浮かない足元って?
Answer
華やかさを上手になじませてくれるニュアンスグレーが優秀すぎる!

パンツ¥16940/シップス インフォメーションセンター(シップス) 靴下¥3740/ドロワー(マルコモンド) ジャケット¥46200/アルアバイル ニット¥24200/エストネーション ピアス¥46200/アサミフジカワ バッグ¥93500/リュニフォーム トウキョウ(リュニフォーム) スカーフ¥6600/SANYO SHOKAI カスタマーサポート(マッキントッシュ フィロソフィー) 靴¥74800/ダナー
なじませ、中和、引き締めと何役もこなす中間色のグレーのレッグウェアこそ、どんな色や柄のボトムも受け止めて上品にまとめ上げる逸材。色がライトなほどカジュアル、濃くなるほどシックな印象に。
Variation

靴下(右から)/モデル着用と同じ ¥1650/ナイガイ(みんなのくつした) ¥3520/マルコモンド(マルコモンド) タイツ(50デニール)¥1100/17℃ バイ ブロンドール 横浜ジョイナス店(17℃)
オールマイティに使えるから、濃度違いでいくつか持っておいても便利。
お悩み④
秋に買ったハーフパンツ、ロングブーツ以外の合わせが決まらない!いつも同じ着こなしになってしまいます
Answer
足元まで〝トーンを揃える〞だけ! 統一感と大人っぽさがきわだちます

パンツ¥27500/ドローイング ナンバーズ 新宿店(ドローイング ナンバーズ) ヒートテックタイツ¥1500/ユニクロ ベスト¥35200/ビショップ(ゴールドウイン) スウェット¥20900/ゲストリスト(アッパーハイツ) ピアス¥69300/マリハ バッグ¥14300/フラッパーズ(メゾン ヴァンサン) 靴¥77000/パラブーツ青山店(パラブーツ)
ハーフパンツの足元にロングブーツ以外を合わせるなら、この冬はノーブルなローファーがオススメ。パンツ、タイツ、靴をワントーンでまとめることで、ロングブーツを履いているかのような統一感が生まれ、モダンでシックに決まります。
タイツは、トーンが分断されない厚手のものを選ぶのがうまくいくコツ。しっかり暖かい機能性タイプを選べば、心地よさにもつながります。
お悩み⑤
本気の冷え性で冬がツラい! 絶対に冷やしたくないから気づくとモコモコに(涙)
Answer
冷え性スタイリストも感動! 「シルクふぁみりぃのシルクコットンシリーズ」が見逃せない

ショーツ¥3850・靴下¥1000/シルクふぁみりぃ ジャケット¥13200/ファーストダウン ジャパン(ファースト ダウン) ワンピース¥33000/ビショップ(ハバーサック) ピアス¥38500/マリハ バッグ¥46200/ヴァジックジャパン(ヴァジック) 靴¥12100/アシックスジャパン お客様相談室(アシックス)
万年冷え性の担当スタイリストが「真冬の早朝ロケの日はこれ以外考えられない!あったかすぎて驚きますよ(笑)」と自信を持ってすすめる〝シルクふぁみりぃ〞シリーズ。熱を逃さないシルクコットンの腹巻き5分丈ショーツと上質なメリノウール5本指ソックスを組み合わせて、下半身~足先をしっかりガード。すっきりとした見た目と裏腹に、最強の防寒コーデが完成!
Variation
本気の冷え対策はほかにも!

(右から)まるでミンクのような極上の肌触り。レッグウォーマー¥2530/タビオ 肉厚でアウトドアにも活躍。靴下¥2750/17℃ バイ ブロンドール 横浜ジョイナス店(17℃) シルク混で薄手でも格別の暖かさ。レギンス¥9900/ホーコスウォーマーアンドグッズ
お悩み⑥
自分にしっくりくるタイツを見つけたいけど、結局いつも無難な一足を選んでしまう…
Answer
お悩みをピンポイントで解消! 今冬の〝進化系タイツ〞はすごいんです!
おすすめの進化系タイツ①
ゆったり履きたい方や妊婦さんに人気のビッグサイズ

¥1540(40デニール)/タビオ
ヒップまわりがゆったりと設定された〝JMサイズ〞は、通常のタイツで締めつけが気になる人にもおすすめ。
おすすめの進化系タイツ②
股が落ちてこなくて快適! 大注目の高身長さん用

¥1430(40デニール)/タビオ
160〜180㎝の高身長さん用に開発された〝TLサイズ〞。股上や股下がズレにくく、一日中快適に過ごせます。
おすすめの進化系タイツ③
実は500デニール相当! なのに〝透ける〞魔法のタイツ

(2足組)¥2198/ニッセン
肌色の厚手生地と黒の透ける生地の二重構造で、500デニール相当にもかかわらずまるでシアーな黒タイツを履いているように見える脅威の〝フェイクタイツ〞。驚くほどソフトな履き心地と並外れた暖かさの虜になる人が続出!
おすすめの進化系タイツ④
スニーカー派、必見! ムレ&におい軽減の救世主

¥660(60デニール)/グンゼ(トゥシェ)
足底には吸放湿素材、抗菌防臭加工も施され、足が密閉されるスニーカーならではの悩みを一掃! 伝線しやすいつま先に補強が施されているのもうれしい。
おすすめの進化系タイツ⑤
ボトムがまとわりつかない新感覚タイツに感激!

¥1320(130デニール)/グンゼ(トゥシェ)
滑りのいい生地感でボトムとの間に摩擦が起きにくい厚手タイツ。これを仕込むだけで、パンツやスカートが脚に貼りつくストレスから解放されます。
お悩み⑦
今季「黒以外」のタイツを選ぶならズバリ何色が使えますか?
Answer
さりげなくセンスよく見える〝ネイビー〞推し!

(右から)¥3080(400デニール相当)(タビオレッグラボ)・¥1430(70デニール)(タビオ)/タビオ¥1760(55デニール)/17℃ バイ ブロンドール 横浜ジョイナス店(17℃)
今季はネイビータイツの人気が復活! 服のテイストや色を選ばず上品に決まるうえ、どこか柔らかい印象に。黒タイツを置き換える感覚で気軽にトライしてみて。
お悩み⑧
スカート×タイツの日静電気で貼りつくのがストレス!
Answer
続々登場している静電気対策タイツや柔軟剤を活用して

柔軟剤¥732/渋谷ロフト(ランドリン) タイツ(右から)¥880(80デニール)/グンゼ(サブリナ) (6足組)¥2794(110デニール)/ニッセン
アンケート回答でも悩んでいるという声が多かった、ボトムがタイツに貼りつく静電気問題。抑止効果のある柔軟剤や、静電気が起きにくい機能を備えたタイツなど、対策アイテムをチェック!
次回は、「ママスタイリスト高橋美帆さんの『アウトドア&スポーツブランド』あったかコーデ」をご紹介。
撮影/遠藤優貴(人物) 魚地武大(TENT)(物) ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) スタイリスト/高橋美帆 モデル/優木まおみ 辻元 舞 取材・文/榎本洋子(TENT)
こちらは2023年LEE1.2月合併号(12/7発売)「着ぶくれせずにあったかコーデで3カ月!」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(掲載当時)です。
▼「靴下・タイツ」関連記事はこちらもチェック!
- #スニーカーコーデ
- #優木まおみ
- #ADAM ET ROPE'(アダム エ ロペ)
- #AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)
- #BEAMS(ビームス)
- #Bshop(ビショップ)
- #Champion(チャンピオン)
- #CONVERSE(コンバース)
- #Drawing Numbers(ドローイング ナンバーズ)
- #eb.a.gos(エバゴス)
- #GUNZE(グンゼ)
- #Joshua Ellis(ジョシュア・エリス)
- #MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)
- #MARIHA(マリハ)
- #MICA & DEAL(マイカ アンド ディール)
- #Odette e Odile(オデット エ オディール)
- #PARABOOT(パラブーツ)
- #Shinzone(シンゾーン)
- #unfil(アンフィル)
- #UNIQLO(ユニクロ)
- #upper hights(アッパーハイツ)
- #ソックス・靴下
- #柔軟剤
- #辻元舞
- #VASIC(ヴァジック)
- #asics(アシックス)
この連載コラムの新着記事
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
-
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
2025.04.04
-
【人気モデルの私物"私の白"】竹下玲奈さん、高山都さんが語る、それぞれの愛用する"白"への思いとは?
2025.04.04

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。