LIFE

【LEE100人隊】人気記事まとめ

【ユニクロ】今年は見せる極暖ヒートテックをカブリ買い!…人気5記事まとめ【LEE100人隊・週間ランキング】

  • LEE編集部

2022.11.16

この記事をクリップする

LEE100人隊・1週間の人気記事まとめ

LEE専属ブロガーLEE100人隊の投稿で、たくさん読まれた記事とは? 最近の人気記事を5本まとめてご紹介します!

2022-TB キー子5:2022年ゼスプリ・キウイブラザーズ付きパック!

「食材を買いにスーパーへ! そこで久しぶりに出会ってしまいました! ゼスプリ・キウイブラザーズ! 以前、100人隊ブログで知って思わず購入した“ゼスプリ・キウイブラザーズ”がついてるキウイパック。その時はゴールドキウイのフィギュアのものしか買えなかったのですが、時を経て本日、グリーンキウイのパックに出会えました!」

「グリーンキウイ君。パッケージの中にはこの子が!安定の可愛さ・愛らしさ!! グリーンの子が我が家に来たのが初めてなのでとっても嬉しいです♪」

「数年前のゼスプリゴールド君と、2022年のグリーン君を並べてみました! やっぱり可愛い~! 愛らしいです♡」

2022-074 moi4:子連れ2泊3日埼玉旅行1日目

「前から楽しみにしていた埼玉旅行へ行ってきました。大宮のホテルに15時チェックイン、時間があまるので調べていたとある場所へ! おふろcafe utatane。銭湯として平日フリータイムを利用しました。ランチ利用や宿泊もできますよ」

「北欧を感じるお洒落空間。私達が泊まる1泊目のホテルは大浴場がなくユニットバスを使う予定だったので、大きいお風呂好きな息子に楽しんでもらう為調べてうかがったのですが息子は勿論のこと大人もワクワク! 壁紙から期待できる北欧感」

「撮影OKのメイクルーム。こちらのスペース期間限定でshienとコラボしているそうでとても可愛い空間でした! コテやアイロンがあったり女優ミラーで写真も盛れます。女友達と来たら盛り上がること間違いなしだと思いました(写真ないけどパジャマのデザインも可愛いんです〜!)。

あとお風呂場は写真NGなのでありませんが、お風呂が数種類あったのとサウナが2種類! サウナコタ(サウナ小屋)があります。フィンランド産のパイン材を職人さんが一本一本組み上げて作ったログハウスのサウナ。私は高温で渇いたサウナが苦手なのでこのサウナコタへ。セルフロウリュウ。ロウリュウとは焼けた石の様な熱さの元に水をかけると湿度と熱波が襲ってきてサウナ通にはたまらないものらしいんです。湿度があるので呼吸は楽なのでなんとか耐えながら身体の芯から温まり癒やされました。木の香りもよかったです」

「時間内無料でコーヒーやハーブティーも飲めます。私は大好きなカモミールを入れました。コーヒーマシーンもあって夫はコーヒーを飲んでました」

2022-084 なっちん3:【ユニクロ】今年は見せる極暖ヒートテックをカブリ買い

「毎年購入しているユニクロのヒートテック。100人隊おしゃれさんのみさへいちゃんのクリップで知った極暖のシームレスリブが気になり、私もカブリ買いしました! ヒートテック=インナーで中に着るもの。その概念が覆されたのが細リブ素材のシリーズ。商品名にもある通り脇に縫い目がなく肌あたりがとってもよい♡ 極暖のふわっとした優しい触り心地がクセになりそうです」

「すっきり!見せて重ね着するにもちょうどいいです♡」



2022-054 ナナ2:【ファミマ】söpöのリップを買いました。

「100人隊ブログで知ったソポ」

「気になっていたのはマスカラで、口紅はノーマークでした。タイミングよく10/25に販売したばかり!新色の口紅は色味が使いやすそう!近くのファミマにありましたー!! 私が選んだのは、02セピアブラウンブラウン初心者の私にもこれなら使いやすそうです。程よい保湿で塗りやすく、密着感あり。落ち着いた色で、リップひとつでぐっとこなれ感?抜け感?お洒落感?が♡」

「予定外のマスカラも購入。10チョコレートブラウン」

2022-TB はな1:洋服を買わない500日(1年4ヶ月)達成。

「LEE100人隊 卒業生のきなこちゃんの記事をきっかけに始めた洋服を買わないチャレンジ。洋服を買わずして手持ち服だけで『最近着ていたもの5日間の記録』を投稿し続けて1年が経ちました。春夏秋冬の1年を通しての1群服・2群服が一目瞭然になり、『この洋服高かったけど“5日間リアルに着ていたもの”に登場することはあるのか否か?』の自問自答が、『洋服を捨てるか残すか』の明確な判断基準になりました。断捨離を決行中に突然引越しすることが決まり、ますます断捨離が進みました。『洋服を買わないチャレンジ』をしてみて、手持ち服としっかり向き合えたことで、これまで一切着手しなかった断捨離も決行し、やましたひでこさんの著書と出会うきっかけになり、ものが減ったことによって空間の大切さに気付きました。『捨てる』を終えた今、新しい服を買って→循環する・呼吸するクローゼットを目指します!」


日々の暮らしの参考になります!

「LEE100人隊人気記事ランキング」!

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる