会話が多い円満夫婦には、良好なコミュニケーションを維持する秘訣や、話を弾ませる努力が。会話レス脱却や、夫婦の関係を見直すヒントにもなるはず。
他愛ない会話がベースになり、大切な話もしやすく
2丁拳銃 川谷修士さん(写真左)
お笑いコンビ・2丁拳銃のツッコミ担当として漫才を中心に活躍。「2丁拳銃の漫研」など、ルミネtheよしもとの舞台、イベントにも多数出演。’02年に野々村さんと結婚。16歳、14歳の姉妹の父。
Instagram:2chokenju_shuji
Twitter:shuji_pistol
公式サイト:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=59
野々村友紀子さん(写真右)
芸人として活動後、放送作家に。メディア出演、NSC東京校講師など多方面で活躍。『夫婦喧嘩は買ったらダメ。勝ったらダメ。』(産業編集センター)、『アカンヒトズカン』(学研プラス)など著書多数。
Instagram:nonomura_yukiko
Twitter:shuji_no_yome
公式サイト:https://nonomura-yukiko.officialsite.co/
ドライヤーの最中も会話(笑)。家ではずっとしゃべってる!
修士 うちは夫婦の会話は、かなり多いと思いますね。
野々村 家にいたらずっとしゃべってます。洗面所で身じたくしているときも修士くんが横に来て話すから、『ドライヤーで聞こえへん!』と(笑)。
修士 仕事のこと、テレビの話、後輩がこんなことを言ってたとか。何でもごちゃまぜで話してます。
野々村 基本的に話すのが楽しいというのはあるのですが、普段の他愛ない会話をしておかないと、家事のこと、子育てにもっと参加してほしいといった大事な話にたどり着かないと思うんですよね。普段の会話がパイプになって、嫌な言い方をしないで済んだり、夫も急に言われた感じがしないから受け止めやすいと思う。いつもいろいろ共有して、楽しい話もしてたら、必要なことも言いやすいんですよ。常日頃から耕しておかないと、急には水が入らないってことですよね。
修士 自然な流れの中で、子どもの習い事や塾の情報共有、保護者会どっちが行く?みたいな話もしてるね。
野々村 このスタンスはずっと変わらないけれど、考えてみると結婚当初は私が大阪から上京したてで家に一人でいることが多くて。単純に、話すネタが少なくて、今よりは会話しない時間もあったかも。
修士 産後すぐは、外で食事して帰ると「ええなぁ! 私も焼き肉食べたいわ」と泣かれたこともあった。
野々村 産後は、ホルモンの影響もあるからね……。長い結婚生活の中では、会話がままならないことも。特に、家事シェアの話はずっと平行線でした。私に限界がくると「なんでもっと家事を手伝ってくれないの!?」と怒りを爆発させて、修士くんは「俺もやってるけどなぁ」と、何年もその繰り返し。
修士 食器洗いとごみ捨てなど言われたことはやっていたし、当時は、自分は家事に協力的だと思い込んでた。
野々村 私が育休を経て仕事復帰したらいよいよしんどくなって、毎日やることと、いわゆる“見えない家事”も含めて、140項目ぐらいある家事リストを作ったんですよ。どうしたら伝わるかなと考えて、こんなにやることがあるんだとびっくりさせようと。
修士 それまで洗濯、掃除と点でとらえていたので、洗濯だけでも洗濯機を回す、干す、取り込む、たたむなどこれだけやることがあるんだと流れでわかって。自分で気づいて動けるように。
野々村 「ただ私の負担を減らしてほしい」と訴えていた頃は全然ダメでしたね。言いにくいこと、直してほしいことほど、ふわっとではなく具体的に言わないと夫には伝わらない。ただ、内容は具体的でも、言い方はキツくしないように。ケンカ腰になると、それはそれで相手に届かないんですよね。LINEでやってほしいことを伝えるときも「洗濯物を取り込んでおいてね」と「ね」があるだけで全然違う。
修士 確かに、それなら「やっとくやっとく~」って気持ちになるね。
相手が話を聞いていないときは、じーっと見つめてアピールを
野々村 あとは「PTAの役員決めが大変だ」とか、しんどいことを話すときも、ただのグチにならないように気をつけてます。できるだけ、興味を持って聞いてほしいから。
修士 でも、グチだったとしても「そうなんや、大変なんや」と聞くとは思うよ。会話って話すのもだけど“聞くこと”が実は大事かなと思います。
野々村 修士くんは聞き上手なんですよ。ちゃんと質問してくれたり、適当に聞いてないというのがよくわかる。会話レスの夫婦は、無理に話すことを増やそうとするよりも、相手の話を“聞く”ことを意識することのほうが先決かも。話を聞かない夫もいると思うけど、「ちゃんと聞いてくれないと悲しい」と、まずは妻の思いを伝えて。聞き上手な修士くんでさえも、スマホでゲームをしていて話を聞いてないことがありますからね。そしたら、私はじーっと見つめて圧をかけます。
修士 あるある!「はっ、俺何かを聞き逃してる」と思うことが(笑)。
野々村 責めると空気が悪くなるから、じっと見つめて“あなたが聞いていないことに私は気づいていますよ”とアピールを。その内容が業務連絡だったらまた言わないといけないし“ムダしゃべり”するのも嫌やねん(笑)。
修士 忙しいと家事をしながらとか、動きながら話すことが多くなるから、ちゃんと聞けないことも多い気が。
野々村 うちは何もしないで話す時間もとるようにしてます。テラスに椅子を置いているので「お茶入れたからテラスに行こう」と“お誘い”して。しゃべることだけが目的の時間を作る!
修士 特に話すことがないと思っても、そういう時間があるとエンジンがかかったりする。短くても大切かも。
野々村 子どもがいると夫婦2人で外食するのもハードルが高いときがあると思うので、家で素敵な明かりを灯してワインを飲むだけでも、気分が変わっていい。やっぱり会話するって、ある程度の努力が必要だと思う。こうして話しやすい環境を整えることもそうだし、初対面の人と会ったときに会話を盛り上げようと、頑張って相手が興味のあることや共通点を見つけようとするじゃないですか。夫婦間でもそういうのは必要だなと。私も、修士くんがおもしろかったと言う映画や本は、自分が興味ないものでも見てみようかなと思うし、会話のために自然に努力していることはありますね。
修士 友紀ちゃんの話は素直におもしろいんですよ。結婚当初はまだ話すネタが少なかったからか、睡眠中に僕に話しかけたら寝ぼけて返事をするからと、それをパソコンで書き起こして台本みたいにして、起きたら見せてくれてた(笑)。でも、寝てる人に話しかけるのはあまりよくないみたいで、すぐにやめて!と言いましたけど。熊の生態と、熊に遭遇したときの対処法を力説されたことも(笑)。
野々村 ネットでもニュースでも何でもいいから、見たり聞いたりして自分がおもしろいと思ったことを夫に話してみたらいいんじゃないかなと。どれかが相手の興味に引っかかって、会話につながると思うんですよね。
修士 あと、一緒にゲームをするのもおすすめですよ。対戦型のゲームだと勝ち負けがついて負けたほうが気分がよくないので、対決じゃなくて2人で協力して戦うゲームを。「もう少し右に行って! 次に敵が出てくるで!」とめっちゃ盛り上がる。
野々村 ゲームに興味がない女性も多いと思うけど、ちょっとでいいから相手の趣味に踏み込んでみると楽しいことも。終わった後もゲームの反省会をしたりして、会話が続きますよ。
娘たちもおしゃべりが止まらない。夫婦の会話は子どもにも好影響
野々村 私と修士くんがずっとしゃべっていると、盛り上がりすぎて娘が入ってこれないこともあるよね。だんだんと“しゃべらな損”みたいな感じになって、食事中も家族でのおしゃべりが止まらなくなる。
修士 いつも学校のこととか、同級生がこんなこと言ってたとか話してますね。漫画やゲームの話もよくします。
野々村 これってやっぱり夫婦が話しているからなんですよね。夫婦が黙っていたら子どももそんなにしゃべらないと思うし、食事中も静かなんじゃないかなと。あと、特に娘は母親の見方を通して物事を見るところがある気がして。小さい頃から両親が仲がいい様子を見ていると『ママがこれだけ会話するパパは、いい人なんだな』と思うはず。夫婦の会話が多いと、子どもにもいい影響があると思いますね。
修士 友紀ちゃんが少しキツイ言い方をすると、娘が「パパにそんな言い方しないで」って言うんですよ。
野々村 私は、娘に修士くんのグチとかも言わないようにしてますからね。娘たちは常にプラスのフィルターを通して修士くんのことを見ているから、パパにやさしい。それもこれもすべては私のおかげかなと思ってます(笑)。
修士 最終的に、全部自分の手柄にしたね(笑)。
言いたいことを言い合っているようで、気遣いを忘れないお2人。背中をさすったりと、スキンシップも多いのだそう。
わが家の
“会話レス”脱却のコツ
- 直してほしいことは紙に書き出すなど具体的に伝える
- 会話レスなら、話すよりもまずは“聞くこと”を意識
- 何かしながらではなく、“話すため”の時間を捻出
- ゲームなど相手の趣味に少し踏み込んでみる
- 食事の時間に家族で話すことで子どももおしゃべりに
【特集】夫婦“会話レス”にならないための心得
撮影/藤澤由加 ヘア&メイク/松原美穂(Nestation) イラストレーション/沼田光太郎 取材・原文/野々山 幸(TAPE)
こちらは2022年LEE12月号(11/7発売)「夫婦“会話レス”にならないための心得」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(掲載当時)です。
LIFEの新着記事
-
【40代の運動習慣で元気に!】自分に合った運動を継続することで、人生が上向いた7人の運動ストーリーをご紹介
2024.10.06
-
週末北欧部chikaさんに聞くフィンランド流「頑張らない日の夜ごはん」【レシピ付き】
2024.10.06
-
イラストレーター・oshowさんのカレンダーを愛用中!暮らし上手のお気に入りを拝見♪【LEE100人隊のインテリア】
2024.10.06
-
本日10月6日(日)中まで!【LEE100人隊の新しい仲間を募集中!】現役100人隊3名のメッセージをご紹介♪【2025年度新隊員募集】vol.5
2024.10.06
-
試乗して分かった!Audi(アウディ)e-tronシリーズがファミリーに推せる5つの理由
2024.10.06
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。