当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

LIFE

やりがち「わが子自虐」見直してみませんか?

わざと子どものダメなところを話してしまう!?やりがち「わが子自虐」読者エピソード

2023.01.16

この記事をクリップする

悪気はなくとも、子どものできないことをちょっと盛りぎみにしゃべってしまったり、かわいいエピソードのつもりで、子どもが隠しておきたい部分に触れてしまったり…
「自分が子どもの頃」を振り返ってみると、あなたもちゃんと覚えているのでは?
子どもは聞いているし、子どもなりのプライドもある!
LEEメンバー166人に、やりがち「わが子自虐」についてうかがってみました。

※アンケート回答は任意です

LEEメンバー166人にアンケート
わざとダメな部分を話したり、ほめにくいと感じたりすることがある?

Q1 まわりの人と自分の子どもの話をするときに、わざとダメなところを話したり、過度に謙遜したりすることがありますか?

まわりの人と自分の子どもの話をするときに、わざとダメなところを話したり、過度に謙遜したりすることがありますか?

Q2 (Q1で「よくある」「時々ある」の方にお伺いします)
その場に子ども本人がいる場合でも、そういう話をすることがありますか?

その場に子ども本人がいる場合でも、そういう話をすることがありますか?

Q3 まわりの人と自分の子どもの話をするときに、ほめたり、ポジティブな話をしたりすることはありますか?

まわりの人と自分の子どもの話をするときに、ほめたり、ポジティブな話をしたりすることはありますか?

Q4 子どもの話をするときに、ほめたり、ポジティブなことを言ったりしにくい、気が引けるなどと感じることがありますか?

子どもの話をするときに、ほめたり、ポジティブなことを言ったりしにくい、気が引けるなどと感じることがありますか?

アンケートからも、読者が「わが子自虐」をしてしまう、それも子ども本人がいるところで、という傾向が明らかに。
自分の子どもをほめたり、ほめられたときに素直に受け取ったりすると、まわりの人たちから自慢だと思われないか不安という声も多くありました。

ついしゃべってしまいます…
こんな「わが子自虐」「わが子の恥ずかしい話」

ついしゃべってしまいます…

●長男が小1のとき、クラスの保護者会で「長男が○○ちゃんのことが好きだと言っていた」(likeのニュアンスで)と話したら、翌日にはクラスに広まっていて(しかもloveニュアンスで)、長男から「なんでみんな知ってるの?」と言われて青ざめました。(関サバ子さん 息子13歳、7歳、7歳)

●成長をほめられたときに素直にありがとうと言えず、「ハイハイはできるけど、離乳食はすぐポイして食べないんだよー」など、別のことを出してきて謙遜してしまいます。(haruさん 娘1歳)

●新学期に行われる保護者懇談会での自己紹介。わが子の紹介も兼ねて話すのですが、わが子の未熟な部分を「オチ」にしてしまいます。本人が聞いたら傷つくだろうなあと思いつつ、勉強をしない、遅寝遅起きなど、つい盛り上がりを求めてネタにしてしまいます。(snowさん 息子12歳、9歳)

つい盛り上がりを求めてネタにしてしまい…

外見のかわいい部分をおもしろおかしく伝えようとすると、少し卑下する言い方になっているなと思うこともあります。(mintさん 息子2歳、娘2歳)

他にもこんな声が!

「子どもがほめられたときに『いえいえそんなー。実はこんなアホなことも』と話してしまいます。後でシュンとした顔の子どもに謝ったことも」(あんさん 娘15歳、8歳、息子4歳)

「学校でピアノの伴奏をしたときにうまいとほめてもらっても、家ではちゃんと練習しないんですよ、と」(はるママさん 息子11歳、8歳)

「長女が『委員長の仕事をテキパキこなして』と言われたら『家では動画を見てばかり』、次女が『ダンスも歌も上手』と言われたら『家でドタンバタンするし、うるさいし』、4歳息子が『お友達に優しくて素敵』と言われたら『家ではまだおむつ取れてないけど』。今思うと〝すまん〞という感じです……」(みかさん 娘15歳、8歳、息子4歳)

実はイヤな思いをしています
子どもに後からこんなこと言われました

「すごく恥ずかしいからやめてほしい」と言われました

●長女は昭和マニアでドリフやのど自慢が好きなのですが担任の先生との三者面談でそのことを言ったところ、「すごく恥ずかしいからやめてほしい」と言われました。(さっちんさん 娘14歳、息子11歳)

●家でアイスばかり食べていると言ったら「やめてー!」と言われました。(かんきちさん 娘6歳、4歳、息子1歳)

●長男のことを「三日坊主だ」と話していると、「好きなことは続けられるよ!」と怒られたことがあります。(ざきさん 息子8歳、6歳、娘2歳)

●息子が幼稚園の頃、「うちの子運動が苦手で。〇〇君はサッカーうまいし足も速いし」と何気なく相手のお子さんをほめたのですが、帰宅後「僕は水泳しかできないなぁ」と言うので「しまった!」と。しっかり聞こえていたみたいで、反省しました。(愛ちゃんママさん娘16歳、息子12歳)

他にもこんな声が!

「同じ年の姪とつい比べてしまい『うちの子は字が書けなくて』と言ったとき、そばにいた息子が小声で『自分の名前は書けるよ』と。息子を必要以上に落としていたなと反省」(ふみママさん 息子6歳、娘1歳)

「息子から『さっき泳げないって言ってたけど、もう水の中で目を開けられるよ』と言われたことが」(べっちさん 息子4歳)

「ほかのお母さんから体格がいいねと言われて、謙遜してぽちゃぽちゃしてるだけと返したときに『そんなことは言わないで』と」(たさん 息子11歳、娘7歳)



みんなちゃんと覚えています
自分が子どもの頃、親から人前で言われてイヤだったことは?

自分が子どもの頃、親から人前で言われてイヤだったことは?

●初対面の人と打ち解けられない性格だったので、外の人に会うといつも「娘は内弁慶で困る!今はおとなしいけど、家じゃ全然違うのよ」と言われて嫌でした。自分では内弁慶とは思っていなかったのに。親のその言葉でさらに人見知りになったと感じています。(ふみママさん息子6歳、娘1歳)

悪いことをすると母がまわりの人に話すので、母に対して恐怖心を抱いていました。その結果、母に悩み事を相談するような関係を築くことができませんでした。(ニャンコさん)

●私が賞を取ってほめられたときに、夏休みの宿題をやらずに親が手伝ったことを暴露するなど、よくわからない方向で落とされたのがつらかったです。(あんさん 娘15歳、8歳、息子4歳)

他にもこんな声が!

「小学生のときに『自分のことは自分でしてくれるから、手がかからないよ』と言われて、何とも言えない気持ちに。親から愛情をかけてもらえていないような気がしました」(マクさん 娘12歳、息子10歳)

「ほめられることがほとんどなく、大人の会話の中で自分が笑われているのをよく耳にして、恥ずかしくていつも聞いていないふりをしていました」(カツカツさん 息子17歳、娘13歳)

「私のことをほめているのを聞くのも、過保護な気がして居心地が悪かったです。うれしい気持ちもあるけど、まわりに言わなくていいよ、とお年頃女子は思っていました」(cookieさん 娘8歳、息子3歳)

やりがち「わが子自虐」見直してみませんか?

イラストレーション/船越谷 香 取材・原文/古川はる香 本誌編集部
こちらは2022年LEE11月号(10/7発売)『やりがち「わが子自虐」見直してみませんか?』に掲載の記事です。

▼「コミュニケーション」関連記事はコチラもチェック

2023年の運勢【ゲッターズ飯田さん×安田美沙子さん】家族が幸せに過ごす秘訣は?

専門家が解説【母親との心地よい距離の取り方】母子密着型は苦しい。境界線を設け、イコールの関係に

うちの子も「繊細さん(HSC)」?【接し方例5つ】気をつけるポイントは?

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる