FOOD

LEE編集部のおいしいもの倶楽部

歩粉(ほこ)の「ホワイトチョコレアチーズケーキ」を 編集担当も作ってみました!【磯谷仁美さんのお菓子レシピ】

2022.08.21

この記事をクリップする

「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんのレシピ
「ホワイトチョコレアチーズケーキ」を作ってみました!

写真:「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの「ホワイトチョコレアチーズケーキ」

月1回のお菓子レシピ連載「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんのおうちで作れるやさしいお菓子」。(ぜひご覧くださいね!)今回の「ホワイトチョコレアチーズケーキ」をこの連載の編集担当マロミも作ってみました~。

そして、そのケーキを入れたガラスの食器はLEEマルシェで買ったばかりのお気に入り、「辻 和美さん × 木村硝子店」のgizagiza(ギザギザ)のステムグラスです。

「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんお菓子レシピは、今まで必ず試作がてら作っているのですが、毎回食べている我が子人気が史上No.1だったのがこちら!

「まだ残ってないの?」「また絶対作って!」と2人の娘からしつこく言われたので、早くも2回目を作ったほどのおいしさです♡

甘みはホワイトチョコだけ + ヨーグルトやレモン汁のさっぱり感で、大人好み & 夏にもぴったりな味わい。同じ鍋の湯煎で、ホワイトチョコなど → ゼラチンを2回とかしちゃえば、混ぜて冷蔵庫で冷やすだけ!の手軽さなので、ぜひLEEwebのレシピを見て作ってみていただけると嬉しいです。

磯谷さんレシピのお菓子、本当に滋味深くて、幸せな気持ちになれますよ。

写真:「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの おうちで作れるやさしいお菓子」の「ホワイトチョコレアチーズケーキ」

【「ホワイトチョコレアチーズケーキ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子】より

そして、手前味噌ながらLEEマルシェで今も購入できる「辻 和美さん × 木村硝子店」のgizagiza(ギザギザ)シリーズのガラス器もおすすめ!

辻和美さんのグラス類は以前から愛用しているのですが、こちらは木村硝子店さんとコラボのプロダクトなだけに厚手ガラスで、日常使いにも安心の使い心地。ギザギザの縁取りも、ほどよくおしゃれなアクセントに。

後ろの「カラフェ」には冷たいドリンクを注いで無造作にテーブルに出すだけで洒落た食卓になりますし、ステムグラスはアイスクリームなど夏スイーツを盛るのにもぴったりです。

個人的におすすめしたいものを欲張りに2ついっぺんにご紹介してしまいましたが、ぜひLEEwebとLEEマルシェサイトから詳細をチェックしていただけると幸いです。

(編集マロミ)

▽レシピはこちら!

「ホワイトチョコレアチーズケーキ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子

▽ガラス器はこちら!

辻 和美さん×木村硝子店 【zoomer+】Carafe を<br /> LEEマルシェでチェック

 

磯谷仁美さん公式インスタグラム

辻 和美さん公式インスタグラム

木村硝子店 公式インスタグラム

 

「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さん
その他のレシピもご紹介!

フレッシュな粒入り「コーンブレッド」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子

「歩粉(ほこ)のスコーン ~おうちバージョン~」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子

「レーズンとクランベリーのグラノーラ」レシピ/「歩粉(ほこ)」磯谷仁美さんの、おうちで作れるやさしいお菓子


こちらの記事はLEE公式インスタグラムからの転載です。

LEE公式インスタグラムもフォローしてくださいね♪

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる