【学童弁当】塩もみキャベツ、塩もみにんじんが使えます!【角田真秀さん人気レシピ】
-
LEE編集部
2022.04.03
100人隊「おいしいLEEレシピ」レポート!
LEEの人気レシピが簡単に検索できる「おいしいLEEレシピ」、LEE100人隊料理部メンバーも日々活用中! 本日は隊員発「おいしいLEEレシピ」のおすすめ&リアルな感想をご紹介します。今回はお弁当でも大活躍!角田真秀さんの塩もみレシピをピックアップ♡
春休みの学童弁当。LEE4月号の塩もみキャベツ/にんじんが使えます!
「春休みは給食がなくなり、学童へ行くのでお弁当の日々。久しぶりのお弁当作りは初めはペースがつかめず慌てます……。そんな中で助けられたのが、LEE4月号に載っている『塩もみキャベツ』と『塩もみにんじん』! これを作っておくだけで、お弁当の隙間埋めもバッチリです♪
名前の通り、塩でもみこむだけなのですごく簡単! 朝に千切りは面倒なので、あらかじめ塩もみまではしておきます。LEE4月号にも詳しく記載がありますが、冷蔵庫で3~4日もつそうです。週末に作っておけばひと安心ですね♡」

▶︎「今日のLEE」ー【お弁当に使い勝手抜群】「塩もみキャベツ」で作るおかず3種レシピ/角田真秀さん より

▶︎「今日のLEE」ー作り置きできるからお弁当向き!「塩もみにんじん」で作るおかず3種レシピ/角田真秀さん より
キャベツと蒸し豆のマリネ
「早速本誌に載っている副菜を作りました! 塩もみキャベツとミックスビーンズ、レモン汁などを混ぜるだけ。小さなカップに入れたら、お弁当の隙間にもピッタリ。ミックスビーンズが入るので、見た目もよくて栄養バランスもよさそう」
にんじんのツナ和え
「こちらもLEEに載っていたレシピ。にんじんとツナとごま油だけなのに、これは個人的に大ヒット! お弁当だけでなく、日々の夕飯の作り置きとしても活用できそうです。
そのほか、塩もみにんじんはレーズンと和えてみたりして、家にある材料を加えるだけで立派な副菜に。これからもストックしていきたいなと思います」
気になった人はぜひお試しくださいね♪
▶︎レシピはこちら!
「おいしいLEEレシピ」
この連載コラムの新着記事
-
「ロシェ活」も大盛り上がり!LEE8・9月号が暮らしやおしゃれ、美容の参考になります♪【読者7人分・本誌レビューvol.1・2025】
2025.07.10
-
しまむらで発見!高見え「かごバッグ」を購入しました♪【おしゃれ上手ママのリアル愛用品・2025夏】
2025.07.09
-
【愛用「ハンディファン」10人分!】無印良品、ニトリ、リズム、スリコ…40代・30代読者のリアルなお気に入りを拝見♪【2025夏】
2025.07.08
-
【無印良品】ダークブラウンのフレンチスリーブTが使えます!…注目3記事まとめ【LEE100人隊・人気ブログランキング】
2025.07.08
-
【40代・30代の「汗・ニオイケアアイテム」5選!】無印良品、8×4、ロクシタン…LEE読者が今年愛用中の「夏のボディケアグッズ」を拝見♪【2025】
2025.07.07

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。