ダイソーで今年買ったお気に入り、6アイテム拝見!【4人のリアル購入品・2021年】
-
LEE編集部
2022.01.01 更新日:2023.02.09
100円ショップ「ダイソー」で何買った?【2021】
日常を快適にするアイテムが豊富な100円SHOP、ダイソー。暮らしの見直しをしたい時期に覗きたくなるお店ですよね。本日は暮らし上手な100人隊隊員のダイソー購入品をまとめてご紹介!
ダイソーアイテムで!ごちゃごちゃ配線ケーブルをすっきり片付け♪
1:DAISO 配線カバー
「コンセントがテーブルの下でごちゃごちゃするのでダイソーの配線カバーを使ってすっきりと。両面テープで壁に貼り付けて使う簡単タイプです。白と茶色とありました」
「コードがすっきりしました! 気持ちいい♪」
2:DAISO コンセントカバー
「まだ2歳息子がコンセントを触ろうとするので、ダイソーのコンセントカバーを。うちのコンセントは全てカバーをつけているか、コンセント用キャップをつけて塞いでいます」
シンプルかわいいDAISOの小さなスケジュール帳
3:スケジュール帳
「わが家の最寄りの100円ショップはダイソー。わりと大きめの店舗なので種類も豊富。スケジュール帳もいっぱいで迷う迷う(笑)。その中で選んだのがコレ。表紙は半透明でポリプロピレン?のような素材。ほんとフツーーーなんですけどリングがゴールドでお上品♡」
「中もシンプルなカレンダー」
「あと、メモの部分が罫線じゃなくてグリッドタイプ。絵でメモとりがちな私にとってはここも高ポイント」
「手のひらサイズです」
ひび割れかかとの救世主@ダイソー
4:ガラスかかとやすり
「かかとのひび割れがひどく、クリームをすり込んでもかかとが硬くなっていて、なかなかクリームの成分も浸透せず。そこで役だったのがダイソーアイテム! かかとやすりって、見た目も存在感があり、大きめのものが大きいので、お風呂場でも、洗面所でも置き場に困りますよね。その悩みを解消してくれたのが、ダイソーのガラスのかかとやすり。
・手のひらサイズ
・デザインがシンプル
・目が細かめで肌を傷つけにくい
三拍子揃った、まさに求めていた“かかとやすり”。湯船に浸かって柔らかくなったかかとに5回ほど優しくやすりをかけます。これを毎日続けだ結果、2週間程でひび割れもなくなり柔らかな肌に復活! かかとの救世主!優秀なアイテムです!」
5:かかと保湿ソックス
「寝る前にかかとにこのクリームをたっぷりとすり込んだ後活躍するのが、ダイソーのかかと保湿ソックス。ソックスを履くことで保湿効果をあげ、クリームがベッドについてしまう心配もなし! クオリティも申し分なく、一足購入したあとリピート買いで追加です3足も買ってしまいました」
100均DAISOの可愛いテープの使い道
6:パッキングテープ
「学用品を求めてウロウロしていたらOPPテープ売り場のところで可愛いパッキングテープに出会いました。一巻き7mなので荷物のパッキングに使うというよりラッピングのアクセントなどに使う感じでしょうか」
「ワタクシは年賀状やギャラリーイベントなどでもらってくる気に入った作家さんのフライヤーハガキなどを束ねるのに使います。特にフライヤー類。カード類はハガキホルダーに入りきらないほどたくさん収集しているのでこのテープで束ねて本のようにして見返しやすいようにすることにしました。ポストカードサイズのカードをトントンと端を揃えて背中部分にベタッと貼っちゃいます。それだけ」
「表紙のカードは入れ替えたいかも、と思ってポストカードが入ってたopp袋を束ね貼り付けました」
お買い物の参考に♪
2021年1月1日から11月30日まで、LEEwebで反響の大きかった記事を再配信します。(初公開日 2021年4月28日)
この連載コラムの新着記事
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【40代のスニーカーコーデ!】VANSの「オーセンティック」を購入しました♪ボリューム系からシンプルな薄型スニーカーにチェンジ!【大人女子の全身コーデ例も公開・2025】
2025.02.15
-
アディダスの「薄型スニーカー」2種を愛用中!おしゃれも暮らしもLEE3月号が参考になります♪…【読者10人分・最新号レビューvol.1・2025】
2025.02.13
-
【GUでカジュアル派の通勤服を2点買い!】アラフォーママが買い足した「冬の内勤に大活躍のトップス」を拝見♪【パフィータッチオーバーサイズカーディガン&ソフトコットンクルーネックT編・2025】
2025.02.13
-
無印良品の服3点で!【カジュアル派ママの授業参観日コーデ!】小学校行事での「アラフォーママのリアルな着こなし」を拝見♪サブバッグ&持ち物もご紹介【学校公開コーデ/2025年】
2025.02.12
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/09/05/profileLEE編集部.jpg)
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。